Comments 20
みぃ
ご両親は、素敵なご両親だったんでしょうね。
あつさんの息子さん達は
きっと素敵な家族を作ってくれると思いますよ!
私の両親は、まだ健在ですが
離れて暮らしてるせいか、会うたびに
小さくなっていくというか、老いていくというか・・・両親を見るのが辛いです。
先の事を考えるのを避けてます。。。
大事に生きなきゃいけない~心にしみます。
忙しさに追われて、手を抜きがちになってます。。。
明日、母に電話してみよっかな♪
ガンビ
ともえぱ
fujico
ひとりっこの寂しさ
あつ
あつ
あつ
あつ
Mima
あつさん、私たちの年代は、親のことそして自分の子供に挟まれるサンドイッチ世代と言われますが、年々年老いていく親を見るのは本当に切ないですよね。特にアメリカと日本で離れて生活していると両親に何もしてあげられないのが辛いですが、両親が注いでくれた愛情をそのまま自分の子供に返していくのが一番の親孝行ではないかと思っています。幸いというか、鬱陶しいこともあるのですが(笑)夫は13人兄弟(男4人・女9人)の長男という大家族。みんな結婚していて姪・甥は40人を越します。家族皆仲良しで、姑が充分私の日本の母の分まで母親として接してくれています。幸せなことだと思っています。
ドロシー
ポメマル
あつ
あつ
あつ
裕美
私も一人っ子です
こんばんは。あつさんの心の呟きの中に、少しプライベートが見え隠れしました。お父様の最期の言葉に、全てが込められていると思います。
人間だけではなく、命あるものは皆寿命がある…頭ではわかっていたことですが、どんどん年老いていく親を目の当たりにすると、考えさせられることも多いです。時を戻せたら、と後悔することばかりなのだろうなぁ。
男の子は、離れていってしまうという印象がありますよね。でもきっと、さっさと精神的に自立してしまう女の子よりずっと小さい子供のままでいてくれますよ。表面には表さないのですけれどね?あ、あと、夢を壊すのは気が引けるのですが…母親と娘って、実は手厳しいコメントを交し合う、批評家同士となるような?
まだもう少し先の話ですが、お孫さんという楽しみもあるのでは?それが女の子だったりしてね。子供とは違いますが、夢中になるあつさんを勝手に想像してしまいました。
あつ
おはよう♪
あつ