パンとチーズとケーキ型
ひとつめのステンレスの型にカンゲキし、
ふたつめがフタつきの細めの食パン型。
みっつ目は垂直に立ち上がるパウンド型。
・・・・と、次々に3種類もの型を作ってしまった。
というのも、この型を作って下さったキッチン工房さんのお仕事が素晴らしく、本当に良い品物を驚くほど良心的価格で作って下さったから。
で、最後に作って頂いたパウンドは大きめなので、
気軽なギフト用に少し小さめのものをまたまたお願いしようかな・・・と思い
サイトを訪ねて見ると・・・・

なんと!私がお願いした型がオリジナル商品として並んでいる!
こっこれってつまり・・・・商品化!?(笑)
何だかすごく嬉しくなって、勝手にここに宣伝してしまいました。
興味のある方は、キッチン工房さんのトップページより製菓・製パン用品⇒パウンドケーキ型に進み、一番上列の左端「オリジナル パウンド型(蓋なし) 200×70×H90」をご覧になってみてください。
なんと 700円です。作りはとてもしっかりしていますよ!!
--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--
さて。
私が最近ハマッているものをご紹介します。それは・・・・

サンタンドレ チーズ!
まるでバターのように濃厚な白カビタイプで、薄く切ったバゲットなどに乗せて食べると最高。
ちょっと強めの塩味がまた好み♪
プレーンなフランスパンもいいけれど、
ナッツやドライフルーツの入った、田舎風カンパーニュなどと一緒に食べるのも大好き。
フルーツの甘みとチーズの乳味、塩味が複雑に混ざって・・・
そこに冷えたワインなどあれば言う事ナシッ!(と言っても、甘めのスプマンテ程度しか飲めないけど)
そうそう!カンパーニュと言えば・・・・・

年末に届いた、この嬉しいギフトのパンたちがとーっても美味しかった!
いつもここを覗いて下さる、ぱんだ。さんがオススメのお店パン・デ・ココのパンを送って下さったのです。
ドライいちごやナッツ、レーズンが入った素朴なカンパーニュは、かみ締めるほどに味わい深く、まさに私の好みのパンでした。
そして私は初体験だった、丸太食パンなるもの。
季節限定のホクホクのサツマイモが入っていて、生地はふんわりしっとり。
大きいと思っていたのに、アッという間に食べてしまいました(笑)。
実は、前々回書いた黒豆もぱんだ。さんからの嬉しいギフト。
美味しくて貴重なものを頂き、本当にありがとうございました!
とにかくパンが好きでパンが好きでどうしようもない私。
小麦粉がいかに太るか分かっていても、パンを絶つことは到底できない。
こうして書いている今も、またまた食べたくなってきた(現在23時42分)。
ちょっくらキッチンを覗いてこようかな・・・・・
今年もブクブク太り続ける1年になること、間違いナシのようです。
クリックして頂けると励みになります!


