fc2ブログ

試食の日々

P1030970.jpg


先週の実習で作ったもの。
オレンジのカトル・カールとリンツァー・トルテ。
この日はこの他に、バニラのババロアとカスタードプリンも製作。



P1030973.jpg

盛り付けたところ。
これを、自分たちの作品と師範の作品それぞれ試食しなくてはならず、
甘いもの好きで大喰らいの私でも少々苦しい~~。



P1030837.jpg
P1030835.jpg

これは前回のもの。
例の、全部手で泡立てたジェノワーズとバタークリーム。

バタークリームが3色あるのが見えますか?
卵黄のもの、全卵のもの、そしてメレンゲだけを使ったもの。
こうやって食べ比べて見るともそれぞれの個性が分かっておもしろい!



ちなみにコレ↓は師範が作った母の日のケーキ。
サササッと仕上げてしまうところがサスガ。
P1030832.jpg



同じ日、ロールケーキも作りました。もちろん手であわ立て!
P1030838.jpg



どれも、何度も作っている定番のお菓子ですが、
改めて習ってみると新しい発見があって勉強になります。

しっかし、試食だけでものすごいカロリーになっており、
ワタクシどんどん大きくなっております。
去年のシャツは入りません(実話)。
全ての課程終了時が楽しみです



----------------------------------------------------------------


先日、次男の学年で毎年恒例のプール掃除がありました。
山の中のプールには、1年の間に色々な生き物たちが生息しているので
それらを観察してから業者が本格的に清掃するのです。

子供たちは網とバケツを持ってビシャビシャと水に入り、
ヤゴだのおたまじゃくしだのを捕ってきます。

息子も捕ってきました!








P1030944.jpg

おたまじゃくし150匹を(/;°ロ°)/ 




↓早速踊り喰いを試みる猫
P1030940.jpg


     『コラァ~~~ッ!!』 



↓ランキングに参加しました。よろしくお願いします。





FC2ブログランキング

Comments 37

ミラ  

まず最初にケーキについてコメントしようと思ったのですが、

ねこちゃん(シオンさんかしら?)があんまりにも
カワイイッ!!!
踊り喰い・・・ね、猫さんはオタマじゃくしさんを
食べられるのでしょーか。。。

それにしても、(手で共立てが)凄いですねー!
時間かかりそうですが、いかがですか?
バタークリームの違いっていうのがとっても興味
あります。
最近カップケーキのデコレーションが
(作りもせず写真を眺めるだけなのですが)
かわいいな~なんてアメリカナイズされているもので…。。
きっとカルピスバターで作ったらおいしくなるのだろうな~。

2007/06/05 (Tue) 09:42 | EDIT | REPLY |   

Ojou-Chan  

v-314 6月5日、アツさんお誕生日おめでとう! v-384

けどすごい量のスウィーツやなぁ。 好きだけど、これだけの量はつらそうだなぁ・・・(汗) けど食べたい。 おまけに手であわ立てかい! 何でやノン? 新入生を苦しめるのが楽しいんだろうか?(笑) 

おたまですが・・・ おたまが150匹だって事は、蛙も150匹になるって事で(脂汗) 中には足の生えてる子もいるね。 すごいなぁ~~ 改めて、男の子が居なくて良かったと思う私(爆) 

2007/06/05 (Tue) 09:43 | EDIT | REPLY |   

chaa  

あつさん今日お誕生日なんですか?!
オメデトウございます♪

手で泡立てるんですか・・・。
私には絶対無理かも。
卵白1個でさえハンドミキサー使ってます。
片付け面倒だから最初は泡だて器で頑張るんですけど結局使っちゃうんですよね。

試食いいなァァ。
ロールケーキがとってもおいしそう♪

おたまじゃくし150匹!!
しかも、もう足が出てきてるんですね。
150匹が蛙にかえったのを想像したらちょっと怖いかも・・・。
シオンさん、かっわいい~。
蛙になる前に召し上がれ♪

2007/06/05 (Tue) 12:08 | EDIT | REPLY |   

anko  

毎度最後に笑わせていただいてます(^。^)
ほんと、笑いのセンスだけでもあつさんファンですよ。
お菓子、すぅげぇ~~・・・の連発。画面スクロールごとに
一回づつ言っちゃいました。
んもー毎回楽しみです!

2007/06/05 (Tue) 13:12 | EDIT | REPLY |   

nicora  

お誕生日ですか!おめでとうございます☆
150匹のおたま=150匹の蛙…うわぁぁ~(@Д@;ア、アツさん、一体どうするおつもりで?
試食、すごい量ですね。えっとつまり…先週は自分の作ったもの+先生ので…8個?ひぇー、若い頃ならただただ羨ましいと思ったかもしれないけど…うーん、何でも勉強するって事は大変なんですね。
でもとっても美味しそう。個人的には、ロールケーキとバタークリーム3種類に心奪われました。頑張ってくださいね~。

2007/06/05 (Tue) 13:49 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ミラさん♪

>カップケーキのデコレーション
私もすっごく興味アリアリです!
洋書を買って(読めないくせに)、ポップなグルグルクリーム状態にウットリしています。
バタークリームってヘビーで敬遠されがちだけど、丁寧に作ると美味しいものですね~!
メレンゲ使いのものはフルーツピュレなどと合わせるのに良いようですが、個人的には黄身も使った方が濃厚で好きです♪

>シオン
本当に食べたそうにしていました~~!

2007/06/05 (Tue) 14:34 | EDIT | REPLY |   

あつ  

Ojouちゃん♪

ぎゃ~~思い出させてくれてありがとう。
トシは、もう数えないことにしたわ。

>男の子
おたま150匹で驚いてたら早いわよ~~~!
本当に、想像外のことをしてくれるからね。
先週は、ザァザァ降りの雨の日に「傘ささないで歩いてみたよぉ~~!」と嬉しそうーに帰ってきた!
もぉ、下着までグッショングッション。手には閉じたままの傘。

呆れます。

2007/06/05 (Tue) 14:39 | EDIT | REPLY |   

あつ  

chaaさん♪

タハハ・・・・ありがとうございます。
めでたくなくても「おめでとう」って言ってもらえるとハッピーになれます♪

>卵白1個でさえ
私もですよ~~!!
最初、全卵を手で泡立てると聞いたときは「ウソだろっ!」って思いましたもの。
本気で泡立てると1分で腕に激痛が!!
結局、同じ班の若いお嬢さんの力を借りて完成させました。
いや~、若いって素晴らしい\( ^o^ )/

2007/06/05 (Tue) 14:48 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ankoさん♪

もうね~、猫はこういうものを見つけると一発で目がギラッと輝いて「ハンター」になりますね。
この後危なくてしかたないから隠したら、「どこにやったの~~!」「出して出して~~!」とうるさかったこと!!

しかし、この「隠した」せいでこの後悲劇が起きたのです・・・・。


2007/06/05 (Tue) 14:57 | EDIT | REPLY |   

あつ  

nicoraさん♪

150匹のカエルさんたち・・・・・になる前に、なんと実は、皆様天に召されてしまったんです!!!
おたま君たち、本当にゴメンナサイーーーー!
猫から守ろうと、ヘンなところに隠したばかりにその存在を忘れた私たち・・・・・。
気がついたときは手遅れでした。
息子は、「もう来年からは絶対に捕らない」と言っています。
大失敗ですe-263


2007/06/05 (Tue) 15:02 | EDIT | REPLY |   

ポメマル  

あつさん 今日がお誕生日なのね。
おめでとうございます。

おたまさん150匹にゾ~~!私♪はいいんだけどこれ苦手なの。
蛙さんの大合唱を聞けなかったのね。きっと賑やかだったでしょうね。その前に飛び跳ねて大変だったかな。

男の子ってこういうの大好きよね。ザリガニを捕ってきて世話せずにひからびてたのを思い出しました。

ハンドで泡立てるの昔やった記憶があります。3個くらいならいいけど量が多いと無理よね。腕に筋肉がつきますね。

2007/06/05 (Tue) 16:35 | EDIT | REPLY |   

ヒノ  

こんばんは。はじめましてです。お邪魔します(どきどき)
アツさん、お誕生日なのですね。おめでとうございます!!!(>▽<)

アツさんのブログを読んでいると、ほんわかした気持ちになれます(*^_^*)
今回の記事、ケーキもおたまじゃくしも、いっぱいって わくわくします!(笑)

アツさんのレシピの「おからビスコッティ」がすきで、
一時、たくさん作らせていただきました。レシピ公開ありがとうございました!

それでは、素敵なお誕生日の晩餐でありますように。
アツさんやご家族や関わる方々に しあわせ降るふるでありますように!

2007/06/05 (Tue) 18:17 | EDIT | REPLY |   

裕美  

こんばんは!うわぁー。全部売り物になりますね(軽く)。前回の記事で紹介されていた展示品達と違って、食欲を刺激するお菓子ばかり!あつさんの腕前も、多分にありますけれど。先生の反応はどうですか?

バタークリーム、どの種類が一番お好みでしたか。私は全卵使用の物に惹かれますが…

ところで猫ちゃんの首の後ろが丸っとしていてかわいいですねー!ムキュゥーとやりたくなります。そう言えばおたまじゃくしって、何を食べるのかしら?

2007/06/05 (Tue) 21:03 | EDIT | REPLY |   

ミント  

アツさんこんばんは!先日初めて書き込みさせていただきましたミントです。お誕生日、おねでとうございます!
実習で作られたケーキ、どれもおいしそうですね。すべて手で泡立てたというジェノワーズ、お疲れ様でした。やはり、電動ミキサーとは仕上がりが違いますか?
実は私、趣味と実益を兼ねてケーキ屋さんで週4日ほど働いてます。とてもいい職場の仲間や上司に恵まれて、お菓子作りの家庭で作る際のコツやアドバイスを教えてくれてとてもありがたいです。が・・・。自分自身、何の資格もないので、売り物のケーキを作る時の作業に手出しはできません。そのサポートのみとケーキの販売です。お菓子作り好きとしては、そのサポートも楽しいのですが、やっぱり資格があれば、もっと踏み込んだことがさせてもらえるのに・・・と思うとアツさんのように、通信の学校、いいなあ・・・とずっと考えてます。でも、その一歩を踏み込む勇気と覚悟がなかなか固まらず・・・。アツさん、すごいなぁ。ホントに憧れます。陰ながら応援してますよー。
PSその1 猫(シオンちゃんかな?)かわいすぎです。おたま狙ってますね!おたま、逃げて逃げてー!
PSその2 先日アツさんのレシピで作らせていただいたしっとりチョコレートケーキ、めちゃ
おいしかったです。ありがとうございます。

2007/06/05 (Tue) 21:42 | EDIT | REPLY |   

とも吉  

あつさん、お誕生日おめでとうございます!
こんばんは。とも吉です。ご無沙汰しております。
美味しそうなお菓子がいっばいですね。ぜひ試食係として、おうかがいしたいで~すv-10

うちの息子たちの学校でもそろそろプールが始まるので、ヤゴを持って帰ってきそうです。去年もたくさん持って帰りましたが、うれしくて触ったり、水から出したりして、結局一匹もトンボにならずにお亡くなりになりましたv-40

2007/06/05 (Tue) 22:25 | EDIT | REPLY |   

bubu  

1日遅れですけど
あつさんお誕生日おめでとうございま~す。
今回も美味しそうなケーキの数々♪
でも試食全部は確かにつらいかも・・・。
個人的にはリンツァートルテが
とっても美味しそう!
そして母の日のケーキの何て
素敵なこと!

お玉さんたち天国でカエルさんに
なっていることを祈ります。

2007/06/06 (Wed) 19:32 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ポメマルさん♪

その後、怪我の具合はいかがですか?
痛みがひいたあともご不便でしょうね、本当におつらい事と思います。
こういう時は本当に、早く時間が経って欲しいですね!!

おたまじゃくし、私も苦手です。
カエルはまだ可愛いと思えるんですが、おたまはどうも・・・・
でも、全滅させてしまったことは本当にカワイソウでした。
元気に飛び跳ねさせてあげたかったな・・・

2007/06/06 (Wed) 22:23 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ヒノさん♪
はじめまして!ようこそ~。

素敵なメッセージ、ありがとうございます!
もう、お祝いするようなトシではないのですが、声をかけて頂けるというのは幸せなことですね。こちらこそヒノさんにあたたかい気持ちを頂きました♪

おからビスコッティを作ってくださったことがあるのですね?またまた嬉しいです。
当時、ダイエットに燃えていましてね~(過去形)、おからであれこれ作ったものです。
再開の必要大なので、また作ってみようかな!
これからもよろしくお願いいたします♪

2007/06/06 (Wed) 22:29 | EDIT | REPLY |   

あつ  

裕美さん♪

バタークリーム、私も全卵のものが気に入りました!
卵黄はコクがあり、メレンゲはさっぱり。
どちらも美味しいのですが、やはりバランスが取れているのは全卵のものだった気がします。
丁寧に作ったバタークリームは美味しいものですね~。
今まで、ホイップが足りなかったり砂糖が溶けきっていなかったりの失敗で敬遠しがちだったバタークリームですが、これからハマリそうな予感がします。

カロリー?
忘れましょう(笑)。

2007/06/06 (Wed) 22:34 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ミントさん♪

わ~、お菓子のお仕事をなさっている方だったのですね!
きっと貴重な経験をたくさん積まれているのでしょうね~。うらやましいです。

学校はですね、私も「通いたいけれどなぁ」と思い立ってからもう何年も経過してしまっているんですよ!
様々なことを考えると、とても通いきる自信がなかったのです。
ところが、今年になっていくつかの偶然が重なって、本当にポンと背中を押されたように「ヨシ!行こう!」と思えるようになりました。
果たしてちゃんと修了できるかも分からない状態ですが、「とりあえず身を任せてみよう」という気持ちでいます。

ミントさんにも、きっといつか「その時」が来ると思います。楽しみにその時を待ってくださいね。
でもね、学校の実習よりも、現場の経験の方がずっと有意義な気がします。
そういう意味では、すでに充分勉強なさっているし、2年以上の勤務で「製菓衛生士」の受験資格も得られるはず!
学校に通わなくても資格が取れちゃう可能性大です。
頑張ってくださいね!!!

2007/06/06 (Wed) 22:48 | EDIT | REPLY |   

あつ  

とも吉さん♪
お祝いコメント、ありがとうございます。

>ヤゴ
きゃ~、とも吉さんのところも?
ヤゴも見た感じあまり可愛いとは・・・・言えませんよね。
男子を持つ母の宿命でしょうか、虫・泥・破壊と共存しなくてはならないのは!!

でも、ヤゴも全滅でしたか・・・・
光景が目に浮かびます。

2007/06/06 (Wed) 23:03 | EDIT | REPLY |   

あつ  

bubuさん♪ありがとうございます☆☆

>リンツァートルテ
美味しかったですよ~。私は今までリンツァートルテにはアーモンドプードルしか使ったことがなかったのですが、今回はヘーゼルナッツプードルもたっぷりと加えました。
ダブルナッツの効果で、複雑で濃厚な味わいでした。
しかし・・・・それでもさすがに全ては食べきれず、私としたことが「お残し」してしまったのです。
やっぱりトシのせいかしら!?
あ~情けない、もったいない!!

2007/06/06 (Wed) 23:06 | EDIT | REPLY |   

ミント  

アツさん、素敵な言葉をありがとう。自分の
「その時」を待ちつつ、がんばります。
先回の私の書き込み、長々と書き込んでしまってごめんなさい。

2007/06/06 (Wed) 23:34 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2007/06/07 (Thu) 12:57 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ミントさん♪

長々なんてとんでもないです。
これからも遠慮なく色々なお話を聞かせてください!
私も同じように行動に移せない時期があったので、お気持ちがよく分かります。
でも、必ず「その時」が来ますよ♪

2007/06/07 (Thu) 14:34 | EDIT | REPLY |   

あつ  

06.07 12:57の鍵さん♪

こちらこそ、本当にお世話になりました!
とても貴重な体験をさせて頂けて、感謝しております。
息子の悪態にはさぞうんざりなさったと思うのに、笑顔で耐えてくださって申しわけなかったです~~e-263

是非拝見したいので、お誘い頂けると嬉しいです♪♪

2007/06/07 (Thu) 14:37 | EDIT | REPLY |   

Luna  

アツさん。こんにちは。
久しぶりにコメントしてます。
お菓子の学校行かれているんですね!
それにしても、沢山作って沢山食べて、心も体もお菓子になっちゃいそうですねv-274
でも、すっごく素敵だなーって思います。

写真のおたまじゃくしもすごいですね!
おたまじゃくしのうちはまだしも、あれが全部蛙になると考えると恐ろしいですね。
池とかに放すのでしょうか?
夏に蛙の合唱が楽しみですねv-22

2007/06/07 (Thu) 22:02 | EDIT | REPLY |   

らてママ  

こちらでは、お初です♪
おたま、去年うちのギャングも持ってきましたよ~
たんまりと(・・;)
大人になったカエルくんたちは小さくて
かわいかったですよ

お菓子の試食いいなあ~
最近甘いものが無性に食べたい病の私にはうらやましい話ですよ!

忙しいけど、これからもよろしくです(^∇^)
頼りなくてごめんなさいね

2007/06/08 (Fri) 08:12 | EDIT | REPLY |   

あつ  

Lunaさん♪

>心も体もお菓子
まさにそうです!更に和菓子とパンも加わって、心はともかく体が・・・・・すごいことになっています!!

おたまじゃくし君たちは・・・・私たちのせいでカエルになれませんでした。
本当にカワイソウなことをしてしまいましたe-263
反省です。

2007/06/10 (Sun) 12:17 | EDIT | REPLY |   

あつ  

らてママさん♪

おお~~~っ!よくぞいらして下さいました♪
先日ようやく、逗子の方のドッグランに行ってきましたよ!
ハビは、自分の倍もあるラブラドールの赤ちゃんにおもちゃにされて、逃げ回っていました(笑)。

>お菓子
いくらでもお持ちしますよ~♪
でも、皆さんヘルシー思考みたいだから遠慮してるの。

頼りない!?どこが~~!
全面的に頼っておりますので、これからもよろしくご指導くださいませ☆☆

2007/06/10 (Sun) 12:23 | EDIT | REPLY |   

yu-ko  

はじめまして。
お菓子いっぱいですね。
全部食べるなんて・・すごい!!

お菓子の展示会も素敵でした。

マジパンやチョコが多いのは
生クリームは会場では溶けてしまうからなんですよ。
でも見たいよね。笑
デコレーションって綺麗だからねぇ。

私も行きたかったなぁ。

良かったら遊びに来てね

2007/06/11 (Mon) 11:32 | EDIT | REPLY |   

あつ  

yu-koさん、はじめまして!

素晴らしく美味しそうなシフォンのお店を開いていらっしゃるのですね!!
オリジナリティに溢れていて、しかもヘルシーな素材もたくさん。
見とれてしまいました♪

>生クリームは溶けてしまう
そうですね、チョコ細工やバタークリームも同じ理由で中々展示が難しいですし、
マジパン細工なら保存もききますから前もっての準備もOKですものね~。
でも、実演という形ででも、1つ2つ見たかったな~と思いました!

これからもよろしくお願いいたします☆

2007/06/12 (Tue) 08:30 | EDIT | REPLY |   

JB女性ブログランキング  

ブログランキング登録をお願いします!

コメント欄に失礼します。
女性専門ブログランキングをオープンいたしました。
オープンしたばかりですので、ランキング上位も狙えます。
ご参加をお待ちしております。

http://ranking.j-beauty.jp/

2007/06/12 (Tue) 10:25 | EDIT | REPLY |   

カルネ  

ご無沙汰しております!

試食の日々だなんて、私の憧れそのものです。試食させてくださる方がいたら、立候補します。大食いですから、試食向きです。

オレンジのカトル・カール、とってもキレイですね。冷たいアールグレイがあうかしら?

2007/06/12 (Tue) 10:29 | EDIT | REPLY |   

らいら  

レベルは違いますが、私も最近作りまくっています。
そしてぷくぷくと体に変化が・・・(^^;
これから夏がくるというのに・・・とは思いますが
お菓子作りはやっぱり楽しいですね♪

2007/06/12 (Tue) 16:03 | EDIT | REPLY |   

あつ  

カルネさん♪

>大食い
私もなんです!
どんなにお腹いっぱい食事をしても、しっかりデザートは入りますし、消化も早いし(笑)!!
しかし、その私でも今回は少々苦しかった!
途中で思わず「しょっぱいモノが欲しい」とつぶやいてしまいました。

オレンジのカトルカールとアイス・アールグレイ!
最高ですね~♪

2007/06/13 (Wed) 15:09 | EDIT | REPLY |   

あつ  

らいらさん♪

レベルが違うなんて、とーーーーーんでもない!
らいらさんの繊細なお菓子たち、とってもそそられます!

>夏が来るというのにぷくぷく
むしろ、この「ぷくぷく度」のレベルの違いの方が気になります。
ワタクシの場合は「ぶっくぶく」かも!

2007/06/13 (Wed) 15:20 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply