少しずつですが
見切り発車のブログ開設から半月が経ちました。
たくさんの温かいコメントを頂いておきながら
今までお返事ができなかったこと、どうかお許しください。
本当にありがとうございました。

過去のコメントにさかのぼる事はできませんが、
今日からは少しずつではありますが、お返事をしていこうと思います。
改めて、どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

さて、写真はこの冬のはまりもの「完熟金柑」です。
幼稚園のお母様がお弁当に入れているのを見て初めて、
皮ごと食べられる金柑があるというのを知りました。
今まで、煮た金柑しか食べた事がなかったので
渋みや苦味はどうなのかと思いつつもひとつ頂いてみると・・
かすかな苦味と酸味がとっても爽やかで美味しいのです!
更に金柑はビタミンなどの含有量に優れ、風邪予防に効果大と聞き、
早速買いに走りました。
しかし、地元の八百屋さんだとほんの少しで結構お高い・・
そこで、ネットで産直のキロ買い!
これが、皮が柔らかくて大当たり!
それから毎日ポイポイと食べ続けたせいかどうかは分かりませんが、
とうとう今年は重い風邪をひかずに済みました。
謝恩会の委員の今年だけは、寝込むわけにはいかないと思っていたので
まさに「金柑サマサマ」です。

忘れずに買わなくちゃ~!