fc2ブログ

春の嬉しいこと。

P1060166.jpg


多分クラスで一番早くひとつお兄さんになる次男の、今年のリクエストは「チョコクリームと苺のケーキ」
お世辞にもキレイとは言えない仕上がりなのに、「世界で一番おいしい!」と、何度もおかわりをしてくれた。
ありがとうね、そしてお誕生日おめでとう☆

この日の夜、息子がバースデープレートをはずした状態のこのケーキを食べているところに帰宅した父。
息子にむかって「おー、何だか豪華なケーキだねー」と言っていた。どういう意味かと言うと・・・
みなさん、驚かないでくださいね。

息子の誕生日を忘れているのです。
こんなケーキを食べていても「はっ!」と思い出しもしないのです。

私も、今までに何度も間違った誕生日の記載された保険証を受け取りギョッとしたことがあるし、
今年の1月の結婚20周年ももちろん無視・・・というか忘却なさっていました。毎年のことです。
忘却と言っても、後に「アアッッ!しまった!!」と思い出すわけでもなく、
家族の誕生日とか、何々記念日とか、そういうものは彼の中に最初から存在しないのです。

ほほ。。。。おもしろいでしょう?
私も、慣れるまでにずい分時間がかかりましたよ。








P1060136.jpg

さてこちらは、庭で遊ぶ息子と友達と、それぞれのペットたち。
ハビに社会性をつける(遅いけど)ためにも、こういう機会はありがたい。
子供たちが、自分の犬以外の犬もすごく可愛がる様子が微笑ましい♪♪



P1060135.jpg

怖いもの知らずの、ミニチュアダックスのムサシ君(8ヶ月♂)にタジタジのハビ。
噛み付きやしないか(ハビが)とハラハラ~。








オマケ。
この歳で頂くと感激が違いますね。とても嬉しかったので、ついパチリと。

P1060170_convert_20080406012516.jpg




さて。前回前々回の日記には、温かい書き込みをたくさん頂き、本当にありがとうございました。
皆さんのダイエットアドバイス、すごーく参考&励みになりました。
励ましの声をかけてもらうって、本当に本当にパワーになります!!
今の自分は悲しいくらいブザマなカラダで、鏡を見ると泣きたくなってしまうのですが、
焦って結果を出そうとするのはやめて(出そうとしていたのか?)、自分の暮らし方全体を見直しながら、少しずつ調整していこう!と思いました。
まずは歩く事からかな!



よろしければクリックお願いいたしますm(_ _)m!

banner2.gif










Comments 35

ブライア  

素敵な誕生日ケーキ。 次男君、おたんじょうびおめでとぉ~♪

いいお母さんだわ、アツさんは。
私なんて、去年のチビの誕生日は、親子クリスマスケーキ講習会を、「自分の誕生日に自分でケーキを作ろう」講習会にすりかえたというのに・・・(反省)

それにとっても素敵なデコレーションだし。
本当に幸せ者だよ、アツさんのご家族は。
あ~、ケーキを食べるときは遠い親戚のおばちゃんになって混ざって食べたい(爆)

2008/04/06 (Sun) 02:32 | EDIT | REPLY |   

nanako  

美味しそうなお誕生日ケーキ!
クリームの絞りが、キレイ!さすがだわ(w´艸`w)
息子さん、お誕生日おめでとう~♪
パパ忘れちゃってたのね‥‥
でもご心配なく我が家にも同じ種類のパパいますから!
彼には記念日という日はない、毎日が普通の日なんです。
価値観の違いですね(^_^;)
私も慣れるよにします‥‥

2008/04/06 (Sun) 09:14 | EDIT | REPLY |   

bubu  

次男くんお誕生日だったのですね。
おめでとうございます♪
「世界で一番美味しい!」
な~んて素敵な言葉でしょう。
うれしいですね~!作った甲斐がありますよね!私も言われてみたい・・・。
あつさんも卒業おめでとうございます。
卒業証書って・・いいなぁ。
そちらは緑も濃くなってすっかり春ですね。
お子さん達とワンちゃん達☆とっても
楽しそう~。

2008/04/06 (Sun) 10:38 | EDIT | REPLY |   

珠子“元YOU”  

私も、結婚して北海道に来て、食べ物が美味しいし、仕事もしてないのでひきこもりがち・・・太りに太ってしまって、鏡を見るたび悲しくなってますが、甘いものが止められないので困ってますv-12

誕生日ケーキの話、なんか感動しちゃいました。ウルウルv-274
あ・・・息子さんに。。。です。
“世界で一番おいしい”“何度もおかわり”
☆☆☆もう感動☆☆☆


旦那さん、自分の誕生日も忘れてしまわれるのでしょうか???
私、忘れられたら、もう・・・勘当!!!
あつさんの寛容さ、見習わないとなぁ・・・

2008/04/06 (Sun) 15:13 | EDIT | REPLY |   

ハイジ  

二男chanお誕生日おめでとう(^-^)
世界に一つだけのケーキ!世界で一番美味しいケーキ!最高ですね・・・
うちの息子も今月誕生日なんです!
私もスポンジが膨らむか心配ですがケーキ作ろうかなあ~!
苺も安くなった事だし・・・
うちの息子は苺が大好きなんです!
アツさんみたいに上手にできないけど 愛情たっぷりいれようかな~!
何でも気持ちだと思うんです・・・
がんばります!!!

2008/04/06 (Sun) 22:32 | EDIT | REPLY |   

y.s.  

「世界で一番おいしい」

最高です!!!

私も息子二人です。
どうしても、女の子がいれば、、、とか考えてしまうのですが、こんな言葉を貰えたらそんなこと吹っ飛んでしまいますね。

あー。感激です。


2008/04/06 (Sun) 22:43 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2008/04/06 (Sun) 22:51 | EDIT | REPLY |   

ガンビ  

ケーキ私からみたらめっちゃきれいです。
うちの夫もことそういうことにかけてはひどいもんです。だいたいアメリカ人でそういうのはとっても稀です。愛が足りないといってすぐ離婚されちゃうからね(笑)。他の人みたいにお花やカードももらったことないです。前なんか職場に電話してきて、「健康保険の書類にいるから生年月日おしえてくれ」だと!信じられません。でもこの妻にしてこの夫ありで、結婚記念日などはふたりとも忘れていました。まぁ、いいんですよ。あつさん、そんなもんです。

2008/04/06 (Sun) 23:07 | EDIT | REPLY |   

あつ  

nanakoさん♪

ありがとうございます。
やだぁ・・・クリームはあまり見ないで下さい(笑)
いつも絞る時になって初めてデザインを考えるものだから、全くセンスのないこと。
しかも表面のきったないこと!
nanakoさんのご主人も記念日ナシの方?
慣れないうちはガッカリしちゃいますよね~
今では私も「楽でいいや」となりましたが、昔はよくカッカしたものでした(遠い目)。

2008/04/07 (Mon) 00:13 | EDIT | REPLY |   

あつ  

bubuさん♪

ありがとうございます!
普段はそんなこと言わないのですが、今回のケーキはよっぽど気に入ったらしく、何度も何度も美味しいと言ってくれました。
要は「好みのケーキだった」のでしょうね(笑)
でも、お世辞が言えない子なので嬉しかったです。

2008/04/07 (Mon) 00:16 | EDIT | REPLY |   

ポメマル  

次男ちゃんお誕生日おめでとうございました。

「世界で一番美味しい」なんて嬉しい言葉でしょう。
旦那さまは記念日とかあまり興味ないのね。
先日聞いた時は「まさか~」と思ってましたが本当なのね。
家なんて私の方が忘れてるんだから・・・
でもちょっと寂しいわね。
もう一度頭に教え込んでみてはいかが?

立派な卒業証書。おめでとうございます。
これから資格を生かして下さいね。

そういえばハイランドのバス停の前にケーキ屋さんが桜まつりをやってましたがケーキ屋さんなんてありましたっけ。新しい??

2008/04/07 (Mon) 00:19 | EDIT | REPLY |   

あつ  

珠子さん♪お名前が変わったのですね。

息子は、さっき最後の一切れを食べて、
「絶対絶対またコレを作ってね!」と言ってくれました。
普段は私の作るものにそれほど関心を示さない子なので、よほど気に入ったのでしょうね。私も嬉しかったです♪
・・・でもね、次男と全く好みの違う長男は
「クリームがくどそう・・・」と言って食べなかったのですよ!
2人を感動させるのは難しいです~~。

2008/04/07 (Mon) 00:20 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ハイジさん♪

ありがとうございます☆
ハイジさんの息子ちゃんも4月生まれの苺好き?
ウチも、赤ん坊の頃は苺だけで生きてるの?と思うほどの苺好きでした。
今でもそれは同じで、好きなケーキは?と問われたら「苺のケーキ!」です。
いつもは生クリームで作っていましたが、チョコクリームとの相性も良いですよ。
美味しいケーキができますように♪

2008/04/07 (Mon) 00:25 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ブライアさん♪

一度お返事書いたらもマヌケな書き間違いをしたので投稿し直しします。ゴメンナサイ~

>自分の誕生日に自分でケーキを作ろう講習会・・
それが彼のあの自立心とサービス精神に繋がってるのよね!
親戚のおばちゃんだけでなく、息子ちゃんも一緒に来て欲し~い!
みんなでワイワイケーキ作ったりしたら楽しいだろうな~!!

2008/04/07 (Mon) 00:27 | EDIT | REPLY |   

あつ  

y.s.さん♪

>男の子ふたり
わぁ~~~お察しします!
「男の子育児」は私にとって、いつか記事にしたいテーマです。
圧倒的に「娘を希望」する人が多いのは知っているけど、男も女も同じ我が子。
息子でも娘でも、親は同じように悩み、感激し、共に成長するのではないかな。

男子は、大きくなると荷物持ちや力仕事を当然のように代わってくれるという特典があります(笑)


2008/04/07 (Mon) 00:41 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ガンビさん♪

ええ~~~!米国の方でもそういうタイプがいらっしゃるとは驚き!
なんかね、勝手なイメージですけれどそちらの方は皆さん「意地でも記念日!」なのかと思っていました。
電話で生年月日を聞かれたこと、私も何度もあります。
息子たちのも覚えていませんし、学年やクラスも知らないんじゃないかしら。
今や彼は、「親切な近所のおじさん」程度の位置を確立いたしました。

2008/04/07 (Mon) 00:52 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ポメマルさん♪

ありがとうございます。
誕生日、本当ですってば~~~。
彼についてはもっと驚きのエピソードが色々あるので、それはまた今度ゆっくりと(笑)。

ハイランドのケーキ屋さん、1年くらい前にできたんですよ。
2~3回買いましたが・・・・普通です(爆)。
金曜日にいらしたのですね?私は息子とプレゼントを買いに行っていたので登れませんでした。残念。
明日にでもメールさせて頂きま~す♪

2008/04/07 (Mon) 00:57 | EDIT | REPLY |   

マキコナガル  

いささか出遅れましたが、息子さんお誕生日おめでとうございます。
いい息子さんですね。読んだだけでこちらまで幸せのおすそ分けをいただけるようです。

ケーキ、美しいです!食べたい(どあつかましいこと)
自分にはクリームは扱えない、どう頑張っても月面です。
だからして砂糖ペーストに走るのでした・・・。

2008/04/07 (Mon) 01:11 | EDIT | REPLY |   

しらたま  

お兄ちゃん、お誕生日おめでとうございます!
めちゃめちゃ美味しそうなケーキで、10キロのこともすっかり忘れて、冷蔵庫に走ってしまいましたv-12
ご主人様も、このゴ~~ジャスなケーキを見て、思い出さないとは・・・・なかなか豪胆な方でございますな・・・・v-14そういううちのダンナは、(ダンナの)誕生日なので、なにか外でご飯でも食べようかと(親切にも)いったにもかかわらず、「もううちでええねん」と軽く逆ギレ状態になり、しかもその日は二人とも残業で晩御飯は、キンレイの冷凍うどんでした。あつさんちの子供になりたい・・;;

2008/04/07 (Mon) 12:44 | EDIT | REPLY |   

Ojou-Chan  

次男坊、お誕生日おめでとう! 

私も、『世界で一番美味しい!』なんていわれてみたい。 最近は、見た目だけのケーキしか作ってないしなぁ~

うちは夫が結構記念日だの誕生日だのを覚えてる人なんだけど(私が忘れる方)、やはり自分側の家族の誕生日しか覚えていなくて、私にも両親と姉の家族が居るって事忘れてるようです。 木の股から生まれたとでも思ってるのだろうか?(怒) 今年の私の誕生日は最低だった。 風邪の一番ひどい日が丁度あたってしまい、自分でスープ作ったけど、味が分からないし両鼻詰まって呼吸困難だったなぁ~~

2008/04/07 (Mon) 13:22 | EDIT | REPLY |   

tomorin。  

4月2日生まれなんですね。おめでとうございます。
桜の季節に生まれたなんて、素敵。
お母様のケーキが一番美味しいだなんてなんて素直なお子さんなんでしょう。
素敵な一年になりますように。

・・・・・親父なんてそんなものかもしれません。
母親の愛情は誰よりも強し。

2008/04/07 (Mon) 21:32 | EDIT | REPLY |   

カータン  

出遅れましたが、次男君、
お誕生日おめでとうございます。
世界で一番美味しいケーキって・・・
次男君もお母さんもうれしいですね~

2008/04/08 (Tue) 00:46 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2008/04/08 (Tue) 01:04 | EDIT | REPLY |   

ハッピーブランド  

ものすごく出遅れましたが・・・

次男君のお誕生日おめでとうございます!!

でも、まだまだ、かわいい年ですよね。うちの次男もまだポヨポヨしています。

美味しそうなケーキですね。あ~~~、食べたい!!(熱望)

ダンナ > 誕生日程度の記念日ならインプットされているようですが、それ以外はアウト!です。子供の年齢さえあいまいでした。(そのくせ、分からなくて落ち込むめんどくさい性格)

2008/04/08 (Tue) 08:24 | EDIT | REPLY |   

あつ  

マキコナガルさん♪

ありがとうございます!
クリーム・・・・私だって全く全くダメです!
このチョコクリームってやつは、生より扱いやすいはずだけど、それでもこのアリサマ。
シュガークラフトも憧れ~の世界ですが、それこそあんな繊細な世界、指が震えて全て破壊しそうで怖いです(笑)。

2008/04/08 (Tue) 09:09 | EDIT | REPLY |   

あつ  

しらたまさん♪

ありがとうございます☆
ええっっ、ご主人サマ何故そこで軽くとは言え逆ギレ?
しらたまさんの「親切にも」に笑えました。
ウチも、自分の誕生日も完全に忘れています。・・・っていうか、自分の年齢も知りません(マジです)

2008/04/08 (Tue) 09:12 | EDIT | REPLY |   

あつ  

Ojou-Chan♪

ありがとう~~そしてそちらもおめでとう~~!!

スティーブの細やかさ、知ってるよ~~ん。
鎌倉で、まだまだ先のOjou-Chanの誕生日のことを言ってたじゃない?
「コレ、買えば?」って・・・・
ありえなーーーーーーい!って思ってたわ。
ウチなんか、父の命日も無視よっv-40

2008/04/08 (Tue) 09:14 | EDIT | REPLY |   

あつ  

tomorin。さん♪

ありがとうございます!
2日が予定日でしたが、3日生まれなんです(笑)。
そう、とても素直ゆえ、自分の好みの味でなければ「ごめん、無理!」と言って残すんですよ~~。

2008/04/08 (Tue) 09:18 | EDIT | REPLY |   

あつ  

カータンさん♪

お・お忙しいのにわざわざすみませーん。

毎日欠かさず拝見しています☆☆
また遊びに行かせてくださいね♪

2008/04/08 (Tue) 09:20 | EDIT | REPLY |   

あつ  

04.08 01:04の鍵こめさま♪

ありがとうございます!
なんと、素晴らしいお仕事に就かれたのですね!おめでとうございます!
困った副産物もあるようですが、激務でしょうからしっかり食べて活躍なさって下さいね!
カラダも心も、慣れるまではしんどいかもしれませんが、陰ながら新生活を応援させて下さい。
頑張れ~~!

2008/04/08 (Tue) 09:24 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ハッピーさん♪

ありがとうございます!
ハッピー家のお坊ちゃま方の向学心、自立心の旺盛さにタメイキをつきつつ、ブログ拝見していますよ~。
ウチは上も下も悲しいほどに「ナマケ男」でして・・・・ハッ!つまり私のことだ!
まずは親の改造が先のようです。
ご主人様もすご~く奥様想いだし、羨ましいです>ハッピー家!

2008/04/08 (Tue) 09:30 | EDIT | REPLY |   

@どんぐり  

久しぶりにコメントします^^
デコレーションケーキ惚れ惚れしてしまいますね~v-352毎年こんなケーキが食べられるなんて息子さん幸せすぎ♪♪
記念日・・うちも同じく。
男脳、女脳 メカニズムの違いだとあきらめてます(笑)
専門学校卒業されたんですね!
おめでとうございます。これからも活躍お祈りしてます♪ 

2008/04/10 (Thu) 09:22 | EDIT | REPLY |   

makkie  

はじめまして!クックの頃からのファンの者です(照)
いつも楽しく拝見しております^^

なかなかご挨拶ができずにいましたけれど、次男くんのお誕生日、うちの長男といっしょだったもので、思わず書き込みしてしまいました。
長男は2000年4月3日4時43分(覚えやすい^^;)生まれの8歳、小2です。学年も同じかな?4人きょうだいの3番目で上二人女の子なのでオネエキャラ全開の彼。誕生日のプレゼントは「本物の犬!!」を熱望されましたが今は無理!となだめ、DSのニンテンドックスでチワワを可愛がっています。

↑こんな素敵なケーキも作りたかったのですが、軽く卵アレルギーがあるのでムースっぽいケーキ(アツさんのいちごのムースのとか)を参考に適当にアレンジし、バースデーケーキを作りました。
上に乗せた苺とゼリーの重みでナイフを入れたとたんベシャ~と崩れてしまいましたが、次男君の最上級クラスとは言えないまでも、一応「おいしい!」といって食べてくれました。

そういえば以前作らせていただいたチョコをサンドした卵なしのクッキーも大好評でしたよ。

アツさんのブログを見てるとすぐ菓子を作りた~い!という気持ちになります。
ホッと一息つけるあったかいブログ、これからも楽しみに訪れたいと思います。

長い長い初書き込みで失礼いたしました^^;
ではでは。

2008/04/10 (Thu) 20:29 | EDIT | REPLY |   

あつ  

@どんぐりさん♪

男脳・女脳・・・
確かにそういう根本的違いは認めざるを得ませんよね。
実を言うと私自身、あまり記念日を盛り上げる習慣はないのです。
でも相手が忘れていると、何故かムカッとくるんですよねーーーー(笑)。

>学校
ありがとうございます♪
短い期間でしたが、このトシになって「主婦」ではなく学生でいられた時間は貴重な経験でした☆


2008/04/10 (Thu) 21:44 | EDIT | REPLY |   

あつ  

makkieさん♪

はじめまして!&ようこそ♪
なんと、お坊ちゃまと我が次男が同じ誕生日でしたか!
恐らく、クラスで一番早くひとつお兄ちゃんですね。
というか、あと二日早く生まれていたらもうひとつ上の学年だったのですよね~。
ウチは今年三年生になりました。
お姉ちゃまが二人だと、さぞかし色々と行き届いてお育ちでしょう(笑)。
ウチには「高二の兄」という存在がいるので、言葉ばかり生意気で困っています。
音楽もアニメもゲームも、小学生レベルでは満足できないようです(笑)!!

>ブログを見てるとすぐ菓子を作りた~い!という気持ちに
なんて嬉しいお言葉でしょう!
そんな風に感じて頂けるなんて、とっても幸せです。
これからもよろしくお願いします♪

2008/04/10 (Thu) 22:09 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply