ビックリカウンターの謎☆かな姐さんへ & こだわりのケーキ型

友人の引越し見舞いやら学校行事やらで、またも更新を怠ること1週間以上。
今日はやっとPCの前に座り、さてお久しぶりの我がブログを開けようか・・・・
・・・・・ん!?
えぇっ!?
な・何があったの!?
アクセス数が先週の木曜日だけ異常な数字になっていた(私にとっては)。
何だろう~~、どなたかが紹介して下さったのかなぁ~
カウンターのエラーかなぁ~~ 気になる~~。
と、思っていたら!!
謎が解けましたっ!!
かの有名な、もう手の届かないところへ行ってしまわれた(笑)、
あの母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記のかな姐さんが、我が家のハビを紹介して下さっていたおかげでした!!
皆さんとっくにご存知とは思いますが、かな姐さんの文章はそれはそれはリズミカルで面白く、今やなーちゃん、すぅちゃん、てんきちくんを自分の家族と錯覚するほどファンの私。
本当はたくさんコメントしたいのですが、どれだけお忙しいだろうと思うと影からソ~ッと見ているだけでした。
今週に限って外出が続き数日チェックしていなかったら・・・何と我がブログについて触れて下さっていたとはっ!
そして、この影響力はなんということでしょう。ただただビックリ。
母ちゃん、素敵なプレゼントありがとう~♪
私からのプレゼントも受け取ってくださいな。
ムスコって、すね毛どころかふくらはぎまで毛むくじゃらになっても、
何だか知らないうちに金髪にしやがっても、麒麟のお兄さんみたいに声が低くなっても・・・・
むちゃくちゃ可愛いから安心してね~
--------------------------------------------------------+
さて。
トップの画像は小さく切ったお菓子のキャラメルとローストしたくるみをたくさん混ぜ込んだバナナブレッドです。
それ自体は何も珍しいものではないのですが、注目して頂きたいのはこの型!
なんと、特注の型なのです♪♪
最近は、スリムパウンドやスリム食パン型などが売られていますが、
微妙~に、自分の求めるサイズ・寸法と違っていて、あちこちのネットショップを回っては理想に近いものを探していた私。
でも、中々そういうものには出会えず、一番理想に近いかの有名なマ●ファーのケーク・ドロワにしようかなぁと思っていました。
しかし、ご存知の通りあれはとってもお高い。(私にとって)
2本買ったらかなりのお値段になってしまう。んん~~どうしようっかなーーーー!と、思った時、
こちらのサイトと出会ったのです。
ここは、製菓用品の品揃えも豊富で、眺めているだけでも楽しかったのですが、
私が注目したのは「羊かんの型を希望の寸法で作ってくれる」という一文。
羊かん舟はステンレスで作るのが一般的で、熱伝導の良さから考えると焼成には向かないとされているけれど、自分の希望する寸法で作ってもらえるなら構わない!!と思い早速メールをしてみました。
こういう特注品は、少なくても10個とか20個とまとまった数でなければ作ってもらえない事が多いので、まずは何個からOKか、そして価格は?と問い合わせたのです。
そうしたら意外にも「ひとつからOKです」と!しかも価格も大変良心的!!
そこで、まずお願いしたのがこの変わった寸法の羊かん舟。

これは、スティックタイプのケーキを焼くための型として注文しました。
チーズケーキなどをこれで焼くと、非常にちょうど良い寸法にできます。
そして、次にお願いしたのが、上のバナナブレッドを焼いたこの型。
パンでもパウンドケーキでも使えるサイズです。しかも蓋つき!!!

しかも今回は、焼成用ならこの方が良いでしょうということでアルタイトで作って下さいました。
写真を見ると分かると思いますが、細部まで非常に頑丈に丁寧に作られていて
あのお高いマ●ファーにも全くひけを取らない立派な型です。
私の念願だった、上部も底部も同じ寸法の、まっすぐ垂直に立ち上がる型が出来上がりました♪♪
ワーイワーイ!!
私のように、個人で2本ずつしか購入しないケースでは、特注はむしろ面倒な作業のはずですが、快く応じて下さったキッチン工房さんに感謝いたします!!
実は、更にもう1種類、細身の垂直パウンドをお願いしたい私。
どうかどうか、次回もよろしくお願いいたします♪
クリックして頂けると励みになります!


