fc2ブログ

皆さん、ありがとうございます!!

感謝します、としか


言いようがありません。
まさかこんなに多くの方に声をかけて頂けるなんて・・・・大げさではなく、一生分の友情を頂きました。


お馴染みの方、初めての方、
ご自分の体験を書いて下さった方、一緒に泣いて下さった方、
共感して下さった方、ありがとうなどと言って下さった方、
あの記事が更なる波紋を生みはしないか?と心配して下さった方・・・・

どのコメントも、「伝えたい」という気持ちに満ちていて、それが泣きたいほど嬉しかったです。(実際泣いたし)
ちゃんと、すべて読ませて頂きました。ちゃんと受け取りました!
間違いなく私の宝物になりました。

本当に、本当に、本当に!ありがとうございます。




こんな風に皆さんに力を頂いて、本当に何もお返しできない事がクヤシイ!
あーー、つくづく私は無力です!

せめて・・・、こんな駄菓子が『心のおやつ』にでもなってくれないかな。
こんな事でも何かのタシになるなら、も~~、どんどん焼いちゃいますよ!
10キロでも20キロでも太りましょう!

P1060390.jpg

新緑の季節にピッタリの・・・・『栗のタルト』です(笑)。
冷凍してあった自家製マロンペーストと渋皮煮で作りました。
奥はリンツァートルテを作ろうとして、慌てて配合を間違え出来上がった『アーモンド・ジャムケーキ』
どちらも、全く爽やかさを感じさせない、大変暑苦しい仕上がりとなっております。





P1060421.jpg

ゴールデンウィーク最終日、息子が可愛い彼女を連れてきました。
2人のおやつに焼いた 『チョコレート&ストロベリーマフィン』 
ちょっと甘すぎかな(笑)







P1060379.jpg

この子たちも、相変わらず和ませてくれます。 名前にふさわしい、鎮静効果です。





皆さん、本当にありがとうございました。これからも頑張って歩いていきます

前回書いてしまった「渡鬼話(笑)」は、これからはギャグとしてたま~に書かせてもらおうと思います。
言うなれば・・・心のデトックスということで。

どんどん化けの皮が剥がれる管理人ですが、よろしければこれからもお付き合い下さると嬉しいです。



よろしければクリックお願いいたしますm(_ _)m!

banner2.gif



Comments 38

双子のママ  

私も泣いてしまったひとりです。アツさんに比べたらほんとに小さなことだけれど同じような経験をしたので・・・。
アツさん、どうぞ無力だなんて思わないで下さい。だって私達いつもアツさんから沢山の癒しや優しさやパワーをいただいているんですから。お返しなんてな~んにもいりませんよ!
これからも遠慮せずブログで愚痴って下さい。たまには私達に甘えてくださいね!

2008/05/07 (Wed) 10:16 | EDIT | REPLY |   

あちゃこ  

若輩者の私がコメントするのもなぁ・・・と思い書いては消しを何度も繰り返してましたがi-248元気を取り戻されたようで、と~~っても安心しました。

何もお返し出来ないなんて、とんでもないです!アツ!さんのレシピは、みんなにいっぱいい~っぱい幸せを運んでますよ!

今も明日の朝食用にマフィンを焼こうと思ってるところですv-353画像があまりにも美味しそうなので、甘すぎ~な(笑)チョコ&ストロベリーにしようかな?

2008/05/07 (Wed) 10:53 | EDIT | REPLY |   

ポケッと女房  

あつさんが↓のような辛い経験をなさっていたとは
おいしそうで楽しいブログからはまったく気付くことが
できなかったので驚きました。
女房も望まれない嫁(あくまで義母にとって)として嫁ぎ
いろいろありましたが今ではみ~~~んな忘れてしまいました。
(単に呆けただけ・・・という意見もありますが(笑))
でも考え方をちょっと変えるだけでも楽になれますよ。

女房は義母にされた嫌なことは絶対お嫁さんにはしない!
と決めています。
これだけでも義母よりはいい姑に間違いなくなれるでしょ?
どんなもんだい!義母、といつか威張ってやろうと思ってます。
まあ相手のあることですから絶対!とは言えませんが…

あつさんも前向きに考えて頑張って!
これからも楽しく読ませていただきますね。

2008/05/07 (Wed) 10:57 | EDIT | REPLY |   

蓮の花  

あつさん、初めまして!
いつも楽しみに拝見させて頂いています。
私達夫婦共々ハビの大ファンです!
こんな楽しいブログを書いていたのに
辛い思いを沢山していたのですね。
辛かったですね・・・・

我が家も訳あって夫の実家とは途中から
折り合いが悪くなり、絶縁状態です・・・
お恥ずかしい話なんですけどね・・・
皆、色々悩みがありますよね!
時間が経って振り返ってみると、またその時
とは違った考えが出来る自分がいますが、
私は小さい人間なのでその時は、自分の事
しか考えられません・・・
でも、ありがたい事に周りには私を救ってくれる人が何人もいてくれました。
そして、今があります。
あつさん!辛い時は甘えられる人に大いに
甘えましょう!!
そしてたまにはガス抜きをして!
あまりがんばらないで!!
私の日々の生活なんて・・・はっはっはっ
ご一緒に生活したら、きっと今のご自分に
自信がつきますよ・・・(自慢にならない)

2008/05/07 (Wed) 12:20 | EDIT | REPLY |   

ちえち  

アツさんはじめまして。
アツさんのココナッツサブレは夫の大好物で焼くと必ず会社に持って行きます。

私も夫の実家とは3年前から絶縁状態です。
アツさん、本当に長い間よく頑張りましたね。
渡鬼話しを聞いて感動しました。

これからは自分の人生を歩いてください。
応援しています。

2008/05/07 (Wed) 12:37 | EDIT | REPLY |   

ぱんちん  

ちょっとPCから離れていた間に、お話したくなる内容盛りだくさんになってます・・・。
もう完全に出遅れていますが、涙しながらブログを読ませて頂きました。
何からコメントしたら良いのかも分からないので、ちょびっとだけ・・・。
不安定な気持ちの波も一つ超え、製菓学校に通われた事は、
素敵なそして大きな一歩だったと思います。
自分で始めて、ちゃんと卒業したのですから!
そして今は働こうと、二歩目を踏み出していますよね。
その一歩ずつがとっても大切な事だと思います。
外に出れば、平気な顔で理不尽な事、酷い事を言う様な人もいますが、
ゆっくりでも、自分が進んだ一歩ずつを忘れなければ、
アツさんのご両親の様にあたたかで素敵な方との出会いもきっとあると思います。
どうか、めげずに!
人生まだまだ先は長いんですから・・・。

もしもまた、エラーが出そうになったら、愚痴るも良し!無心にベーキングに走るも良し!(笑)
アツさんからの心のおやつ、お待ちしてますわv-238

(ちょびっとだけ・・・が長いですね、私ってば)

2008/05/07 (Wed) 13:13 | EDIT | REPLY |   

kimi  

こんにちは、アツさん。コメントするのは初めてですが、クックの時からアツさんのレシピ、拝見させていただいてました。
私も、結婚もして一年ほど経ちましたが、いろいろありますよね!まだ未熟な私がコメントするのもあんまりかと思いましたが、共感できるし、めげずに努力している姿かかっこよくて…!
どうか、体には気をつけて、無理せずに。
きっと、仕事もやってくるはず!高く気持ちを持っておたがい(料理もひよっこですが…)頑張りましょう!

2008/05/07 (Wed) 14:15 | EDIT | REPLY |   

sato  

心のおかし♪

暑苦しい仕上がりのケーキ食べたいですぅ♡
すみませ~ん思わずふき出してしまいました(笑)

息子の彼女にお手製のお菓子を出す・・・
私の理想の母親像です♡
私もアツさんと同じく二人の息子がいますので、いつかの為にアツさんのレシピでお菓子作り(体重づくり?!)に励みま~す

2008/05/07 (Wed) 14:37 | EDIT | REPLY |   

あつ  

双子のママ さん♪

双子のママさんも、頑張っていらっしゃるのですね。そう、みんな頑張ってるのですよね!!
そう思うと力が湧いてきます。
>甘え
ええーー、すでに甘えっ放しですよ。
だって、このブログを続けていることで救われている部分が大きいのですもの。
読んで下さっているだけでありがたいです。本当にありがとうございますe-263

2008/05/07 (Wed) 20:44 | EDIT | REPLY |   

あつ  

あちゃこさん♪

はいもうすっかり!!
多分、パワーアップしています(笑)。
>若輩者
何をおっしゃいますか!
私は、年齢とか性別とかの枠にとらわれずに「人間同士」でお付き合いができれば嬉しいのです。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

2008/05/07 (Wed) 20:46 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ポケッと女房さん♪

うわぁ~、女房さんも「望まれぬ嫁」でしたか!
私は直接そう言われました(笑)。
でも、息子が選んじゃったから仕方ないって(爆笑)!!
そうですね、いずれ姑になるための訓練と考えたら、教訓がたくさんですねっ♪

2008/05/07 (Wed) 20:49 | EDIT | REPLY |   

あつ  

蓮の花さん♪

ようこそいらっしゃいませ!!
どうやら、私と似た状況のようですね。
でも、一緒にハビを笑って下さる優しいご主人さまがいらして良かったv-238 

私の日々の生活も・・・・ガッハッハ!ですよ~。
私なんか、ほとんど「男性化」していますし(笑)。

むさくるしいところですが、これからもどうぞよろしくお願いいたします☆

2008/05/07 (Wed) 20:53 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ちえちさん♪
ようこそいらっしゃいませ!
まぁ~~、ちえちさんも同じ状況ですか。意外と多いようですね、このパターン・・・
ちえちさんは素敵なショップをお持ちなのですね。
私もそんな風に夢を実現できたらなぁ・・・と憧れます。
ご主人さまがあのクッキーを気に入って下さっているのですか!?
嬉しいです♪ありがとうございます♪

2008/05/07 (Wed) 21:07 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ぱんちんさん♪

温かいお言葉、感謝いたします。
自分で言うのも何なのですが、去年のあの一歩は、自分にとっては太平洋をまたいだくらいの大仕事でした(笑)。
健康な時にはなーーーんでもない事ですが、正直「願書」を出しただけですでに「感動」していたくらいだったのです(笑)!!

おかげ様で、その一歩目もコケずに済み、少し自信がつきました。
毎年一歩ずつ・・・くらいのペースで頑張ろうと思います。
愚痴・・・聞き役頼りにしております(爆)。

2008/05/07 (Wed) 21:15 | EDIT | REPLY |   

あつ  

kimiさん♪

ようこそいらっしゃいませ☆
結婚1年ですか♪まだまだ楽しい頃ですよね(あ、いえ、ずーーっと楽しいご夫婦もたくさんいらっしゃいますよね・汗)。
私の結婚1年目は・・・すでにドタバタしていた記憶が(笑)。
めげない・・・というより成長しなかったという方が正しいかも、です。
私は、大切なことに気づくのに、ずい分時間がかかっておりますが、お互い頑張りましょうねっv-91
これからもよろしくお願いいたします。

2008/05/07 (Wed) 21:23 | EDIT | REPLY |   

あつ  

satoさん♪

彼女ちゃんのお口に合ったかどうか・・とても心配なのですが、自己満足で押し付けちゃいました。
お茶を飲みながらマフィンをかじる2人が可愛かったです(笑)。

男の子の多い家庭は、ただでさえ食べ物が豊富な傾向があるので、体重作り・・・にならないよう、充分お気をつけくださいませ(笑)

2008/05/07 (Wed) 21:28 | EDIT | REPLY |   

ぬま子  

アツさんはじめまして。
クックの時から素敵なレシピを拝見していました。
このブログにお邪魔するようになってからは、ユーモアのある文章や写真にいつも癒されています。

私が抱いていた印象とは裏腹に、本当に辛い経験をされていたのですね…。
ただ、それはイメージを裏切るということではなくて、苦しみながらもたくさんの人に幸せを運ぶレシピやメッセージを発信していたアツさん、やっぱりすごく素敵な方だなと思います。

私は長いこと二人目不妊中で、周囲からの色々な声もあり、決して穏やかとは言えない心境で毎日を過ごしています。
でもそんな日々の中で、お菓子やパン作りは唯一無心になれる幸せな時間です。

アツさん、十分すぎるくらい頑張りましたね。
これからは、肩の力を抜いて、心が健康でいられるように過ごしてくださいね。
私も、小さくてもいいから新たな一歩を踏み出したいと思っています。

なんだか上手く伝えられず、支離滅裂ですみません…。
これからも、こちらにお邪魔するのを楽しみにしています。

2008/05/07 (Wed) 23:44 | EDIT | REPLY |   

Ojou-Chan  

アツさんをこれだけ励ましてくれる人たちが居るって事、改めて知ってとても嬉しいですv-221 

セントノーレ、きれいに絞れてるなぁ~ この前、アツさんとお菓子の森で一緒に買ったやつを使ったけど、全く使い方が分からず、変なのが出来上がってしまったわ。 こっちではあまり見かけないわ。

ところで、息子君の彼女って、長男坊? 次男坊? やるなぁ~(笑) 

2008/05/08 (Thu) 11:32 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2008/05/08 (Thu) 16:42 | EDIT | REPLY |   

アナタは正しいTu as raison  

噂どおり、本当に楽しいブログですね。また、ちょくちょく拝見しますね。さて、話し変わって実は5月17日土曜日フードコーディネータースクール「Tu as
raison」で料理写真の撮り方とフードスタイリングのワークショップがあります。お料理ブログをやっている人にはマストドゥーの講座だと思うのですが・・・

2008/05/08 (Thu) 18:16 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ぬま子さん♪

ようこそいらっしゃいませ!!
温かいコメントをありがとうございます。
ぬま子さんも、様々なプレッシャーの中にいらっしゃるのですね・・・。
私も上と下の子が丸8年離れていますので、状況をお察しいたします。
よくよく考えたらプレッシャーなど感じる必要は全くないのに、何故か追い詰められたような気持になってしまって苦しかったです。
私も、今だから言えることなのですが、
どうか開き直ってください(笑)!
焦る必要も、急ぐ必要もありません!
命って、そんな風に操作できるものではなく授かるもの・・・と私は思っています。
お互い思う存分ベイキングをして、自分をウキウキさせることに時間を使いましょうね!!
これからもよろしくお願いいたします。

2008/05/08 (Thu) 20:24 | EDIT | REPLY |   

あつ  

Ojou-Chan♪

本当に、ありがたくて涙が出たよe-263
そして、人の言葉ってすごいパワーを持ってるって改めて思った。
私も、人に優しい心を持ちたいです。

サ(←日本では)ントノーレ、失敗してるじゃないーーー!!
本当は、なめらかにすべき部分にくっきり筋がついて、これは大失敗よ。
マトファーの、この形が使いやすいみたい。だけどこっちは高いのよね・・・・

http://www.rakuten.co.jp/matfer-j/497723/500784/519031/#472748

2008/05/08 (Thu) 20:34 | EDIT | REPLY |   

あつ  

05.08の鍵コメさん♪

トンネルが暗くて長いと、「本当に出口はあるの?」って思ってしまいます。
そんな所を一人で歩いていたら心細いし孤独だし、しゃがみこんで動けなくなってしまいますよね。
でもね、出口はあります。あるんです!
緊急時用の非常口だってあります。
怖いのは、その出口が見えなくなってしまう事。
トンネルを抜けたあとのご自分を想像して下さい。外にはまだたくさんの未来が待っています!!きっと!!
自分に言い聞かせる気持ちも込めて書きました。一緒にもがきましょう☆☆

2008/05/08 (Thu) 20:47 | EDIT | REPLY |   

あつ  

Tu as raisonさん♪

コメントありがとうございます。
HP拝見いたしました。
素敵なイベントですね!!私もいつか写真の勉強をしてみたいです。

2008/05/08 (Thu) 20:49 | EDIT | REPLY |   

珠子  

こちらこそ、いつも癒されてます。

私も、いつもあつさんのBLOGで癒されてます。
更新されてたのでよかったぁ~って本当に思いました。


それにしても、彼女さんドキドキしたのに美味しいお菓子が出てきてホッとしただろうなぁ~、2人でマフィン食べてる・・・なんて可愛らしいんでしょう♪&とってもうらやましい(あつさんのお菓子が食べれるなんて~)
しかも全てのお菓子が美味しそう。幸せな気分になりました。
あつさんは栗剥くのお好きなんですよね~。。。私は今年『栗くり坊主Ⅱ』を購入してみました。コレで秋に栗剥こうと思います。

2008/05/09 (Fri) 01:06 | EDIT | REPLY |   

さんご  

こんにちは。
心のおやつ、今日もいただきました☆
食べるものだけでなく、にゃんず&わんこには本当に癒されますね。アゴ~!

↓の記事に何か応援の一言を!と思ったのですが、
若輩者でボキャブラリーの少ないわたし…
書いては消し書いては消しで、ついに書けませんでした(^^;
でもでも、一言だけ!
このブログをずっと楽しみに読ませていただいていました。
もちろんこれからも楽しみにしています。
あつさんにとっても、ここがそのような場でありますように…!!

2008/05/09 (Fri) 10:41 | EDIT | REPLY |   

pika  

はじめまして。お菓子のサイトを廻ってる内に
こちらに先月たどり着きました。
とても楽しく、ワン・にゃんチャン達がとても可愛い素敵なブログをすぐにお気に入りに入れさせていただき、毎日の様に拝見していました。

初めて書き込んでお話しするのもなんでしょうが・・・実は私の妹も同じなんです。。
最初は驚きました。
丁度、あつさんと妹が重なり、とても胸が痛くなってきました。 とてもつらい思いをされたことでしょう。。でも、また ブログを書けるほど回復されている事をとても嬉しく思います。
 
仕事も 探さなくてはいけない!
(4年前の私と全く同じ理由(^_^;))っと
いう焦りもあると思います。
しかし、ダメだったところは あつさんに合わなかったのですよ。 いくつか巡ってるうちに絶対あつさんに合う仕事場が見つかるはず!! ゆっくり焦らずに・・です。

初めてなのに偉そうに書いてごめんなさい。
これからも お邪魔させてくださいね。

2008/05/09 (Fri) 11:25 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2008/05/09 (Fri) 17:28 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2008/05/10 (Sat) 06:19 | EDIT | REPLY |   

あつ  

珠子さん♪

ありがとうございます!そんな風に言って頂けて、すごく嬉しいです。
>栗
そうなんです。消費するより剥くのが好きで、だから瓶詰めの渋皮煮がたまってしまって!!
栗くり坊主も便利ですよね~。珠子さんのお宅も、今年はたくさん栗のお菓子が作れそうですねっ♪

2008/05/10 (Sat) 14:07 | EDIT | REPLY |   

あつ  

さんごさん♪

>書いては消し書いては消し
ううう。。。その言葉だけで充分励まされます。
貴重なお時間を私に分けて下さって、本当に感謝!です。
私も、このブログを続けていたからこそ皆さんの温かさに触れることができました。これからも正直に、そして楽しく続けるつもりです☆☆

2008/05/10 (Sat) 14:10 | EDIT | REPLY |   

あつ  

pikaさん♪
ようこそいらっしゃいませ。

妹さんのこと、ご心配ですね。
でも、そうやって自分のことを案じてくれる存在がいるというのは、とても大きな支えになると思います。
甘えている、と取られてしまうこともあるけれど、やはり「一人ではないんだ」と実感できると人間は元気になるんじゃないかな・・・。
私は一人っ子なのですが、体調がおかしくなった時、「こんな時、きょうだいがいたらどんなに良かっただろう」と何度思ったかしれません。
だから、pikaさんの妹さんもきっとお姉さまの存在を頼もしく思っているのではないかな・・・・。
想像でアレコレ書いてしまってゴメンナサイ。
そして、私のところにコメントを残して下さったことに感謝します。
これからもどうぞよろしく!

2008/05/10 (Sat) 14:17 | EDIT | REPLY |   

あつ  

05.09の鍵コメさん♪

いらっしゃいませ!!
本当ですね、ネットと言うと誤解を受ける部分もあるようですが、素晴らしい出会いもたくさんたくさんあると実感しています。
普段はおマヌケ&お菓子の話題でヘラヘラしておりますので、これからも気軽に遊びに来てくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。

2008/05/10 (Sat) 14:21 | EDIT | REPLY |   

momo  

atsuさん、 atsuさんのお話は、人を非難したり中傷したりするものではなかったし、
読んでて嫌な気持ちにはなるようなものではありませんでしたよ。
お優しいお人柄がよくわかりました。
ここで少し書くことが息抜きになるのだった無理せずそうなさってください。

私は、友人に、子供の頃から実の家族とずっと軋轢があり、大人になってから
さんざん、色々な和解・修復策を試みたもののどうにも果たせず、絶縁した人がいます。
自分の子供時代のつらさを思うと、「同じ思いをさせてしまうかもしれないのがこわい」と、子供を持たない意志を持っている人です。

「実の親と絶縁するなんて!!」という人もいるようなのですが、
私は血縁があるとかないとか関係なく、当事者である彼女(決して感情だけで一方的な判断をする人ではない、と私は思っています)が、さんざん苦しみ、考え抜いて出した結論を、他人がとやかく言えることじゃないと思っているし、彼女の意志を尊重すべきと思っています。

「家族って両刃」と書かれていた方がいらっしゃいましたが、まさにその通りと思います。

atsuさんが少しでも心穏やかに過ごせる時間が多くなりますように。

おやつ、おいしそう。。。。
私も、うちのビーグル小僧に負けず、「おあずけがきかない」タイプ。。。
あああ、今すぐ、食べにいきたい!!!!

2008/05/11 (Sun) 00:40 | EDIT | REPLY |   

あつ  

momoさん♪

私の友人にも、実の親御さんとの関係でそれこ体を壊すほど苦しんでいる人が複数います。
彼女たちに共通する言葉は、「実の家族だからこそ辛いという事がある。他人ならいっそ簡単に憎んでしまえるのに」というものでした。
血縁、婚姻、友情・・・・人間には様々な形の関わりがあり、それぞれ痛みを伴う可能性を持っているのですね。

それでも私は人間を嫌いにはなりたくないと思っているんです。
生きるって・・・・修行ですね!!!
おやつを食べてパワー充電!です。

2008/05/11 (Sun) 00:51 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2008/05/12 (Mon) 20:26 | EDIT | REPLY |   

りぃ  

2年前だったと思います、初めてこのブログにお邪魔させて頂いて…
母がよくお菓子を作ってくれたコトもあり、私の趣味はお菓子作り…で、よくアツさんのレシピも参考にさせて頂いていました。

でも、私がベジタリアンになり、厳格になっていくにつれ、それまで拝見させて頂いていた、ブログへの訪問も減って行きました。

現在、私の身辺も変化し、ややベジタリアンになっています。
それを機会に、こちらにも訪問させて頂いた所…
よくがんばられましたね…
読みながら涙が止まりませんでした…

アツさんはとても優しい方ですね。
きっと、その優しさのため、ツライことを1人で抱え込まれたのでしょう。
ツライことをツライと言え、また、ご自分のツラさの原因を文として書くコトができるまでに回復されて、よかったです…
優しいが故に悲しい思いをなさるなんて…

私の家は祖母の家と隣であるのですが、アツさんほど壮絶ではナイものの、似たような状況です。
私の母も父に頼るコトが出来ナイため、ツライ思いをしているようです。

私はキリスト教信者などではナイですが、神様はツライ事ばかりを用意しているとは思いません。
アツさんには、優しぃ息子さんたちを…
そして、応援してくださる方々を…
それから、きっといつか笑って楽しく過ごすコトの出来る日々を用意してくださっているハズです!!
ツライ思いをされていた分、もっとステキな時間を…
だから、「消える」なんて言わナイでください…
せっかく、ステキな…周りの方々まで笑顔にできる、お菓子職人サンに出会えたのに…

あの日の、コメント欄を閉じられていたので、こちらに書かせて頂くコトにしました。
ツライ思いを繰り返してしまうよぉなコトをして申し訳ありません…でも、少しでもアツさんを応援できるなら…と思ったのです…

アツさんのレシピ、待っています。
体調に気を付けて、ムリをなさらナイでくださいね…

2008/05/20 (Tue) 16:01 | EDIT | REPLY |   

あつ  

りぃさん♪

う~~e-263
温かいお言葉が胸にジンジン沁みました。ありがとうございます。
とにかくがさつで男っぽくて、「耐える」とか「優しい」などの言葉が全く似合わない私ですが、この時ばかりは心がポキン!となってしまいそうでした。
でもね、そのおかげで気づくことができた事もたくさんありましたし、こんな風に皆さんに励ましの声をかけて頂くこともできた。
本当に、ツライ事ばかりではないのですね!!
りぃさんに頂いたパワーも、しっかり受け取りました。
本当にありがとうございます♪

2008/05/21 (Wed) 00:21 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply