fc2ブログ

クリスマス・パイ

U27365R172398main.jpg


バター     100g
グラニュー糖  40g
強力粉      70g
薄力粉      70g
卵         30cc



1  バターを1cm角に切り、よくよく冷やしておく。粉は合わせてふるっておく。卵はよく溶きほぐしてから30ccを計っておく。
2  FPに粉を半量いれ、冷やしたバターをいれ、上から残りの粉をいれて撹拌する。ガッガッと様子を見ながら、バターが米粒半分くらいになるまで。
3  2をボールにあけ、真ん中をくぼませて溶き卵を入れる。カードなどを使って全体に水分がゆきわたるようにササッと混ぜる。練らないこと。
4  卵が見えなくなって全体に均一になったら、生地を一箇所にまとめ体重をかけてググッとおす。ひとまとまりになったらラップに包み、3ミリ程度に伸ばして冷蔵庫で2時間以上ねかせる。
5  ねかせた生地を取り出し、好きな型で抜いて飾る。グラニュー糖をふりかけて★の飾りやアラザンを散らしたり、グラニュー糖に食紅を少しだけ混ぜて色をつけてふりかける。

190度に予熱しておいたオーブンで12~3分焼く。
練りパイほど層はできない代わりに、重しをしたりピケをしなくてもOKです。


いつもありがとうございます!皆様のワンクリックが大きな大き~な励みです m(_ _)m!

banner_04.gif

Comments 5

nanako  

あつさん、こんにちは!
レシピつき嬉しいです、ありがとう!
強力粉を使うのがポイントね!
クリスマスにぴったりの可愛いクッキーね!

2008/12/06 (Sat) 11:24 | EDIT | REPLY |   

ひろろん  

クリスマスっぽくていいですね~
ところで馬鹿な質問いいでしょうか?
FPってなんです?

2008/12/07 (Sun) 16:02 | EDIT | REPLY |   

あつ  

nanakoさん♪

お返事が遅くなって、大変失礼いたしました!
そうなの、私は色々なお菓子で強力粉使いをしていますが、これも食感の歯切れ良さを求めて試してみました。

とっても簡単です♪

2008/12/08 (Mon) 22:59 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2008/12/09 (Tue) 14:10 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ひろろんさん♪

お返事が遅くなり、大変失礼いたしました!
FPとはフードプロセッサーのことです。
何でも省略する癖、いけないですね~。
機械で簡単に作るおつまみパイ。お勧めです♪

2008/12/09 (Tue) 22:40 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply