fc2ブログ

リメイク&在庫処理

P1070416.jpg

栗きんとんの栗を刻んで、マロンクリームと一緒に挟んだダックワーズ、激甘。








P1070564.jpg

同じく、栗きんとんの餡の部分を卵と牛乳と生クリームで伸ばして焼いた、スイートポテト・プリン







P1070572.jpg

1キロのリンゴを煮たものをケーキクラムと合わせ、パイ生地でギュッと挟んで焼いたドイツ菓子、アップル・クーヘン (次男が切り口を見て『お肉?』と言った。確かにコンビーフ風…)







P1070533.jpg

100cc残ったクリームを使うべく焼いた、12センチケーキ。 練習用チョコ薔薇をドンと乗せて。




マメな更新を誓ったはずが、すでに2週間放置のそのワケは、
長男の胃腸風邪やら新年会やら送別会やら……!
とにかく、自分だけは風邪ひかないぞ!と気合を入れて頑張ってます。
皆様のワンクリックが大きな大き~な励みです m(_ _)m!

banner_04.gif


Comments 22

みぃ  

こんばんは。
やっぱ、すごいですよ~あつさんは・・・
100cc残ったクリームのために、ケーキ作るって(^ー^;
わが家の冷蔵庫には、200cc未開封の生クリームがあります。
何に使おうか、一週間くらい悩んでます。。。

しかし、どれも美味しそうですねv-10

2009/01/14 (Wed) 23:24 | EDIT | REPLY |   

bubu  

栗きんとんがこんなに変化するなんて~☆
アップルクーヘンもチョコ薔薇ケーキも
美味しそう♪
お見事な在庫処理ですね!
うちは買った黒豆がまだ残ってます汗

ご長男の体調はいかがですか?
こちらはインフルエンザも流行っていて
私も自分だけは引かないよう気を付けてるのですが風邪気味で鼻水が止まらない・・。
あつさんも身体に気を付けてお過ごしくださいね~。

2009/01/15 (Thu) 08:18 | EDIT | REPLY |   

Nana  

どれもおいしそう!!
ダックワース、きれいですね。でも私の目はアップルクーヘンに釘づけです。どれもこれもレシピー!!が欲しいです。

2009/01/15 (Thu) 10:13 | EDIT | REPLY |   

あきと  

遅ればせながら、一方的ではありますが今年もお世話になりますv

アップルクーヘンのレシピが気になります~^^パイ生地、とのことですが、見た目はそのように感じないのがまた!(笑)

お子さんは回復なされましたか?程度にもよりますが胃腸風邪は大変な経験をしたことがあるので;;

2009/01/15 (Thu) 23:43 | EDIT | REPLY |   

sato  

明けましておめでとうございま~す!

私は年始早々40度の発熱で寝込んでおりました(泣
結局病院は行かなかったんですが、高い熱だったのでインフルエンザではなかったかと・・・
ここ数日こちらの地域もインフルエンザ激増中みたいです
アツさんもお気を付けくださいね~

今年もよろしくお願いします☆ミ

2009/01/16 (Fri) 07:20 | EDIT | REPLY |   

おさかなちゃん  

おはようございます。
リメイクsweets,素晴らしいですね。私なんて何度残った生クリームを、ムダにしたことか。。
ググッと冷え込んだりインフルエンザも流行ったりですが、体調をくずさないようお気お付け下さいv-238

2009/01/16 (Fri) 09:12 | EDIT | REPLY |   

あつ  

みぃさん♪

以前は生クリームが残ると焦ったものでしたが、最近は逆にラッキー!と思うようになりました。残り物なら失敗してもそんなに悔しくないので、心おきなくナッペの練習ができるというわけです(笑)。
でも、100ccだとさすがにキツイ!
このケーキも、本当に小さな12センチなんです♪

2009/01/16 (Fri) 10:55 | EDIT | REPLY |   

あつ  

bubuさん♪

うちにも黒豆がまだある~~!
黒豆に関しては、何かに焼きこんだりするとあまり美味しくない気がするので、思い出してはコツコツ食べてます(笑)。

bubuさんお風邪ですか!?
まわりではいよいよインフルエンザが流行りだしました。
くれぐれもお大事に!!!!!

2009/01/16 (Fri) 10:58 | EDIT | REPLY |   

あつ  

Re: タイトルなし

Nanaさんへ♪

アップルクーヘン、すんごーーーく簡単なんですよ。

何しろ在庫処理が目的でしたので、今回は目分量で作ってしまいましたが、
覚書程度のメモがどこかにあるはず…
探しておきます!!!

しかし、こんな事をしているからメタボまっしぐらです。。。

2009/01/16 (Fri) 21:22 | EDIT | REPLY |   

あつ  

Re: タイトルなし

あきとさん♪

私は、胃腸風邪未経験なのですが、
経験者の方はみんな、口を揃えていかに苦しかったか力説してくれるので、とーっても怖いです。
おかげ様で息子は回復し、現在失ったものを取り戻すかのごとく、食べまくっております。

パイに見えないパイは、パイとタルトの中間のような生地なんです。
我ながらお気に入りの万能生地♪
なるべく早くレシピを書きますね☆

今年もよろしくお願いします。

2009/01/16 (Fri) 21:28 | EDIT | REPLY |   

あつ  

satoさん♪

うわぁ~~2009年はインフルエンザと共に明け…になってしまったのですね!
病院へ行かずに耐えたとは、凄すぎます。
私は、超出遅れで年が明けてから予防接種を受けました。
効果が出るまで早くて2週間…どうか感染しないようにと祈っています。
家族が全く気のきかない男だけですので、絶対に寝込むわけにはいかない!のです(笑)。
今年もよろしくお願いします☆☆

2009/01/16 (Fri) 21:33 | EDIT | REPLY |   

あつ  

おさかなちゃん♪

いやいや、私もよく食材を無駄にしてしまうんです。
特に生クリームは期限切れ間近かで値下げされているとつい、無目的で購入してしまって。
パスタに使ったり、キャラメルクリームにしたりというのもよくやりました。
今回は、練乳を加えたホイップにしてみましたよ。美味しかったです☆☆

2009/01/16 (Fri) 21:36 | EDIT | REPLY |   

はなちま     

ああ・・こんな遅い時間に見るんじゃなかった;;小腹が減るのよーー^^;
なんか食いたい!食いたい!!!

はなちまは生クリームと小豆はダメなんで、チョコとチーズケーキ、タルトが好きです^^→なに宣言してるだか??^^;

2009/01/16 (Fri) 23:06 | EDIT | REPLY |   

ポメマル  

リメイクお見事ですね。

スイートポテトプリンシンクロしてるわ。
私も更新した記事が焼き芋プリンでした。
こういう楕円のホイルの容器がすてきですね。さすがあつさん。
私なんてただ大きな容器で焼いただけ。

チョコのバラがシックで素敵なケーキですよ。

コンビーフ風のケーキもおいしそう。

2009/01/17 (Sat) 01:26 | EDIT | REPLY |   

ポメマル  

お恥ずかしいですがスイートポテトプリンにTB送ります。

2009/01/17 (Sat) 01:35 | EDIT | REPLY |   

Nana  

あつさん、楽しみにしてますよー。
来月一時帰国なので、日本で手に入れたいものを検索中。型とか。材料とか。どこかおすすめサイトはありますか?クオカ、富澤商店くらいしか知らないので。

2009/01/18 (Sun) 05:39 | EDIT | REPLY |   

あつ  

はなちまさん♪
お返事が゛遅くなり、ゴメンナサイ!

なんと、小豆と生クリームは×ですか!
では和菓子は全体的にアウトでしょうか。
私は、実は大変なアンコ好きでして、和菓子党なのです。
でも、チーズもチョコも好きだし……、つまり甘いものはみんな大好き!なのでした。
はぁ~我ながら体が心配です。

2009/01/19 (Mon) 22:26 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ポメマルさん♪

拝見してきました~!黄金色のおいしそうな焼き芋プリン!!
私のは、カラメルをかけてしまったから肝心のプリンの色も肌も分からないです(汗)。
お芋のプリン、美味しいですよね。
それが焼き芋だったら、もっともっと美味しいはず。
あ~、これでは今年も痩せるはず…ないですね。
TBありがとうございます!

2009/01/19 (Mon) 22:28 | EDIT | REPLY |   

あつ  

Nanaさん♪

ご帰国なさるのですね♪楽しみですね~~!!
お菓子材料は、私もほとんど富沢商店で購入しています。
あと、最近時々楽天の中のKIKUYAさんも使うかな?

日本ではどちらに滞在ですか?
行ける範囲なら、是非合羽橋をお勧めします~♪

2009/01/19 (Mon) 22:38 | EDIT | REPLY |   

Rooly  

初めまして、こんにちは。いつも楽しく拝見させていただいております。実は私、翻訳の仕事をしている者で、昨年「イギリスのティータイム」に関する本が出版されました(URL参照)。実は最初、このページにたどりついたのは偶然でした。このテーマにご関心がありそうなので、お買い上げいただけたらと思いお知らせしています。お茶・お菓子がたくさん載っていて楽しく、気にいっていただけそうだと思いました。よろしければどうぞ、本棚に加えてやってください。でも手作り関係のことじゃなくてすみません。ブログのお菓子も、この本と同じくらいおいしそうですね、気に入りました。

2009/01/22 (Thu) 18:47 | EDIT | REPLY |   

あつ  

Roolyさん♪
ようこそいらっしゃいませ☆☆

本のご紹介、ありがとうございます。
すご~く興味のある内容で、心惹かれます。
いずれ読んでみたいな~!!

こういう本の翻訳をなさるなんて、それもすごく憧れます♪
また遊びにいらしてくださいね。

2009/01/23 (Fri) 17:02 | EDIT | REPLY |   

Nana  

御指南ありがとうございます。
東京には行くと思います。
合羽橋、面白いですよね。

2009/01/24 (Sat) 10:05 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply