建て替え工事。
我が家の2匹のネコのトイレは、1年前にワタクシが手作りしたこの家具調トイレ。
1年間非常に具合良く使ってきたのに、この夏のなかば頃から急に臭うようになってしまった。
砂もマメに替えているし粗相した形跡もないのに、日に日に強まる悪臭。
毎日毎日頭の中は「悪臭退治」の事でいっぱい!
プラスティック製のトイレ本体を丸洗いしたり、消臭剤を何種類も試したりしたが効果ナシ!
ペットの為の空気清浄機なるものを購入しても全然ダメ!!
尿の臭いがなくなるという薬を飲ませようか?それとも外で飼おうか(まさか)!?
とにかく、何を試しても劇的な効果は得られず、まるで清掃されていない駅の公衆トイレ前で暮らすような気分になってきた。
そこでたどり着いた最後の手段は
トイレの建て替え。
このトイレは木製の為、内側に悪臭の成分がしみ込みにおいが取れなくなってしまったのかもしれない。
今度は、ちゃんと臭い対策を施した新作トイレを作ろうではないか!

思いつくとすぐにやり始めないと気がすまないのはケーキと同じ。

今回は内部に耐水性ニスを塗り、更に消臭マットを張りめぐらしてみた。

度々邪魔が入るがめげずに作業を続ける。

入り口奥には消臭剤を置くスペースも確保。

予想通りの勘違いをしている方々。

ハルの立ち入り検査も無事にパス。

作者のささやかなこだわりは、窓枠。

晴れて、新・トイレ建て替え工事、完了となりました。
ひと月近く悩んだ悪臭は古いトイレと共に消えました。
急に臭うようになってしまったのは、今年のあの猛暑のせいもあったのかな。
だとすると、毎年夏には作り直さなくてはならないの!?それは困るよ~。

アナタさえ、"猫トイレ荒らし”をやめてくれればこんな物造る必要ないのですけどねっっ

夢は上位ランクイン!


