fc2ブログ

洋菓子協会作品展

神奈川県洋菓子協会作品展なるものに行ってきました!


P1030920.jpg

P1030918.jpg

P1030917.jpg

P1030913.jpg

P1030911.jpg

P1030910.jpg

P1030907.jpg

P1030901.jpg

P1030904.jpg

P1030900.jpg

P1030903.jpg

P1030921.jpg

P1030906.jpg

P1030922.jpg



マジパン仕上げのデコレーションのものがほとんどだったような印象。
もう少し、チョコやクリームの瞬間技系の作品も見たかったな。

会場には、チョコレートや乳製品、粉や香料などの大手メーカーのブースが並んでいて、それぞれの製品の紹介をしていました(試食アリ)。
いかにも製菓の仕事に携わっている風な男性や、グループで来ている学生さんたちには熱心に商品の説明をしていた業者さんですが、
私は「ちょっと立ち寄ってみた買い物帰りのおばちゃん」と思われたようで、ほとんど相手にされず。
本当は色々とチェックしたい品物もあったのになぁ~。

とりえあずもらえるパンフレットはもらい隅々まで見て回って、会場を後にしました。
帰りに近くのスーパーで数日分の食料を買い込み、帰路へ。
家に着いて、今買ってきた食材を冷蔵庫に押し込み、猫たちにエサをやり試験で早く帰ってくる息子の昼食を作り、小学校の委員会で頼まれているプリント作成の仕上げをし、それを持って今度は小学校のPTA総会へ。

夕方やっと家に戻ると・・・・


P1030927.jpg

P1030926.jpg




なんとな~く2人のポーズが似ているような(笑)。




↓ランキングに参加しました。よろしくお願いします。





FC2ブログランキング

Comments 23

Ojou-Chan  

す、すごいなぁ~~~ アツさんが作った物かなと最初思ったよ。 こう言うの見に行きたい!

アメリカでも、ケーキデコの種類は色々分かれてるらしく、シュガー専門の人も居たりするらしい。 私はやはり、シュガーデコよりも、実践的な食べて美味しいけど見た目も綺麗なデコレーションが出来るようになりたいなぁ~~ Baking 1と2があるけど、2の後半で数段重ねのウエディングケーキを作るらしい。 ああいうのって、食べて美味しくないんだろうね。

それより、アツさん、ドラムがある!(怖)

2007/05/27 (Sun) 13:15 | EDIT | REPLY |   

なぁぶぅ  

そそ! ドラムセット!!!(←そこに食いつく)
うちも息子が去年からはじめたんやけど。 防音設備とかどーしてるん??? やっぱ壁を防音にせなあかんのか???
それとも、ドラムの上に乗せる消音マットみたいなやつでもいけるのかい???

2007/05/27 (Sun) 14:51 | EDIT | REPLY |   

なぁぶぅ  

あ。購入を前向きに検討中なもんで。。。(^^;)笑

2007/05/27 (Sun) 14:52 | EDIT | REPLY |   

あつ  

Ojouちゃん♪

私はこういう作業、メッチャクチャ苦手よ~!!
どれも素晴らしかったんだけどね、残念なのは、見ているうちにだんだんと「粘土細工」を見ている気分になってしまって、感動が薄れちゃったこと。
これが一気に仕上げたチョコ細工とか飴とかだったらもっとのめりこんだかも・・・。

>ドラム
え?おととし来た時なかったっけ?

2007/05/27 (Sun) 21:21 | EDIT | REPLY |   

あつ  

なぁちゃん♪
久しぶり~~!とぶろぐ、いつも覗いてるよ~☆☆

ウチはね、な~んも防音してません。
住宅密集地じゃないからまぁいっかと。(裏も前も山!!)
それでも近隣の人への配慮として、30分以上は連続しないことと、窓とドアは全部閉めること、時間によっては消音パットを装着してる。卵のパックを部屋中に貼れという意見もあった(笑)。
息子の部屋にはこの他に、キーボードとエレキとアコースティックがございまして、ヒヤヒヤしております(笑)。

思春期男子に音楽はいいよぉ~~~!!

2007/05/27 (Sun) 21:26 | EDIT | REPLY |   

裕美  

こんにちは!すごいですね…何だかこうなると、食品とは思えないような!?蝶のデコレーションの物に目が行きましたが、実際に食欲が湧くのはその下数枚の焼き菓子かなぁ。あつさんはどうですか?そして、そうか…私達のような女性がポンと行っても、相手にはされないのですねぇ。そういうものなのかしら?

ところで、息子さん達…まだまだかわいらしいですね!こういう姿を見ると、思わず抱きしめたくなるのでは!女の子の母親としては、時々「男の子のママってどういう感じかな」なんて思ってみたり…

2007/05/27 (Sun) 22:41 | EDIT | REPLY |   

Ojou-Chan  

そうそう! 手が込んでるほど、作ってる人の手垢も一杯。 指がいたるところに入ってると思うと、余計に食べられないなぁ~ 私も裕美さんと同じく、焼き菓子にしか食欲は湧かない。

ドラムあったっけ? ボーイズの部屋に入ったのは覚えてるけど、私が滞在中はドラムもギターも使わなかったよ。 きっと遠慮したんだろうね、お母さんのお友達のおばちゃんに。 長男君はずっと静かにソファで本を読んでると思ってるのに、時々おばちゃん達の会話に合いの手入れてたのが面白かった。 次男坊はただただ可愛くちょこまか、お母さんの傍にくっ付いてたのが可愛かった^^ 

2007/05/28 (Mon) 00:18 | EDIT | REPLY |   

ポメマル  

ドラム

うごいケーキ。
TVチャンピオンなどで見ていつも思うのですがマジパンのお人形さんの顔ってどれも同じようなのが不思議。
私にとってはちっとも可愛くないわ。
ああいうのが載ってるケーキは食べたくないです。
まだ蝶々の方がいいけどこれも懲りすぎよね。
私もチョコや生クリームの瞬間技系が見たいです。

私もお菓子よりもドラムに目がいってしまった。
あつさんがドラムやるのかなと思ったらお兄ちゃんなのね。あつさんもやる?ストレス解消にいいかも。

2007/05/28 (Mon) 02:20 | EDIT | REPLY |   

hanabee  

お菓子も、世の中で人気があって流行っているのと、別にコンテスト用とか、あるんですか?私の仕事は、そうだな
あつさんの一日は、凄いね。
もっと凄いのは、そのイキダオレ?のように寝てる次男君。そこで、電池が切れた?(笑)
うちの制服のまま寝てる巨大汚ゾーと違って可愛くていい~~(笑)

2007/05/28 (Mon) 10:51 | EDIT | REPLY |   

あつ  

裕美さん♪

同じです!私もこの中で素敵だなぁと思ったのは蝶のもの。
ステンドグラス調のデコレーションがキレイでしたよ。
食べたいと思ったのも、同じく小さな焼き菓子たち!このコーナー、地味で見物人も少なめでしたが私はへばりついて見入っていました。

>息子
産むまでは汚くてうるさいだけの生き物かと思っていましたが、思ったより可愛いです(笑)。いずれ離れてゆくと分かっているから、余計に愛しいのかな!

2007/05/28 (Mon) 21:55 | EDIT | REPLY |   

あつ  

Ojouちゃん♪

2人とも大きくなったよ~!
今なら長男も喜んで「おばちゃん達の会話」に参加すると思う。(意外とそういうのが好きなのよ~)
その代わりに今は次男が「アゲアシ取り」の真っ最中。
誰が誰と話していても余計なことばかり言って突っ込みまくる。
おとといは、授業参観で先生に失敬な突っ込み入れてもんのすごーーーーく恥ずかしかった!

2007/05/28 (Mon) 21:59 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ポメマルさん♪

そうそうそう!
本当にみんな見事に同じ顔なんです。どうして?
なんというか、同じ漫画家の描いたイラストがズラーーーッと並んでいる感じ。
申し訳ないけれど、ちょっと食傷気味でした。
室温で展示するにはマジパンかシュガーデコしか無理なのかしらね~。

>ドラム
叩きますわよ~!
息子がいない時にこっそり・・・・

2007/05/28 (Mon) 22:01 | EDIT | REPLY |   

あつ  

hanabeeさん♪

ここにあるのは絶対コンテスト用だと思う!
生クリームやバタークリーム、チョコやキャンディーなんかのデコレーションはほとんどなかったもの!
あらかじめ作っておけるものってことで、こうなってしまうのでしょうね~。
色もド派手なものばかりでした。


>次男
この子はよく電池が切れるのよ~(笑)。
兄は同じく制服のまま母のベッドを占領してガーガー寝ています。

巨大オゾーとは・・・・笑った~~!

2007/05/28 (Mon) 22:05 | EDIT | REPLY |   

裕美  

こんにちは!Ojou-chanやポメマルさん、そしてあつさんも、美しいケーキ達=食べたいお菓子ではないのですね!ああいうのがコンテストで優勝するのを見るにつけ、自分の感覚を疑っていましたので何だか嬉しいような。

しかし、「汚くてうるさいだけの生き物」って…あつさん!まあ私も、子供のよだれなどに対する違和感がなくなったのは出産を経験してからですけれどね!?
男の子って離れていってしまうという印象が強いうですが、実は精神的にさっさと自立するのは女の子なんですよ。もちろん買い物や旅行・レストランに一緒に行ったりはしますけれど、母親に心までベッタリというわけではないのですよね。自分は自分、という感じで生きていってしまうのが娘です!男の子はいつまでもママの子なんですよー。

2007/05/28 (Mon) 22:14 | EDIT | REPLY |   

あつ  

裕美さん♪

汚くてうるさいだけ・・・は言いすぎたかしら!?
でもね、特に「中学生男子」なんて、一体どうやって接したら良いのかと、子供が小さいうちは本気で心配したものでした。
なんか、汗くさくて不機嫌そうで・・・ヤでしょ~!?
でも実際に経験してみたら、中学生も高校生の今も可愛い存在でした。
きっとオッサンになってしまっても可愛いんだろうな~(笑)。
ずっとママの子・・・・裕美さんの言葉になぐさめられました♪

2007/05/28 (Mon) 22:25 | EDIT | REPLY |   

nicora  

うわぁ、もはやお菓子じゃないですね。うーん、キレイだけど、うーん、あんまり美味しそうじゃないなあ(爆)…色の洪水っ。
4~6枚目と8~11枚目の写真を見るとほっとしちゃいます(笑)
気兼ねなく演奏を楽しめる環境、羨ましいです~。アタシは団地に住んでまして、以前、ピアノの練習をしている時に、下の階の人に、下から棒のようなものでどぉーん×2と突付かれた経験が…防音装置、とりつけましたとも…

2007/05/29 (Tue) 11:19 | EDIT | REPLY |   

おすず  

アツさん、こんにちは♪♪
1度だけコメントを書かせてもらったことがあるのですが・・・今回2回目です!

この画像見ているだけで癒されますね~
私も製菓学校の文化祭行ったときに、
いっぱい食べたのを思い出しました(笑)
でもこちらのはかなり本格的!

息子くんたちの、うなだれ具合が(笑)
暑さにやられて、疲れたのかな!?
アツさんもかなりハードに動かれているような・・・??お体気をつけて!

昨日、アツさんのココナッツクッキーを作ってUPしました~!すっごい美味しかった~!!!ブログにリンク貼らせてもらいましたので、一言と思って・・・
かなりホロホロしていたので、焼けた後に移動させるのが大変でしたが、美味しさは格別!ココナッツクッキーは結構もろいのですね~勉強になりました!

2007/05/29 (Tue) 11:46 | EDIT | REPLY |   

あつ  

nicoraさん♪

>色の洪水
本当にそうですね~。
これはもう、『手工芸』の世界。食べる事を前提にはしていないんでしょうね。
細かい技術は素晴らしいものでしたが、一向に食欲は現れませんでした(笑)。

>音
私も賃貸住宅に住んでいた頃は本当に気を使いました!
実際は、音って上に上がるものなので下に住む人だって気を付けるべき。棒でつつくなんて・・・ちょっと悲しいですねぇ・・・。

2007/05/29 (Tue) 14:15 | EDIT | REPLY |   

あつ  

おすずさん♪

>製菓学校の文化祭
きゃ~~楽しそう!!
パンやお菓子がズラリと並ぶ様子が目に浮かびます!!
さぞ甘い香りでいっぱいでしょうね~!

どの世界にも「ショー向けの作品」があるのですね、お菓子もこうなると「芸術」であって食べ物には見えませんでした(笑)。

ココナッツサブレ、焼いて下さってありがとうございます!
そう、これはたっぷりココナッツが入るせいで成型しづらいのです。
なのにすごーくキレイに型抜きなさっていてビックリ!!さすがです。

リンクして下さってありがとうございました♪

2007/05/30 (Wed) 13:11 | EDIT | REPLY |   

ミント  

はじめまして。3度のごはんよりお菓子作りが好きで、いろいろなお菓子レシピのページを検索している中、アツさんのページに出会い、もう、一発でアツさんのファンになってしましましたー。ちなみに猫も犬もだいすき。(今はアパートなので飼えないのですが私の実家には猫・犬一匹、主人の実家には猫二匹がおります。)アツさんのお人柄にもレシピにも本当に魅力を感じます。これからもいろいろ参考にさせていただきますのでどうぞ、宜しくお願いします。これから、アツさんのレシピでチョコレートケーキ焼いてみまーす。(本文の作品展とは全然関係ない書き込みでごめんなさい。ファンレターになってしまいました。)

2007/06/02 (Sat) 09:43 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ミントさん♪
いらっしゃいませ&はじめまして!

>3度のごはんよりお菓子作りが好き
わ~、ワタシもです!
何故なんでしょうね~、「何を作ろう」って考えている時間が大好きなんです。
そして、バターを室温に戻していると、もうワクワクして大変(笑)。
出来上がったものが想像通りの味だと、最高の気分です☆☆
しかし、いい気になっていると体重計の数字を見て最悪の気分です(笑)。

ノロノロ更新のブログですが、これからもどうぞよろしくお願いします!
ご実家のニャンちゃんワンちゃんたちに、どうぞもよろしく☆

2007/06/03 (Sun) 21:28 | EDIT | REPLY |   

kiyomi  

こんにちは!初めておじゃまします♪
パン作りにはまっている私です。最近は洋菓子にも興味津々!!
知人からのお誘いで7月に熊本で開催されるパン・洋菓子展示会に行く予定です!!
こんな感じなのでしょうか?楽しみ♪
また、遊びに来させてくださいね★(^^)

2007/06/04 (Mon) 11:54 | EDIT | REPLY |   

あつ  

kiyomiさん♪ようこそいらっしゃいませ☆☆

>パン作り
いいですね~~!
私は、お菓子が先でパンは初心者もいいところなのですが、お菓子と違って「生きている」感じがすごく面白い!
そして、うまく焼けてくれた時の感激♪たまりませんね。

>パン・洋菓子展示会
楽しみですね~。
私が行った催しは、試食が結構ありました。
それもまた楽しみのひとつかも(笑)!

これからもよろしくお願いいたします。

2007/06/04 (Mon) 23:09 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply