fc2ブログ

美味しいものが追いかけてくる。

P1070229.jpg

今年は作らなくてもいいか…と思っていたのに。

やっぱりダメ。どーーーしてもダメ。
八百屋の店先に並ぶ、ツヤツヤ栗と目が合ったら、もう素通りはできない。
栗を無視して秋を通過するなんて、できないのだ。

台所でウキウキと鬼皮を剥きだすと、『お、もうその季節か』と、通りがかった長男が言う。






P1070241.jpg

こちらは、クックで知り合ったポメマルさんのブログで知った洋ナシ、『マルゲリット・マリラ』
ポメマルさんは産地から直接購入なさったようだが、私は結局こちらで。
これが大変美味で、そしてお安いのにビックリ!
ラ・フランスよりひとまわり大きめのものが9玉も入っていたのに、お値段なんと1780円!!
届いた時点ですでに食べごろのようだったので、すぐに皮をむいてペロリとひとつ平らげてしまった。

近所におすそ分けしてもまだまだたくさんある。
明日は仕事が休みだから、コンポートを作って、それから生のままタルトにも焼こうか?
以前食べた、鎌倉の某ケーキ店の秋の目玉である洋ナシのタルトは、洋ナシを煮ず生のまま焼いてあり、それが激しく美味しかったものね。
残りが傷んでしまっては大変だ、急げ急げ~~




P1070255.jpg

これは、スーパーで見かけて思わずカゴに入れてしまったもの。種子島の紫芋
これをふかしてつぶして、生クリームを混ぜてクリームにしたら美味しいだろうな~。
それを薄めに焼いたスポンジに絞ったら、もっと美味しいだろうな~。
…と、いつもの妄想が始まり気づいたらカゴの中。



実は先ほど、紅玉も注文してしまった。
林檎の中でも特に旬の短い紅玉だもの、今買わないと来年まで逢えない。



ああ、何て秋は忙しいのだろう。
美味しいものが次から次へと追いかけてくる。
皆が口ぐちに、『今が一番美味しいよ!今しかないよ!』と自己アピールを力説するものだから
八百屋を素通りできやしない。







P1070254.jpg

昼寝をしております。






P1070247.jpg

何やら世間が騒がしくなっても。






P1070245.jpg

下品な犬が目の前で立ち上がっても。







P1070249.jpg

彼らがベランダに飽きても。








P1070253.jpg

僕の昼寝はこのスタイル以外にはないのです。




いつもありがとうございます!皆様のワンクリックが大きな大き~な励みです m(_ _)m!

banner_04.gif








Comments 23

hanabee  

お久~
ホントに秋は美味しいものがたくさんね~
栗は敬老の日に渋皮煮と栗ご飯に。マルゲリットとオーロラはジャムとタルトに。紫芋はまだなので、安納芋・・と追いかけてくるのよ~栗も1キロ、林檎も1箱待ってるし(笑)
でも、アツさんみたいに綺麗な仕事が出来たら最高なんだけど。

2008/10/14 (Tue) 01:49 | EDIT | REPLY |   

ぱんだ  

 おはようございます~
今日はお休み。結局27連勤しました(^^;)
でも早くから目が覚めてしまう・・・
早寝早起きの典型的なオババになること間違いナシです(^^ゞ)

 いやん。朝からハビちゃんのお尻のアップが(><)
お昼寝には心地いい季節ですよね♪

 洋梨おいしそぉ(^▽^)渋皮煮もツヤツヤ。
私は鬼皮を剥くときどうしても渋皮を傷つけてしまうんですよねぇ・・・量が多いから段々と雑になっていくし。
やはりお菓子は出来を急ぐと失敗してしまいますね(;;)
時間がある時にゆっくりと作るのが成功の秘訣?

 レシピを書いてくださったのでタルト作ります♪

 お店では、洋梨を使ったベーグルサンドを試作中なんです。
洋梨には何が合うかなぁ・・・キャラメルクリーム?クリームチーズ?カスタード?生クリーム?
うぅぅぅ~~~~( ̄~ ̄;)皆様のアイディア、自分なら洋梨のベーグルサンドならどんな組み合わせが食べたいか・・・お待ちしております(^^;;)

2008/10/14 (Tue) 09:31 | EDIT | REPLY |   

そらまま  

ほぉ~きれいな栗さんですね~
たべるのがもったいない!

っで~、『マルゲリット・マリラ』売り切れでした(-_-;)
紅玉!!タルトや~アップルパイ~あ~よだれが・・・あの酸味と甘みと肉質あ~よだれが・・チーズとの相性もいいよね~よよよだれが・・・

はびちゃんのふとももの筋肉・おなかのホルスタイン柄なつかし~な~

うちも少し前はビーグルに選ばれた民だったんだよね~

2008/10/14 (Tue) 11:15 | EDIT | REPLY |   

ポメマル  

栗の渋皮煮はお座布団に鎮座してるようですね。可愛い。
栗を見るとどうしても作りたくなりますよね。
マルグリットマリラー美味しかったでしょ。
私ももう一度と思ってたけどもうないみたい。
これはラフランスがでるまでの短い期間らしいです。
そうだ明日あたりくるとおもうのですが、また違う洋梨をみつけたんです。
きたらブログにアップさせますね。

紅玉ももう届きましたか?

2008/10/14 (Tue) 23:13 | EDIT | REPLY |   

あつ  

hanabeeさん♪

きゃ~~hanabeeさんも追いかけられてる(笑)
この追いかけっこ、忙しいけど楽しくて…楽しいけど太ってしまって…!!
まさに、やめられないとまらないだね~~

hanabee家のジャム、美味しそうだなぁ!!

2008/10/14 (Tue) 23:14 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ぱんださん♪

ハビのお尻・・・ゴメンナサイ!!
一瞬、絵でも描いて隠そうかな?とも思ったんだけど、それもイヤらしいかなと丸出しにしちゃいました(笑)。

洋ナシは香りが素晴らしい果物なので、その香りを邪魔しないものとの組み合わせが私は好きです♪♪
カスタードなんか、優しくて美味しいでしょうね~~
仕事熱心なぱんださんに脱帽!

2008/10/14 (Tue) 23:18 | EDIT | REPLY |   

あつ  

そらままさん♪

掃除機充電中でーす(笑)!

なんと、もう売り切れでしたか!
私のは、最後の最後だったんですね、きっと。
洋ナシの王様はラ・フランスだと思っていたけれど、ひけを取らない香りと美味しさでした。
来年はぜひぜひお試しください!

次はもうすぐ紅玉が……
これだから痩せないけです(笑)


2008/10/14 (Tue) 23:23 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ポメマルさん♪

ええーーー!また違うナシ!?
本当~にポメマルさんのところは美味しい発見の宝庫で目が離せない~。

栗の座布団、可愛いでしょう?
陶芸家の友人の作品なんですよ。
すごく素敵な作品をつくる人なので、いずれここで紹介したいな~~。

2008/10/14 (Tue) 23:28 | EDIT | REPLY |   

norah  

あはは(^O^)ほんと同じだ~。
台所or冷蔵庫に着実に増えていく野菜&果物たち。
マルゲリットとやら…売り切れでよかった。
あったらきっとポチっとしてしまう。あぶないあぶないw

紫イモとカボチャ、裏ごしして冷凍庫に待機中。
冊子見たさに買ったマロンピューレは先送り確実!
まさしく肥ゆる秋です。

追記:マルゲリット・マリラ1個398yenで売ってたw(゚o゚)w オオー!あつさん良い買物をなさったわ♪

2008/10/15 (Wed) 01:46 | EDIT | REPLY |   

nanako  

おはようございます!
きれいな渋皮煮!私も栗は全部渋皮煮用に皮むいてしまいます!
失敗したのは娘リクエストの栗ご飯になります‥‥
美味しそうな物いっぱい、私も追いかけられて見たいわ~~(*´艸`*)

かぼちゃのマフィンのレシピお借りしました!
リンクさせて頂いたのでご報告に‥‥
美味しくて(*^_^*)ありがとうです!

2008/10/15 (Wed) 07:55 | EDIT | REPLY |   

あつ  

norahさん♪

冊子見たさに…!?
どこかでマロンピューレのおまけ企画があったのですか!?
知らなかったぁぁ。おまけなしのピューレを買ったばかりです。

紫芋とカボチャが待機…本当に同じ~~!!
私もピュレにして、いつでもOK!状態にしてあります。

体重計はどこかにしまいこまないと(笑)!

2008/10/15 (Wed) 20:08 | EDIT | REPLY |   

norah  

ピューレ・クリーム・レシピブックの限定セットがクオカで売ってたんですよ。
商品説明読まなかったのがいけないんだけど、栗レシピは6つ(全11レシピ)しかなかったの。
買う必要があったのか!?うぅ~ん【限定】の言葉に弱い自分が許せない。

2008/10/15 (Wed) 22:16 | EDIT | REPLY |   

サトシ  

また見させていただきました!
応援ポチッ!!!

2008/10/16 (Thu) 00:15 | EDIT | REPLY |   

あつ  

nanakoさん♪

拝見してきました!
あんなにたくさん、しかもとってもキレイに焼かれていて、更に更にすごく可愛いラッピングで!
お嬢さんとの、楽しい作業の様子が目に浮かびます。
私も参加させて頂いて、こちらこそありがとうございます!!
娘ちゃん、いよいよ部活引退なのですね、よく頑張りましたっっお疲れ様です☆☆

2008/10/16 (Thu) 14:13 | EDIT | REPLY |   

bubu  

秋は素晴らしい季節ですね。
まさしく追いかけてくるような
美味しいものたち☆

渋皮煮の魅力って耐えられないですよね。
一度知ってしまうと作らずにいられない。
あつさんみたいに綺麗にはできなかったけど
たくさん作ってしまいました。

シオンさんの寝姿大物ですね♪


2008/10/16 (Thu) 21:28 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2008/10/16 (Thu) 22:48 | EDIT | REPLY |   

Nana  

栗の渋皮煮、いいなあ!!こちらアメリカでも栗は手に入りますが小粒です。近所に大きな栗の木を見つけました。持ち主と友達になりたい。
リンゴ、洋梨はいろいろ種類もあって安いです。形は大きさもまばらで、日本のように美しくないですが。アジアンナシはお高いです。リンゴではGranny Smith(青リンゴ)がパイには最適ですが、パイによってはほかのものも(わざと形が崩れるものと崩れにくいものを混ぜたり)。去年東に越してきて発見した、Rhode Island Greenyもお菓子作りには最高です。Fuji, Mutsuも手にはいりますよ。キャラメルアップルタルト、また作りますね。

2008/10/17 (Fri) 08:38 | EDIT | REPLY |   

あつ  

norahさん♪

いやいや、私もその手の小冊子に弱いので、買っちゃう気持ちよぉぉく分かります!
美味しいレシピがあるといいですねっ。

2008/10/18 (Sat) 16:57 | EDIT | REPLY |   

あつ  

サトシさん♪

いつもご訪問頂きありがとうございます!!

2008/10/18 (Sat) 16:58 | EDIT | REPLY |   

あつ  

bubuさん♪

>一度知ってしまうと作らずにいられない。
そうなんですよね!!
渋皮煮は、食べる喜びよりも作る楽しみの方が勝っている気がします。
栗を買う。そこですでにウキウキが始まっています。

シオン君、大物通り越してモンスターです(笑)

2008/10/18 (Sat) 17:00 | EDIT | REPLY |   

あつ  

鍵コメさん♪

あんなことでお役に立ったでしょうか?
また何かあったら遠慮なく書き込みして下さいね♪

2008/10/18 (Sat) 17:01 | EDIT | REPLY |   

あつ  

Nanaさん♪

Granny Smith、勝手に憧れを持っているリンゴです(笑)!!
アメリカのお料理番組なんかに出てくるリンゴは、青くて小さくて、スライスした時の質感が日本のリンゴと大きく違って見えます。
それを山盛り乗せてパイを焼いたりしているのを見て、「あ~一度食べてみたい!」と思いを馳せるのでした。

2008/10/18 (Sat) 17:05 | EDIT | REPLY |   

Nana  

ちいさいので、皮むきが結構大変なので、大きめなのを探して買ってきます。。。
mutsuでスパイスたっぷりのしっとり目ケーキを焼いてみたら夫には結構受けました。

2008/10/19 (Sun) 06:51 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply