fc2ブログ

タルトな毎日。

文末にタルトの覚え書きを載せました

タルトだタルトだ♪


P1070201.jpg
頼まれものの、洋ナシのタルト。
つい自分の好みで、少々焼きすぎかな?




P1070214.jpg
洋ナシのタルトで作ったアーモンドクリームが余ったから、自家製渋皮煮をたっぷり混ぜ込んでマロンタルト。
ナッツ&ナッツでは少し重たいかなと思い、アーモンドクリームに生クリームを加えてのばしてみた。
ミルキーで優しい味わいになったみたい♪




P1070220.jpg
それでもシュクレ生地とクリームが少し余ってたから、小さなセルクルで焼いてアーモンドクリームを敷き、
刻んだ紅玉とサワークリームベースのクリームを流して焼いてみた。
ラムレーズンも加えて、シナモンシュガーを振りかけて。

こっこれは……まさにツボ

ガツガツと平らげてしまった。






P1070223.jpg
紅玉のフィリングが少し余ったから、シナモン風味のクランブルを作ってココット型で焼いてみた。
フルーツのサワーグラタンとでも言おうか?熱々がうまいっっ!

さて、今度はクランブルが少し余ったから・・・・・っと、イカン!


     恐怖のエンドレススイーツ状態に突入しているっ!









P1070202.jpg
洋ナシタルトはこんな風にラッピング。


P1070219.jpg
栗のタルトは個包装にして職場に押し付けました。


『洋ナシのタルト 覚え書き』

◆シュクレ生地
バター         75g
グラニュー糖     40g
卵黄           1個分
薄力粉         75g
強力粉         50g
アーモンドパウダー 15g  

① 室温のバターに、あまり空気を入れないように砂糖を加え混ぜ、卵黄も加えてよく混ぜる。
② 合わせてふるった粉類を加え、ヘラで押すようにひとまとめにし、冷蔵庫で一晩休ませる。

◆フィリング
室温のバター60gに砂糖70gを加えてよく混ぜ、卵1個+卵黄1個を少しずつ加え混ぜる。
アーモンドパウダー80gと生クリーム40gを加え混ぜ、最後にふるった薄力粉15gを加えてよく混ぜる。
ラップをして冷蔵庫で休ませる。

◆仕上げ
休ませたシュクレ生地を伸ばしてタルト型に敷きこみ、ピケをして紙をのせた上から重石をして
180度で15分、重石を外して3分程度空焼きをする。
タルトが冷めたら、軽くほぐしたアーモンドクリームを敷きこみ、スライスした洋ナシを並べて
再び180度のオーブンでしっかりした焼き色がつくまで焼く。
焼きあがったらナパージュか杏ジャムなどを塗り、出来上がり♪


リンゴのサワータルトは、
シュクレ生地をセルクルで抜いて空焼きしたものに、
アーモンドクリーム適宜を詰め、サワークリーム100g、卵1個、砂糖20~25gをよく混ぜたものを適量流し、
林檎の角切りをこんもりと乗せ、シナモンシュガーをふりかけてオーブンで色よく焼きました。




いつもありがとうございます!皆様のワンクリックが大きな大き~な励みです m(_ _)m!

banner_04.gif












Comments 34

そらまま  

v-238栗のタルト ごちになりました。職場の友です。!(^^)!
昨日冷蔵庫の前に栗のタルトを食べてもいいよの張り紙が(^^♪
開けてみると残りすでに3個!
ここにいるのは3人!ラッキーっと思って出してみるとすでに名前の書いてあるタルトがある(ーー;)キープした人がいるんですね~

あつさんのケーキは、甘みおさえめでやさしいお味で超人気!!争奪戦が激しいっす!
いつもありがとう~

2008/10/07 (Tue) 07:48 | EDIT | REPLY |   

あつ  

そらままさん♪

わは~~!来て下さってありがとう!!
そして、「押し付け菓子」にご協力ありがとうございます!

あの職場は女性が大勢いるのを良いことに、
『手作り菓子』の被害者を増やしてますよね~私。
ご迷惑にならない程度に自粛しますので、これからも時々ご協力くださいませっ。
これからも、どうぞよろしくお願いします♪♪

では後ほど☆☆

2008/10/07 (Tue) 08:06 | EDIT | REPLY |   

ブライア  

ご無沙汰してます^^;;
無理のきかないお年頃のブライアでございます(爆)

だぁ~~~~! よだれがぁ・・・。

Bakingって、余ったのか余らせたのか、微妙なところがあるよね~(笑)
気持ちの端っこに、「ちょっと多くても他にも使えるし~」なんて思ってるところがあるから。

あ?もしかして、計算どうり??(爆)

紅玉とラムレーズン・・・もしかして私のツボを知ってるとか?
もしかしてこれも、「計算どうり」ってやつ?(涙)

2008/10/07 (Tue) 14:50 | EDIT | REPLY |   

ポメマル  

いいなぁ あつさんの職場に移りた~~い。
この間マルグリットマリーラという洋梨をたくさん取り寄せました。タルトにでもと思いながら
タルトを作るにはバターがたくさんいるのでなかなか手が出ず、そのまま食べてなくなってしまったわ。
洋梨のタルト好きなんですよ。
渋皮煮のタルトも。
今紅玉も山とあって今日こそはお菓子でもと思いながらもう3時半です。
サワーグラタンもりんごの焼き菓子も美味しそう。

2008/10/07 (Tue) 15:24 | EDIT | REPLY |   

やよ  

タルト尽くし~!!!
すっごくそそりますね。
おいしそう~♪♪
こんな詰め合わせがあったらどんなに幸せだろう~(*^。^*)
渋皮煮もたべたいですよ~♪

2008/10/07 (Tue) 16:31 | EDIT | REPLY |   

ミルフィーユ  

あつさん、お久しぶりですi-228

以前パウンドケーキ型についていろいろと教えていただいたものですi-190


タルトっi-80実は石橋かおりさんの“パイとタルト”という本を最近読んで以来、作りたくて作りたくてうずうずしていたんですi-237
なので、まさにタイムリーです(笑)

どれも本当に美味しそうで見入ってしまいますi-189中でも、私は栗が大好きなのでマロンタルトが気になりますi-179

「余ったから…」でこんなにもいろいろなスイーツに大変身させてしまうとは、本当に尊敬しますi-185

2008/10/07 (Tue) 16:59 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2008/10/07 (Tue) 17:18 | EDIT | REPLY |   

norah  

え~っと、どこまでが1日の作業?まさか全部1日の出来事なんて言わないで~w

エンドレスベーキングを家の台所でやってもらいたい・・・
アレもコレも作りたいと材料ばかりが増えてるのに、ちっともお菓子にならないから在庫がえらいことになってます。
先に在庫処理をしなきゃいけないのにもかかわらず、ガス台には渋皮煮乗ってるし、リンゴ買ってきちゃうし、品薄と騒がれてるバナナもついつい買っちゃうし、、、エンドレス。
あつさん見習ってベイキング地獄にはまりたい。w

2008/10/07 (Tue) 22:54 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ブライアさん♪

アラッ!!ブライアさんと私のツボ、おんなじ?やっぱり?
そうじゃないかと思ってたんだ~~♪

いつもね、ブログ覗いて案じておりました。
急ぐ理由は何もない!ゆっくりゆっくり、充電してね♪♪
の~んびり待ってますv-238

2008/10/07 (Tue) 23:35 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ポメマルさん♪

うぎゃーーー!羨ましい!!
洋ナシに紅玉が山ほど・・・・?
私だったら毎日お菓子を焼き続けちゃう!

マルグリットマリーラ、ポメマルさんの書き込みに触発されて私も今注文しちゃいました(笑)!
どんな味なのかな~~、楽しみです☆☆

2008/10/07 (Tue) 23:47 | EDIT | REPLY |   

あつ  

やよさん♪

やっぱり私は断然焼き菓子派のようです!
粉・バター・果物。この3つが一体となって焼けてゆく香り・・・・たまりません♪

見た目は地味なお菓子だけど、美味しいですよね~~

2008/10/07 (Tue) 23:49 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ミルフィーユさん♪

お久しぶりです!
秋が来ると、むしょうにタルトやパイを焼きたくなります。
夏の間我慢していたベーキング心がバクハツするかのように、粉・粉・バターの日々(笑)。
ミルフィーユさんも美味しいタルトをたくさん焼いて楽しんでくださいね~

2008/10/07 (Tue) 23:52 | EDIT | REPLY |   

あつ  

鍵コメさん♪

ご指摘ありがとうございます!
お名前がなかったのですが、もう一度ご連絡頂けますか?

2008/10/07 (Tue) 23:54 | EDIT | REPLY |   

あつ  

norahさん♪

まさかまさか~~!
足かけ3日の出来事ですよ♪

栗・リンゴ・バナナの図、よぉくよぉぉぉく分かります!
っていうか、今のウチの台所と完璧に同じです。
八百屋さんに並ぶ美味しそうな果物たち、素通りはできませんもの!
私はそれに、ぶどうが加わり、台所が大変なことになっています。

明日は仕事が休みなので、シュクレ生地を大量に仕込むことにします(笑)

2008/10/08 (Wed) 00:04 | EDIT | REPLY |   

ぴぎー  

うあああ~~食べたいいい~~~~v-237
と、あつさんのブログに来るたびに叫びそうになります。
どれもおいしそうで、エンドレスベイキングに
ぜひぜひお付き合いさせて頂きたいです。
最後までついていける自信あります!!

こうなったらご自宅でぜひ、おうちカフェをしてほしい!!
足しげく通いたいです…。

2008/10/08 (Wed) 06:58 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2008/10/08 (Wed) 18:17 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ぴぎーさん♪

ホントですか!?
最後までついてきて下さいますかっっ!?

全くね~、材料のうちの何かが少し残ったから、それを生かす為に新たなものを作り、そしてまたそれが残り…以下繰り返し、です。
アホかいな、と自分でも思います。

実は、今日もまたやっちゃいました。
シュクレ生地新たに3台分追加~~です(呆)!
南半球までひとっ走り、お届けしたいです!

2008/10/08 (Wed) 23:17 | EDIT | REPLY |   

あつ  

鍵コメさん♪

ありがとうございます!
早速チェックしてみますね♪♪ ワクワク~

2008/10/08 (Wed) 23:18 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2008/10/09 (Thu) 12:45 | EDIT | REPLY |   

ひろろん  

職場の方が羨ましいです
今度作りすぎのときは是非地方発送も!!
あぁ食べてみたい

2008/10/09 (Thu) 15:52 | EDIT | REPLY |   

ぱんだ  

こんばんは☆☆

 渋皮煮、今年もあつsanレシピで作りました。
去年より色が薄い気がするのはどうして?
やっぱり日が経つにつれて色も濃くなっていくのかしら?
是非、渋皮煮のタルト作ってみたいです。
よろしければ渋皮煮タルトのレシピを教えてください・・・
あと、シュクレ生地+クリーム+アーモンドクリームをセルクルで焼て紅玉とサワークリームベースのクリームを流して焼いてラムレーズンも加えて、シナモンシュガーを・・・っていうのも教えて頂きたいです・・・
お時間のある時に是非お願いします・・・

 でも、職場の冷蔵庫に張り紙があって「あったーーー!!!」と思って見ると名前が書いてあってキープしてる人が・・・と思ってガッカリ・・・
よーーーく分かります(><)
でもね、私が店に到着するのは店長と並んで一番早いので選び放題~♪
早番の特権♪うふふ^^
前日に余った物だったり、お向かいのケーキ屋さんからの差し入れ、などなど朝冷蔵庫のチェックは欠かせません(^^;)

 ザックリいった指は見事にくっつきました。
まだ多少腫れてますが大丈夫です。
人間の再生能力ってすごい・・・
渋皮煮を作ったときに鬼皮を剥いてる時、親指の爪を傷付けてしまい今はそっちの方が痛いです;;

 この12日の日曜日で26連勤が終~了~♪
でもね、店にいる事が好きなんです私^^
でも13日はゆっくり・・・いやいや、きったない部屋の掃除をしなくてはっ!!

2008/10/09 (Thu) 19:29 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2008/10/10 (Fri) 00:21 | EDIT | REPLY |   

Nana  

お久しぶりです。アツさんのタルトの大ファンです。どれもこれもおいしそう。レシピアップしてくださーい!!

2008/10/10 (Fri) 08:38 | EDIT | REPLY |   

あつ  

10.09 12:45 の鍵コメさん♪

近々、そちらに伺いますね。
少し待っていてくださいませ☆

2008/10/10 (Fri) 10:27 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ぱんださん♪

指、順調に回復しているとのこと。
ああ~~本当に良かったです!どんなに不便で痛くて大変だったかと思うと、本当にホッとしました。

し・しかし、そんな状況で26連勤ですって!?
一体どうなっているんですかぁーーー!!
私なんか、3連勤でもフゥフゥ言ってます(←呆)
きっと本当に、今のお仕事が楽しいんだろうな~。それはとても素晴らしいことですね!

タルト、後ほど追記に書きますね。

2008/10/10 (Fri) 10:31 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ひろろんさん♪

いや…持ち込む私としては内心ヒヤヒヤです。
「また持ってきたよ、あのオバサン…」にならないよう、自粛しつつ押し付けています(笑)。
食べたいと思って下さることに感謝です♪

2008/10/10 (Fri) 10:32 | EDIT | REPLY |   

あつ  

Nanaさん♪

ありがたいお言葉です!
でも・・・レシピというほどのものではないんですよーー。
皆さんそれぞれのお気に入りシュクレに、アーモンドクリームを流すだけですもの♪
でも、メモ的に後ほど書きますね!

2008/10/10 (Fri) 10:35 | EDIT | REPLY |   

bubu  

久しぶりにコメントいたしますが
いつも拝見してますよ~。
タルト・・アーモンドクリーム・・・夢のように美味しそうです。
あぁ私もあつさんの同僚になりたい。
タルト大好きなのにここしばらく食べてない!
私も栗の渋皮煮作ったのでタルトにしようかな♪

2008/10/11 (Sat) 22:31 | EDIT | REPLY |   

Nana  

できるだけローカルのファームスタンドで買い物してます。今はリンゴが盛りですし、夏の間中Baking禁止令がでていたので、焼きたくてうずうずしているのです。しっとりおいしいリンゴたっぷりのケーキレシピ教えてください!!パイ、タルト、クランブルばかり作るので夫からケーキのリクエストなんです。

2008/10/12 (Sun) 07:26 | EDIT | REPLY |   

あつ  

bubuさん♪

お久しぶりです!
私もしばらくこのテの焼き菓子は作っていなかったのですが…
やっぱり秋はコレですねーーーー!
何だか焼きまくっています。
中に焼きこむ果物たちがまた、どれも美味しいので、少々の失敗はカバーしてくれます。

栗…、これも魅惑の味覚ですよね~。
私も、栗を無視して秋を通過できません(笑)

2008/10/13 (Mon) 00:20 | EDIT | REPLY |   

あつ  

Nanaさん♪

タルトの覚え書き、書きましたよ~。
おや、林檎のケーキですか?
実は今週中に紅玉がどっさり届く予定なので、たっぷり焼きこんだバターケーキでも…と思っています。
そしたらまた載せますね♪

2008/10/13 (Mon) 00:23 | EDIT | REPLY |   

Nana  

早々にありがとうございます!!感謝感激です。夫があつさんのタルト生地の大ファンなので(私も!)ほかのレシピのときにもタルト生地はこれです!初歩的な質問ですが、タルトやパイの空焼きのときにいつも生地が縮んでしまい、不格好になります。重石もおいているのですが。こつはなんでしょう?引っ越してきてガスのオーブンになってよけいにひどいようです。

2008/10/13 (Mon) 09:43 | EDIT | REPLY |   

あつ  

Nanaさん♪

>タルト生地
今回は、少し配合を変えてあります。
いつものとどちらがお好みかな~~?

焼き縮み防止は、まずタルト生地を作ってからしっかり冷蔵庫で寝かせること。
次に、型に敷くときに底の角までキチッとしっかり敷きこむこと。
そして、時間があればタルト型に敷きこんでから再び冷蔵庫に入れて1時間寝かせること。
これでいくらかは防げると思います♪♪
私も今日はタルトを焼こうと思います。
お互い、美味しく焼き上がるといいですねっ☆☆☆

2008/10/13 (Mon) 09:57 | EDIT | REPLY |   

Nana  

恥ずかしながら、アレンジに気づいてなかったです。まだ作ってないもので。。。
試してみますね。アドバイスもありがとうございました。

2008/10/17 (Fri) 08:31 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply