あぢ~~~。
残暑お見舞い申し上げます!
夏らしい夏は大好きですが、さすがにヘタばって参りました。

この方もグッタリのようです。

おや、ご一緒でしたか。

へっっ!?

何人いるの?

皆さんお疲れのようで。
-----------------------------------------------------------------
すくなかぼちゃってご存知ですか?
私は知りませんでした!
なんでも、水分がすくなくホクホクで、栗のようにとても美味しい品種のかぼちゃだそうです。
イモ・クリ・カボチャ好きの私、食べてみたい~~!
でも、私の住む地域では見た事がないのです。入手は難しそうです。
ところがっ!!
このたびその、すくなかぼちゃをある方が送って下さいました!!

こんなに大きいんですねーーー!
形は、瓜のようです。言われなければかぼちゃとは気づきません。

切ってみるとこんな感じ。緻密な肉質で見るからにおいしそう!
完熟です!

どうやって頂こうか迷いましたが、まずは超シンプルにバターでじっくり炒めて軽~く塩を振りました。
お~いし~い!!
息子がどんどん食べてしまって、ちょっと待て!ととめたほどです。
まだまだ知らない食材ってあるんだな~としみじみ。
貴重なものをありがとうございました!!
------------------------------------------------------------
以前クックに載せていたフロランタンのお問い合わせを頂きました。
あれは、確かバレンタインの時期に作ったもので、やたら甘く、そして見た目もやや過剰なものでした(笑)。
とりあえず当時の配合のまま載せますが、
チョコやアイシングは省いて、シンプルにスライスアーモンドだけで作った方が美味しいかもしれません

その際は、アーモンドを軽くローストすると美味しさ倍増!です。
☆☆ヘーゼルナッツのフロランタン☆☆

○ザクザクアーモンドクッキー生地
バター 120g
グラニュー糖 70g
アーモンド粉 50g(アーモンド粉はお好みで20g位増減可能)
薄力粉 180g
○キャラメル
◆生クリーム 100g
◆無塩バター 50g
◆グラニュー糖 50g
◆塩 少々
◆はちみつ 50g
ヘーゼルナッツ(またはお好みのナッツ) 130g
チョコチップ 大さじ2~3
イチゴアイシング 適宜
1 まず、アーモンドクッキー生地を作る。
柔らかく練ったバターにグラニュー糖を加えて空気を含ませるように よくかきたてたら、粉類を加えてサックリ混ぜる。水分が少なくてま とまりにくいが、材料が均一に混ざったらジップロックなどの袋に入 れて厚さ5~6ミリ程度に伸ばし、冷蔵庫でしっかり冷やす。
2 ①がしっかり硬く冷えたら、20×20センチ位にカットし、170度に予熱 したオーブンで、約20分~23分キツネ色になるまで焼く。
3 焼いている間に上に塗るキャラメル作り。ヘーゼルナッツはビニール 袋に入れ、めん棒などで粗く砕く。鍋に◆を入れ弱めの中火にかけ、 混ぜながら煮詰める。
4 次第に色がついてくる。うすいキャラメル色になり、1滴水に落とすと すぐに固まるくらいに煮詰まったら、へーゼルナッツを加えて混ぜ、 火を止める。
5 焼きあがったクッキーの上に、まだ熱い状態の4を伸ばす。冷えると伸 ばしにくいので、手早く。全体にチョコチップを散らして190度に予熱 しておいたオーブンで10~13分程度焼く。
6 ピンクのアイシングは、粉糖大さじ4を熱湯小さじ1~1杯半(様子を見 ながら!!)で練ったアイシングに、フリーズドライのイチゴをパウダ ー状に潰したもの大さじ半分~1を加えて作り、焼きあがったクッキー のところどころに絞る。使うアイシングはレシピの分量の1/4程度。
7 完全に冷める1歩手前で切り分けてから、しっかりと冷ます。
夢は上位ランクイン!


