fc2ブログ

修行中。

11/27 文末に追記を書きました。よろしければ読んでやって下さい。


P1070399.jpg

オホホホホホホ!!



スッと溶けるような口当たりを求めた結果がコレ。
耐震強度が全く基準を満たしていなかった模様。
あ~~悔しい。やっぱりジュレ・デセールの助けを借りましょうかね。

実はこれ、12月のお菓子教室の試作です。
先月、身の程知らずもいいところで見切り発車してしまいました。
あくまでも『家庭菓子』にこだわり(ていうか、それしか作れない)、
手軽で、だけど「作った方が美味しいぞ!」と実感できるようなお菓子をモットーに頑張ってみようかと
思います。

前回はキャラメルアップルのタルトを作りました。
来て下さるからには、本だけでは得られないポイントをお伝えしたくて、少々喋り過ぎたかも。
もっともっと勉強して、楽しい時間にできるよう頑張ります。







P1070395.jpg



自主トレ中の薔薇。
いくらやっても上達が見えません。
きったない花びら!大きさもバラッバラ!あ~!!!



P1070394.jpg


もっと華やかで繊細な薔薇が絞れるようになりたい!



は~、何もかもダメダメだねーーー。
こんな人間がお菓子教室なんて開いていいわけない。
以前の私なら間違いなく、ダメだ⇒何かをする資格ナシ⇒引っ込もう⇒終了 でした。
今でもそういう気持ち、あるんです。グラグラです。

でもね、最近少~し変わりました。
ダメな分頑張ればいいし、今の自分にできうる事を精一杯やって、それでも良いと言って下さる方がもしもいるなら、誠意を尽くそう。そんな風に思うようになりました。

平たく言えば「開き直り」なんですけど!
開き直らないと色々と間に合わない年齢になってしまったもので(笑)。


ヤですね~~
年々図々しくなるったら!!




今回の記事をアップしてから、ご報告が後先になっている事に気づきました。
「どうする!?」の記事で、皆さんに迷いを投げかけておいて、
肝心な事が事後報告になってしまって…ゴメンナサイ!

上にも書きましたが、迷った末、教室(のようなもの)を始めることにしました。
以前から単発のような形では簡単な焼き菓子などをお教えすることはありました。
が、今回のような「継続的な形」は初めて!しかも3名様のグループです。
道具も設備も全然足りませんし、そもそも私のスキルに大きな不安があります。
半年程度で「ダメダコリャ」になるかもしれないし、私の方がギブアップしてしまうかもしれません。

でも、ふとここ数年の自分の事を思い出しました。

3年前…数年来の体調不良が悪化し、あれほど好きだった菓子作りが一切できなくなり、ただただ寝ていた。
2年前…やっとボチボチ元気になり、自家用のお菓子作りを再開。
去年 …一大決心をして、一度諦めた製菓学校に通う。
今年始め…いくつかの菓子関係の仕事に応募するも、ことごとく不採用になって凹む。
今年春…3年飲んだ薬から解放される
今年初夏…やっとある仕事(菓子とは無関係)にパート採用され、とりあえず仕事に出るようになる。
今年夏…製菓衛生師免許取得。
今年秋…教室の声がかかる。


この流れは、以前の自分では想像すらできなかった事です。
一度止まった時間が動きだしたような気持ちがして、『前に進みたい』と心から思いました。


お菓子は、趣味として作ってる方がずっとずっと「楽しい存在」でいるでしょう。
お金を頂戴するからには相当の責任が発生するし、苦痛を伴うこともあるはず。
私の癖である『人様にお教えしてもいい根拠』を探して悩みもしました。

でも、もうすぐ40代後半に突入します。
同年代の人の死も驚かない年代になりました。
今やらなかったらもう、二度とチャンスは無い!! そんな気分もありました。

そしてそして!
このブログで頑張れ~と声をかけて下さった皆さんの応援!!!!
これにググゥ~~ッと背中を押されました。

皆様、本当に本当にありがとうございます。
ブログをやっていなければ、決心がつかなかったかもしれません。

今はとにかく、「楽しかった♪」と思って頂ける時間を提供できるよう頑張ろうと思います。

たかが家庭菓子を作る事に、大げさになってしまいましたが、
皆さんなくしてこの流れはなかったと思い、この場を借りてお礼を言わせて下さい。


本当に、ありがとうございます








いつもありがとうございます!皆様のワンクリックが大きな大き~な励みです m(_ _)m!

banner_04.gif


Comments 55

ゆな  

あつさん、大好きです☆頑張ってくださいね!陰ながら応援しています。

2008/11/25 (Tue) 16:36 | EDIT | REPLY |   

sayuri  

はじめまして。
いつもブログを拝見していました。
私も近くに住んでいたらぜーーったいにあつさんの教室に通いたいです!(残念ながら海の向こうに住んでいるので)
今年初めて栗の渋皮煮を作ってみました。勿論、あつさんのレシピを参考にしてです。

バラの飾り、下の段右側が素敵です。
これからもがんばってくださいね!

2008/11/25 (Tue) 16:48 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2008/11/26 (Wed) 08:22 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2008/11/26 (Wed) 10:04 | EDIT | REPLY |   

ミルフィーユ  

あつさん、こんにちはi-101i-1

チョコレートケーキ…衝撃的な写真ですねi-241でも、中のピンク色の層がとてもきれいですi-189ラズベリーですか?

白い薔薇って私大好きですi-80赤色の薔薇より上品なような気がするんですi-179
あつさんの薔薇もとっても上品で素敵ですi-237


>ダメな分頑張ればいいし、今の自分にできうる事を精一杯やって、それでも良いと言って下さる方がもしもいるなら、誠意を尽くそう。そんな風に思うようになりました。

ポジティブ思考でいいと思いますi-184あつさんは図々しいくらいがちょうどいいのかもしれませんよi-185

2008/11/26 (Wed) 13:12 | EDIT | REPLY |   

hanabee  

見切り発車>いいね~若さを感じます!
教室開設、おめでとうございますv-308
私は娘のおけいこは、先生の人柄で選びましたよ!いい人じゃなかったら、どんなに上手でも、偉くても習いたくないしつきあえないもん。

ところで、
薔薇を見ると心が痛い・・・うちにも数年前・・・マッシュポテト買ってきて練習しなくっちゃ。。。(笑)

2008/11/26 (Wed) 16:34 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ゆなさん♪
ようこそいらっしゃいませ!

大好きなんて言っていただけて…とっても幸せ&パワーを頂けました♪
私なりに頑張りますので、また遊びにいらしてくださいね☆☆

2008/11/27 (Thu) 10:39 | EDIT | REPLY |   

あつ  

sayuriさん♪
ようこそいらっしゃいませ~。

sayuriさんは海外にお住まいなのですね。
どちらなのかな?
ネットをしていて、海外の方ともとても近しくやりとりができるようになりました。
お住まいの国のお話など、また是非聞かせてくださいね!
>薔薇
トホホの中から探して下さってありがとうございます!
せめて全部あれくらいに絞りたいものです☆

2008/11/27 (Thu) 10:42 | EDIT | REPLY |   

あつ  

11.26 08:22の鍵コメさん♪

応援&率直な感想、ありがとうございます!!
自分自身、その性格傾向には思い当たるフシが多々ございます(笑)。
もっと胸を張って、前を向いて頑張るぞ~♪♪

2008/11/27 (Thu) 10:44 | EDIT | REPLY |   

あつ  

11.26 10:04の鍵コメさん♪

お久しぶりです♪
温かい、そして光栄な書き込みに感激しています。
あのホテルのお近くとは、ものすごく便利で楽しいところにお住まいなのですね。
神奈川の突端の、更に市民も知らないような秘境の我が家にいらしたら腰を抜かしてしまうのではないかしら!!
見切り発車もいいところの私ですが、発車したからには少しずつでも前進しようと思っています。
コメント下さった件も実現できるよう、イメージを持って頑張ろうと思います。

今回のようなご意見、本当に本当に励みになります。
ココロから感謝いたします♪♪

2008/11/27 (Thu) 10:51 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ミルフィーユさん♪

あたりです♪ラズベリーのムースを合わせてみた…つもりでしたがこの惨劇(笑)。
すくって食べたら味はまぁまぁでしたので、もう一度配合を変えて頑張ります☆

>ポジティブ
一番大切で、実は私の苦手項目でした。
でも、今回は前だけを見て行くぞ~~。
ありがとうございます☆☆

2008/11/27 (Thu) 10:55 | EDIT | REPLY |   

あつ  

hanabeeさん♪

>若さ
そうそう!!
なんかね、体内に微かに残っている「最後の若さ」をふりしぼった感があります(笑)。

人柄かぁ~。なるほど!!
私も、来て下さった方が「楽しかった」と思えるような時間を心がけるつもりです。
来て下さっただけで感涙モノだものね☆☆

2008/11/27 (Thu) 10:58 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2008/11/27 (Thu) 14:02 | EDIT | REPLY |   

あつ  

11.27 14:02の鍵コメさん♪

なんと!K区と言えば、私もしょっちゅう買い物などで行くところです。
K区から山越えと言うことは…、A峠を越えるのかしら?
我が家は、K区に隣接している市です♪
何だかすごく親近感が~~~(笑)。

いつか本当に、お会いできそうな気がしてきました☆☆☆

2008/11/27 (Thu) 16:54 | EDIT | REPLY |   

はちみつマドレーヌ  

アツさん、初めてコメントさせていただきます!
実はCOOK時代からのファンで、その後もこちらへお邪魔させていただくようになりました。
チョコレートケーキやクッキーなど色々作らせていただいています。

偶然、今日レシピの整理をしていたら
アツさんのCOOK時代レシピの、プリントアウトが出てきて
これは絶対保存しておかねば!と思っていたところでした。

そして、お菓子の教室を始められるのですね!近かったら、絶対に行きたいです~。
初めは色々と大変な事も多いかと思いますが、無理せず頑張ってくださいね!
いつも遠くから応援しています。

2008/11/27 (Thu) 17:19 | EDIT | REPLY |   

りぃ  

こんにちは。
最近、一段と寒くなりましたが、風邪など引かれていませんか??
冬眠したくなっている私です…

前にコメントさせて頂いてから、ずいぶんと日が経ってしまって…
ご無沙汰しております。
私の母も、いろいろありながらも、
日々、笑顔を大切にしながら過ごしております。

最近、アツさんのレシピを参考にさせて頂いて、母と2人でお菓子を焼きました☆★
いろんな方に召し上がって頂いたのですが、
みなさん喜んでくださいました♪
お菓子って、スゴイですよね!!
みんなを笑顔にできるんです…アツさん、サマ様です!!

いろんな方がいらっしゃるからこそ、
ステキな方との出会いに感謝したり、
失礼な方に腹立たしくカンジたりします…
私の母は、最近は、(母からみて)義母や義妹について、
「イイの。私、血が繋がってるワケぢゃナイから。」
と文字通り「開き直り」できるほど強くなっております(笑)
それでも、泣いたり、怒ったり、忙しくしておりますが…
でも、それでイイのでは…と思っております。

ツラい時には、スキなコトでさえ、
ヤメてしまいたい、したくナイと思いつめてしまいますが、
アツさんのレシピが他の方に笑顔を与えているコト、
知って頂きたくて、コメントさせて頂きました。

忙しくて、大変なコトもあるかもしれませんが、
アツさんのペースでムリなさらず…
私も、陰ながら応援させて頂きます(笑!!
これからますます寒くなりますが、ご自愛ください。

2008/11/27 (Thu) 17:48 | EDIT | REPLY |   

rimy  

初めまして。
楽しみに読ませていただいています。
お教室見切り発車でもいいじゃないですか!!
お声が掛かる時はやる時なんですよ♪
苦しい時を過ぎて芽が吹きはじめている証拠ですよね。
打ち込めることや好きなことがあるってとても幸せなことと思います。
私も近くだったら是非通いたいくらいです。
苦しいことを乗り越えた人や経験した人は強いですよ!!大丈夫♪
今からいいことがいっぱいいっぱい来ますよ!!
私も頑張ります。。

2008/11/27 (Thu) 21:29 | EDIT | REPLY |   

テュンママ  

このブログのみんなが応援をしているんですね!
 私も取っても応援しています☆
応援するしか出来なくて、申し訳ないとも思います。
 でも、励まし、アツさんは間違っていないと伝えることしか出来ないのがもどかしい、、、

 というのも、愛知県ではお菓子教室には駆けつけれまい。。。(笑)
 あ! 
あととても申し訳ないのですが。。。
 ジェノワーズを最近練習されていたのが気になったんですけど、
 気に入った配合、もしよろしかったらおしえて欲しいです。。。
 どうも私、上手くいくときとそうでないときと差があって。。。
 最近の悩みだったんです。。。

2008/11/27 (Thu) 21:39 | EDIT | REPLY |   

なえ  

こんにちは♪

私も、2年前くらいからずっと体調不良で
今は仕事にも就けず、在家中です。
家でいると普通に生活できるんですが
まだまだ社会に出れそうにもないです。
だからツライ気持ちすっごいわかります(T-T)

そんなアツさんが製菓教室を開くまでになるなんて!!
本当に心から尊敬です(^0^)
私もまだまだ初心者ですが
頑張ってお菓子作り上達したいです☆
これからも応援しますね(*^-^*)

2008/11/28 (Fri) 11:52 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2008/11/28 (Fri) 12:14 | EDIT | REPLY |   

nanako  

あつさん、おはよう!
そっかぁ~教室されるんですね!
きっと大丈夫ですよ(*^_^*)
だってすごく努力家で、勉強熱心だし
バラだってすごくお上手!
あつさんも頑張っているし、私も頑張っちゃおう(^^♪
応援しています☆

2008/11/29 (Sat) 10:20 | EDIT | REPLY |   

しの  

はじめまして♪
いつも拝見させていただいております。
あつさん、応援してますよ~^^
お教室ぜひ参加したいで~す★

2008/11/29 (Sat) 10:58 | EDIT | REPLY |   

カルネ  

教室開催、本当におめでとうございます!

色んな方のお菓子レシピを拝見しますが、何度でも作ってみたい、そして新しいレシピのアップが楽しみでならないのはあつさんだけです。

教室に通える方が本当に羨ましいですよ♪

私は30歳の時に、人に教えるという仕事を始めました。今でも初日の緊張感を忘れる事はできません。

でも、教えているのではなく、教わっているんだなぁと最近思うんです。質問に答えるには色々調べる事が出てきます。その度に新たな発見があるんです。質問してくれたお陰で知識が深まったと感謝です。

何かお役に立てることがあれば、お声掛けしてくださいね!

2008/11/29 (Sat) 15:32 | EDIT | REPLY |   

ガンビ  

あつさんがんばってるんだなぁと、私にもたいへん励みになりました。
あつさんのお菓子は家族のため、あるいは自分の納得がいくまで、これまで試行錯誤を重ねて来た経験の積み重ね。それはプロの人が、習ってきたお菓子を商売用に作るのとはぜんぜんちがった価値があると思います。私は、数年のうちに大成功カリスマお菓子教室の先生になること間違いなしとみました。今のうちにサインください!(笑)アメリカから応援しています。がんばってね!

2008/11/29 (Sat) 22:53 | EDIT | REPLY |   

あつ  

りぃさん♪

お久しぶりです!
お母様、笑顔を大切にしながら…って、とても素晴らしいことですね!!!
生きていれば本当に色々あるけれど、人に笑顔で接することができるというのは、素晴らしいこと。私もお母様を見習いたいです。
 
しかも今回は、お菓子を通じて私までハッピーにして下さいました♪♪
人を幸せに…どころか、こうやってお便りを頂く私の方が幸せを頂けて本当に救われる思いです。嬉しいな~。

あちこちぶつかりながらの毎日ですが、マイペースで頑張りたいです☆
これからもよろしくお願いします♪♪

2008/11/29 (Sat) 23:44 | EDIT | REPLY |   

あつ  

はちみつマドレーヌさん♪
ようこそいらっしゃいませ!

わ~~当時のレシピをまだ持っていて下さるとは……!感激です。

教室…大したことができるとは思っていないのですが、みんなで楽しく作りましょー♪という場所にできればいいな!と思っているんですよ。
これからもよろしくお願いいたします☆☆

2008/11/29 (Sat) 23:46 | EDIT | REPLY |   

あつ  

rimyさん♪
ようこそいらっしゃいませ!!

>声がかかる時はやる時
うわ~、励まされます!!
本当にね、いい年をしてグズグズ屋なんですよ。
これでいーのか、どうすりゃいーのか、ウジウジウジウジ(笑)。
でも今回は、私には珍しくとりあえずやってみよう!と思いました。
それは、r皆さんの頑張れコールが勇気を下さったからでもあります。
人って、本当に温かいと改めて思います。
また遊びにいらしてくださいね、これからもよろしくお願いします。

2008/11/29 (Sat) 23:52 | EDIT | REPLY |   

あつ  

テュンママさん♪

応援、ありがとうございます!
応援しかできないなんて!!
それが一番嬉しく励みになります。心から感謝します♪

ジェノワーズですが、配合は私もまだまだ迷走中す。
粉を替えたり水分を変えたり…
早く「これだっっ!」と自信満々でお出しできるものが作りたいです☆☆

2008/11/30 (Sun) 00:00 | EDIT | REPLY |   

あつ  

なえさん♪

お久しぶりです☆
尊敬だなんて、もぅホントーーーーーーに困ります。
私はただの、トホホおばさんなんですから。

昔の私と違うのは「欲」が出てきたのかもしれません。
こんなに元気になれたんだから、もう一歩、あと一歩…と思うようになりました。
コケるかもしれないけれど、とりあえず進んでみよう♪
今はそんな気分です。
お菓子作り、なえさんも楽しんでくださいね☆☆

2008/11/30 (Sun) 00:05 | EDIT | REPLY |   

あつ  

11.28 12:14の鍵コメさん♪

何だか…本当に共通項が多いようで驚きました。
スーパーが第一歩…私もです!
一時は、スーパーの中で他人と至近距離になるのも苦しく、売りモノを直視することもできませんでした。
うつむいてオドオド視線で歩くのが精いっぱいで、一緒に行った当時幼稚園の息子に「○○取ってきて」と頼んでやっとモノを買う始末でした。
だから回復後、初めて買い物を楽しめた時は本当に感動しました(笑)!
たかが肉と野菜なのに(笑)。
レトルト食品のお話なども、大きく頷いてしまいました。

もしもお会いすることができた時、「えっっっ…こんなヒトだったの!?」とガックリなさらないよう、これからも自分を磨いて頑張ります!
枯れる一方、垂れる一方の肉体にムチを打って(笑)!!

2008/11/30 (Sun) 00:20 | EDIT | REPLY |   

あつ  

nanakoさん♪

私、努力家でも勉強熱心でもないのです!
だから根っこのところで自信が全くないんです。
お菓子は、ただ作るのが好きだったから自己流に続けてはきたけれど、それだけのこと。
だから、これから!と思っています。
教室という形ですが、自分の勉強にもしたいと思っているの。
どうすればもっと美味しくできるか、どうすれば家庭で手軽に作れるか、そしてどうすれば分かりやすくお伝えできるか…
私なりに勉強してみるつもりです♪

nanakoさん、一緒にガンバロウ!!
私もnanakoさんのこと、ずっと応援しています。
nanakoさんの作るお菓子は、どれもオリジナル感があってすごく美味しそうです♪♪

2008/11/30 (Sun) 00:33 | EDIT | REPLY |   

あつ  

しのさん♪

ようこそいらっしゃいませ!
応援コメントを書いて下さってありがとうございます。
亀の如くのスローペースですが、少しずつ頑張ります♪
これからもよろしくお願いいたします。

2008/11/30 (Sun) 00:39 | EDIT | REPLY |   

あつ  

カルネさん♪

温かいコメントに感涙でございます。
わ~、カルネさんは30の時に!?
では生徒さんには年上の方もいらしたでしょうね~。難しい分野ですから指導も大変なのだろうなと想像します。

私はね、自分に一体どこまでできるのか、本当の本当に見切り発車をしてしまいました。
でも、追い立てられないと動かない自分にはこれで良かったのかなとも思っています。
来て下さった方がガッカリしないように、少しでも腕を磨きたいです☆☆

>何かお役に立てることがあれば
ありがとうございます~~(涙)。

2008/11/30 (Sun) 00:49 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ガンビさん♪

ありがとうございます!!
もうね、今頑張らないと後がないのですよ~(笑)。
逆に言うと、何故このトシまでボケーッと生きてしまったのかと自分を叱りたい気持ちです。
積み重ねてきたものがないから、大慌てで突貫工事です(笑)。

あっっっっ!それより私お返事を忘れていましたよねっっっっ!!!
ぎゃーーーゴメンナサイーーーー。どうかお許しくださいっ。
こんなパァさんですが、今後もどうか、お見捨てなく~(涙)


2008/11/30 (Sun) 00:54 | EDIT | REPLY |   

おさかなちゃん  

製菓教室の開設おめでとうございます!
私は現在30代ですが、もういろいろな事を諦め気味です。これじゃあイケナイですね。
あつさんのブログを拝見してると、(私も頑張ればできる!)ってパワーが出てきます。
あつさんありがとうございます(*^_^*)

2008/11/30 (Sun) 10:07 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2008/11/30 (Sun) 14:32 | EDIT | REPLY |   

双子のママ  

私、ずっと思ってましたよ。あつさんのお菓子のセンスとお人柄なら絶対に何かやるべきだと・・・。お料理とかお菓子作りが得意な方たちのブログをよく拝見するのですが、皆さん本を出版されたり教室を開かれたりしてるじゃないですか?あつさんファンの人、私を含めいっぱい居ると思うんですよね。個人的にはあつさんのお菓子の本、出してほしいです。シオンさんやハビちゃんも登場するの・・・。可愛い~。スミマセン、一人で想像してしまいました。とりあえずあつさんの新たなチャレンジに拍手です。がんばって下さいね。

2008/12/01 (Mon) 16:42 | EDIT | REPLY |   

Risa  

いつも拝見させていただいて、陰ながら大ファンです。
私も、近所でしたら、ぜひぜひ通わせていただきたいと思ってしまうと思います!
それに、いつも努力されて、お勉強されているので、絶対絶対よい先生になれると思ってしまいます!
あつさんのお教室に通える方が本当にうらやましいです!!気楽に、がんばってください!またお教室の様子をアップしてくださるのを楽しみにしております!!

2008/12/01 (Mon) 20:26 | EDIT | REPLY |   

あつ  

おさかなちゃんさん♪

ええっっっ!30代で諦め…!?
何てもったいない~~~。
私、よく思いますよ。『どうして30代にもっと頑張らなかったのかな~』とか
『もし今30代だったらありもできたこれもできた…』とか!

で、ふと考えました。
60代になった時『あ~、どうして40代のうちにもっと頑張らなかったんだ!』にはしたくないって。
これ、数字を入れ替えるとどんな年代でも応用可の励まし文句になります(笑)。

30代は若い!まだまだお嬢さんですよ~♪

2008/12/02 (Tue) 09:22 | EDIT | REPLY |   

あつ  

11.30 14:32の鍵コメさん♪

わぁぁぁ~嬉しいです。
もしも形になってきた時には、甘えてしまおうかな~。
ありがとうございます☆☆

2008/12/02 (Tue) 10:01 | EDIT | REPLY |   

あつ  

双子のママ さん♪

うう。。。。身に余るお言葉にむせび泣いております。
特に『シオンさんやハビちゃんも登場する』…というくだり。
なんてお心が広いのでしょうかっっ。

動物と食べ物というタブーをどう乗り越えるか(本当は乗り越えなんてできないのですが)、しばらく悩みそうな私には泣きたいほど嬉しい言葉です・・。

2008/12/02 (Tue) 10:04 | EDIT | REPLY |   

あつ  

Risaさん♪
ようこそいらっしゃいませ!

とっても嬉しいお言葉を頂き、感激です。
でも、何しろ自分に自信がないもので、今でも『こんな事しちゃってホントにいいのか?』という気分です。
でも、きっときっと『経験』が『自信』を連れてきてくれると信じ、ダメ元でトライしてみるつもりです!
40代での最初の一歩!頑張ります☆
これからもよろしくお願いいたします♪

2008/12/02 (Tue) 10:07 | EDIT | REPLY |   

tomorin。  

おめでとうございます。
何かを始めるのに歳は関係ないといっても、そのハードルを越える時の心の揺れは私も体験済みです。
私も40半ばからパン教室に通いだしました。
先生は一つ年下、それでも、月一回のレッスンは日々の生活に潤いを与えてくれています。

あつさんが、クラスを増設したい・・・と思われたときは是非、声をかけてくださいね。

だって、実はお菓子教室にも通いたいなって思い続けているのですから。

良い年で終われそうですね。
その道は来年も続いています。
頑張りましょう~。

2008/12/03 (Wed) 22:31 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2008/12/04 (Thu) 19:50 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2008/12/05 (Fri) 11:07 | EDIT | REPLY |   

あつ  

tomorin。さん♪

ありがとうございます!
心の揺れ…震度6くらいでした(笑)。
いっつも揺れすぎて「やめよ…」だった私ですが、その越えるハードルすらもう訪れなくなるかもと思ったら、少し勇気が出ました(笑)

長く続く道になることを願って、最初の1歩です☆☆

2008/12/05 (Fri) 16:21 | EDIT | REPLY |   

あつ  

12.04 19:50の鍵コメさん♪

温かい言葉をかけて下さって、本当にありがとうございます。
実はね、今回記事にしてしまったのは少々時期尚早だったかもしれないんです。
でも、皆さんに励まして頂いたことで、「進むっきゃないでしょう!」という気持ちになれます。
何度も言ってしまいますが、本当に人って温かく、人って素晴らしい!
大勢の方からパワーを頂ける自分は幸せ者です!!

2008/12/05 (Fri) 16:36 | EDIT | REPLY |   

あつ  

12.05 11:07の鍵コメさん♪

うわ~~、そのお話参考になるな~。励みにもなります。

ついつい「他はどうだろうか」とよそ見をし、他に比べて足りない部分ばかりを気にしてしまうのが私の悪い癖です。
「私なり」 自信を持ってそう言えるように、焦らず頑張ってみますね!!

2008/12/05 (Fri) 17:18 | EDIT | REPLY |   

みぃ  

お教室!とっても素敵だと思います。
ぜひぜひ続けてください。
あつさんと、たぶん同年代の私としては
逆に、とっても勇気づけられてます!!
遅いなんてないし、理由なんてどうでも良いんですよ、きっと。。。
自分のやりたい事、ちょっとでも迷った事は
絶対に!やったほうが良い!!
と、40代になって確信しています。。。

2008/12/06 (Sat) 09:37 | EDIT | REPLY |   

ポメマル  

あつさん この記事を見るのが大変おそくなってしまいました。

お菓子教室を始めるんですね。
よかったよかった。

パートのお仕事も大事ですがご自分の得意とすることで道が開けるのは一番いいことです。

40代というのは子供たちも手がある程度離れて一番生き生きしてくる時だったような気がします。
まだまだ若いわよ。
私は還暦を迎えてしまいましたが気持ちだけはまだまだのつもりです。

頑張ってね。応援してますよ。

2008/12/08 (Mon) 02:06 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ポメマルさん♪

うう。。。温かいお言葉、本当にありがとうございます!!
いけないとは分かっていても、ついつい後ろ向きな生き方をしてしまう私にとって、ポメマルさんは私よりずっとずっとずーーーっと若くてエネルギッシュに思います。
普段のお料理や趣味の幅広さ、身軽にどこでもお出かけなさる行動力!
3日間靴を履かない日が続いても大丈夫な私から見たら、頭が下がります。
そんな私が珍しく1歩…、踏み出してみました。
これからもアドバイスなど、お願いしたいです!
追伸☆マルメロは、美味しいジャムになりました。芸がないよね~~

2008/12/09 (Tue) 22:45 | EDIT | REPLY |   

らいりー  

はじめまして♪
30歳代。母でもあります。
クック時代にいくつかのレシピを見せてもらい、お菓子作りの定番にもさせていただいています。簡単で確実に美味しいレシピで大助かりです。(^^

書き込むつもりはなかったのですが、一言応援を。

栗原はるみさんが「ちょっと上手になってくると変わった材料使ったり、難しいことしたくなっちゃうんだけど、それはガマンするの。私は家庭料理を考える人だから。」って言ってました。それが栗原さんのレシピの人気を支えてるところなんだと思います。
だからアツさんも、そのままのものを教えられたら良いんだと思いますよ。手に入り易い材料で、気合を入れなくても気軽に何度も作れるものを。(^^
技術的なものは製菓学校に任せとけば良いんです!(^^;

素晴らしいレシピをたくさんお持ちだし、自分で研究して積み上げてこられた経験をお持ちなのですから、私も習いたいです。(^^
私がもし教えてもらえるのなら、自分味にするための材料の増減幅、代替材料、細切れの時間で作るための時間分割(これは前日作ってもOKとか、ここまでで冷凍OKとか)、型を変える場合の向き不向きなど知りたいでしょうか。

書き込みはもうしないかもしれませんが、これからも応援していますね。(^^)/~

2008/12/15 (Mon) 00:28 | EDIT | REPLY |   

あつ  

らいりーさん♪
ようこそいらっしゃいませ!

心のこもった応援メッセージ、感激です。
栗原はるみさんと自分を同じ位置に考えるつもりなど毛頭、全く、ありません。
でも、引用のはるみさんの言葉、まさに私も感じていたことなんです。
教えるという作業を意識してから、より高度なもの、プロつぽいものを作るべきなんだろうと思い、無意識にそのようなレシピを模索していました。
でも、それを続けたらアッと言う間に行き詰まるだろうと思いました。
私は『家庭菓子』でいこう。家庭菓子を恥じる必要などなく、これからも、家で何度も作れるレシピを目指そう!と思い直していたところです。
なので、らいりーさんのコメントはまさに、そんな私に頷いて下さったように感じました。
心から感謝するとともに、また是非遊びにいらして欲しいなと思います。

自分を信じること。
大切で難しいことですが、頑張ります!
これからもよろしくお願いします。

2008/12/16 (Tue) 08:26 | EDIT | REPLY |   

キョーコ  

私も昔は「至らない私はダメな私、申し訳ない・・・」
と、落ち込んで何も出来なくなっていました。
今はすっかり開き直って(笑)今の100%で頑張ればいいんだ!
と思うようになってますけれど。

以前、出来ない自分が悔しかったときに恩師に言われた一言で変わったんだと思います。
今のお前の100%で頑張ったんだから、それで良いんだ、って。

今の100%が他人の20%でも良いと思ってます。
生きている限り日々成長する努力をしていれば、
きっともっともっと成長して
今よりも100%の幅が広がるんだと思ってます。

今、頑張るって事を楽しみながら、泣いたり笑ったり出来る事の幸せを一緒に大切に出来たら嬉しいなって思いました。

あつさんのチョコレートケーキを布教(笑)しまくってるキョーコより。
頑張ってキラキラ輝くあつさんへ。

メリークリスマス☆

2008/12/25 (Thu) 01:12 | EDIT | REPLY |   

あつ  

キョーコさん♪

心のこもった温かいお言葉をクリスマスの朝に頂き、本当にありがとうございます。

自分を信じる。それは簡単なようで実はなかなか難しいことですね。
周囲を見ると、自分より優れた人ばかりで足が動かなくなるのが私の問題でした。

『今の100%』
何て力が湧く言葉でしょう!!
周りを気にせず、今の100%に集中できる人間になれるよう(今さらですが・笑)、前を向いて行こう!と思います。
素敵なコメント、ありがとうございました!

キョーコさんにもメリークリスマス♪♪

2008/12/25 (Thu) 08:07 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply