fc2ブログ

我が家の休日

ゴールデンウィークにな~~んにもイベントがなかった我が家。
特にお天気の良かった日は「何かしたくて」「どこかに出かけたくて」仕方がなく、ムズムズソワソワ・・・。

「ああ~、お昼になっちゃうよ」
「あ~、もう午後になるよ」
「何もしないの?どこも行かないの?」
「お天気がもったいない!だってゴールデンウィークだよ!?」

↑これは私のセリフ。

我が家の子供たちは揃って「出無精」で、ちっともノッてこない。
それどころか
「え~、行くってドコ行くの」
「どこも混んでるよ~きっと」
「いいじゃん、ウチでノンビリしようよ」
と返ってくる。


確かに湘南と呼ばれるこの地帯は、祝祭日になると他府県ナンバーの車で溢れ、生活道路がすぐに渋滞する。
外食しようにも、どこも店の外まで行列している。
遠出すると言ったって、全員インドア派の我が家はキャンプやスポーツができるわけでもなし、
行く先もせいぜい「何とかランド」とか「何とかモール」程度のアイデアしか浮かばない。
出かけてみたところで大したこともできず、疲れて帰ってくるのがオチなのだ。


分かってる。
でも「何かしたい」じゃないか。
レジャーチックな事のひとつくらい、したいじゃないかぁ・・・。


しかし結局、冷静な子供たちの意見に従い、どっぷり「おうち」を堪能した1週間となった。
上の子は、部屋でギターを鳴らしたり犬の散歩をしたり昼寝をしたり。
下の子は、近所の友達と虫取りをしたりボールを蹴ったり↓。

P1030730.jpg


P1030736.jpg



ちなみにこの原っぱは、我が家のリビングのベランダから見渡せる「隣の空き地」
そう言わなければ、どこかへ行ったようにも見えたりして!?

P1030729.jpg



母はどう過ごしたかと言うと、○○のひとつ覚えで・・・・。



P1030780.jpg


P1030819.jpg


P1030826.jpg


P1030831.jpg



皆さまはどんな黄金週間をお過ごしになりましたか?





↓ランキングに参加しました。よろしくお願いします。





FC2ブログランキング

Comments 26

nicora  

わー、なんて素敵な‘隣の空き地’(笑)
空き地に広がる風景見ながら、お手製のお菓子を頬張るだけで、充分ピクニック気分が味わえそうですねー。
それにしても今回もまたおいしそうなお菓子達!●●の一つ覚え、私も早くそうなりたいものです~。
ブックマークさせていただきました。報告が後になってしまってすみません。

2007/05/08 (Tue) 21:29 | EDIT | REPLY |   

tomorin。  

お隣の空き地は自分の庭ですよね。こっそり花壇作ったりして・・・・。
あつさんの両手はお休みじゃなかったんですね。素敵なお菓子の数々・・・誰の胃袋に消えてしまったのか?
湘南なんですか?私は湘南のお隣あたりです。オレンジの電車に乗ってます。
うれしいな・・・・勝手に喜ぶv-22

2007/05/08 (Tue) 21:43 | EDIT | REPLY |   

Ojou-Chan  

うちの夫が、『アツさんが・・・』と言うと、『あ~海の香りがして山に住んでる人だね』とすぐに応える。 アツさんは理想的なところに住んでるよ。 駅に降り立ったら潮の香りがしたのに、家に到着したら山の緑に囲まれている。

夜は静かで、朝はすごくさわやかな香りとそよ風が外からふわんと入ってきた。 長男君の部屋の外の窓に、今まで見たこと無いほどの女郎蜘蛛による巨大なクモの巣が出来てて、かなりびびりました^^

あのまま居ついていれば、アツさんとお菓子作りで遊ぶことができたのになぁ~~ けど我が家も同様。 作りたいんだけど、誰が消費するのよ?って考えると、作れないのだぁ~~~ 全部このお腹に治まるのは、当然いけないでしょ?(汗)

2007/05/08 (Tue) 22:46 | EDIT | REPLY |   

norah  

ほんと素敵な空き地だわぁ~。
うちの方は田んぼならあるんだけど。。。
2、3日前今年初のカエルの鳴き声を聞きました。これから合唱シーズンがやってきます。

こちら西湘も混むんですよ。
国1には近づきませんでした。

2007/05/09 (Wed) 00:53 | EDIT | REPLY |   

ポメマル  

素適な空き地がお隣にあって羨ましい。

わかりますよ~~。
鎌倉にいた頃は土日は車をだせなかったので自転車とバイクで海までよく行ってました。
建長寺の坂さえなければいいんだけど・・・
現在は家の方はGWは海の公園での潮干狩りで車・車・車で動けなくなります。

この紫の花大根あのあたりではよく見かけますね。それとシャガの花も。

私は一人河原でのオフ会を楽しんできました。(ちょっと遠かったですが)

お菓子たくさんできましたね。おいしそう。

2007/05/09 (Wed) 09:37 | EDIT | REPLY |   

dakka  

懐かしい~湘南!
子供の頃から年中遊びに行ってました~
そうですよね、休日や週末は激混みですものね。米国は驚くほど祝日が少なく日本のGWなるものが羨ましくてなりませぬっ!しかも今年から5月4日も祝日になったと友人に聞き、私が日本で働いているときに休みになってくれ~!と、かなり悔しかったです。自分が好きなように過ごすのって一番優雅な休日ですよね。写真拝見して、なんだか気持ちが暖かくなりましたv-238

2007/05/09 (Wed) 10:20 | EDIT | REPLY |   

あつ  

nicoraさん♪

>ピクニック気分
本当にそうなんです(笑)!!
いつものおやつも、庭にシートを敷いて食べると子供たちは大喜び!
BGMはウグイスの声です♪

ま・・・・単なる田舎ということなのですが(笑)!

2007/05/09 (Wed) 18:47 | EDIT | REPLY |   

あつ  

tomorin。さん♪

本当に、誰の胃袋なんだろう~~(爆)!!
まさか、私のこの腹の肉へと移動したのでしょうかっ!

オレンジの電車・・・
ワタクシ、公共の乗り物に大変うといので検索してしまいました(笑)。
どのあたりかな~~。

2007/05/09 (Wed) 18:51 | EDIT | REPLY |   

あつ  

Ojouちゃん♪

そうそう。我が家は完全に「山の家」。
だけど、住所を言うと皆「海のそばですね、いいですね~」って言う。
子供の頃は、街中に住むのに憧れたけれど、このトシになってようやく「居心地がいい」と思えるようになりました。
マイナスイオン、出まくりですしね(笑)。

お菓子の消費・・・・
そうなの~~!私の場合、作ったら絶対に食べちゃうからいけないのよね~~。
分かってはいるんだけどやめられない。作るのも食べるのも!


2007/05/09 (Wed) 18:58 | EDIT | REPLY |   

あつ  

norahさん♪

わ~~!田んぼならカエルさんがすごいでしょうね~~。
ここは山を背負っているので、セミの声がすっごいですよ!
初夏の明け方はヒグラシの大合唱で目が覚めます。

>国1
分かります!茅ヶ崎に友人がいますが、祝祭日はお互い移動に一苦労です。
湘南と言ったって、特に何にもないのにねぇ~~・・・・。

2007/05/09 (Wed) 19:02 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ポメマルさん♪

そうそう!この辺の人はもう「土日は車は×」っていう感覚が定着していますね。
私なんか、ハイランドに牛乳を買いに行って下りて来られなくなったりします(笑)。

BBQのレポート拝見しました!
すっごく楽しそう&美味しそうですね~~
いつも思うのですが、お知り合いになった場所が場所だけに、本当に皆さん美味しいものをよくご存知!
そして美味への探究心がスゴイ!
オフ会に参加するたびに、毎回新しい「美味」と出会えます♪♪

2007/05/09 (Wed) 19:13 | EDIT | REPLY |   

あつ  

dakkaさん♪

ええっ!?そちらは祝日が少ないのですか?
私はてっきり日本よりずーっと多いとばかり思っていました。
でも、「ホリデーに行く場所」は断然アメリカの方が豊富ですよね。
日本は国土に対してたーーーっくさんの人間がいるのですから、何をしたくても混雑が避けられないのが悲しい・・・・。
正直言うと、私の中でも「お出かけ=疲労」という図式ができています。
それでも、目的もなく「どこか行かなきゃ!」と思うのですから本当に「休日ベタ」ですね~(涙)。

2007/05/09 (Wed) 19:17 | EDIT | REPLY |   

anko  

こんにちは♪
コメントは始めましてですが、いつも楽しみに拝見しています(^^)

おうちの隣に素敵な空間があっていいですねえ。
窓から眺めていてあきなそう。
私もどこも行かなかった口です、風邪で寝ていて(_ _;)
たくさんお菓子をつくりたかったのに出来ませんでした。。
カヌレが一番気になります!型は銅?
本当に上手ですよねえ~。(ため息)

2007/05/10 (Thu) 22:19 | EDIT | REPLY |   

あすか。  

こんばんは。
遠くにお出かけしなくても、とても素朴な楽しそうな風景にうっとり和みました。
カヌレ型のケーキ、アイシングがとっても素敵、美味しそう☆
たくさんの創作菓子を作られているアツさんがとても羨ましい・レシピ教えて頂きたくてうずうずしちゃいます。
是非レシピアップして下さい!
私だけじゃなく、今も、これからも、アツさんのレシピを心底楽しみにしている・応援している人がたくさんいます。
それはNetという、脆くて弱い糸かもしれないけれど、それによって出会えた私にとっては至福の繋がりなのです。
これからも頑張ってください^^
いつも田舎から(勝手に・笑)応援しております☆

2007/05/10 (Thu) 22:28 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2007/05/11 (Fri) 09:16 | EDIT | REPLY |   

chaa  

あつさんこんばんは~。
我が家もGW結局どこにも出かけませんでしたー。
近所の公園のみ。です。
すっごい広~い空き地ですね!!
こんな空き地が近くにあったら私も出かけなくていいです。
テント張ってキャンプもできちゃいそうですね♪


そしてそしてまたまた素ッ晴らしいお菓子たちが並んでて感動!!!
2番目のは抹茶ですかぁ?
形がメチャメチャかわいい♪
どれもこれもとーってもキレイですね。
私もキレイなスィーツ、作れるように頑張ろう!!

あつさんのブログ、私のブログの*お気に入り*でリンクはらせてもらってるのですがいいでしょうか?


2007/05/11 (Fri) 19:55 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ankoさん♪いらっしゃいませ!
お立ち寄り下さってありがとうございます。

カヌレのように見えるモノは、実は抹茶のケーキなんです。
シリコンのババリーズ型というもので焼いてみました。
カヌレ型とよく似ているのですが、こちらは底(ケーキのてっぺん)のラインが花のような感じで気に入っています。

ankoさんのオレンジのケーキは素晴らしいですね~~!!
思わずゴックン。。。です。
あんな風にオレンジがキレイに乗ったまま焼き上げるのは難しいと思います。

これからもよろしくお願いします♪

2007/05/11 (Fri) 23:13 | EDIT | REPLY |   

あつ  

あすか。さん♪

あたたかいコメントにウルッとしそうです。
実は、実生活で少々凹むことがありまして、何となく世の中に背を向けたい気分でおりました(良いトシをして!)。
あすか。さんの言葉は、そんな私を救ってくれました。本当にありがとうございます。
ネットって、確かに脆いつながりかもしれないけれど、でもこうしてちゃんと心に届くものなんですよね。今日はそれを実感しました。

>レシピ
本当にノロノロペースでごめんなさい!
でも、なるべく記していくつもりですので、これからもよろしくお願いいたします。



2007/05/11 (Fri) 23:22 | EDIT | REPLY |   

あつ  

05.11 09:16の鍵さん♪

いらっしゃいませ!
そうだったのですか、そんな風に言って頂けて何だか私も嬉しいです!
改めて、これからもどうぞよろしくお願いいたします♪

2007/05/11 (Fri) 23:24 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2007/05/14 (Mon) 11:02 | EDIT | REPLY |   

もと  

お久しぶりです。
『空き地』なんてまだあるんですね。いいなぁ~
今はたいがい“○×建築予定地”になっちゃって…

我家も近場の公園で終わりましたね。
しかも、折角ある遊具に目もくれずアリの巣穴観察に興じてました。。

東京の叔母からお土産にもらったムーミンの焼き型も、シリコンのお花のパウンド型も未だ日の目を見ず…です_| ̄|●

2007/05/16 (Wed) 23:15 | EDIT | REPLY |   

bubu  

お久しぶりです~♪
黄金週間あっというまに
終わってしまいましたね。
幸いにもこちら北海道のGWは
珍しくお天気が良くて
暖かくて楽しむことができました。
その後からまた肌寒い日が
続いているのですが・・・。

立派な空き地?ですね!
野の花なのでしょうか
紫のお花がとても可愛くてきれい♪
そしてお菓子たち・・・癒しです、和みます、
食べたいです~!!

2007/05/18 (Fri) 08:08 | EDIT | REPLY |   

あつ  

もとさん♪

不便な場所ゆえに、あのバブル期でさえ誰も開拓に手をつけなかったこの地ですが、
いずれは“○×建築予定地”になってしまうはずですe-263
せめて子供を育てる間だけは「空き地」のままでいて欲しいなぁ~~・・・

お花のパウンド!
わ~、どんな型なのでしょうか、見てみたいな~♪


2007/05/18 (Fri) 08:25 | EDIT | REPLY |   

あつ  

bubuさん♪

この花、ポメマルさんに教えて頂きましたが「花大根」と言うんだそうです。
調べてみたら、大根の花に似ているからその名がついたとか。
毎年勝手にワサワサと生えてくるのですが、その様子は本当に可憐で和みますね~。
この後に控えている「魔の雑草地獄」さえなければ空き地も良いものです☆☆


2007/05/18 (Fri) 08:29 | EDIT | REPLY |   

裕美  

こんにちは!ゴールデンウィークは、その時期しか休みの取れない方が、仕方なく動くわけですから…行列も割増料金もない=ストレスもない楽しみ方をしましょう!ちなみに、私も何もコレと言ってしなかったような…あ、スーパーが混んでいて微妙に連帯感があって嬉しかったかな?

久しぶりにブログ更新しました。ちょっとだけオフ会についても触れていますので、どうぞ目を通してやって下さいね!合羽橋キャンセルについても書こうと思いましたが、それってしつこいかしら?と止めました…それにしても、申し訳ありませんでした!

2007/05/18 (Fri) 19:11 | EDIT | REPLY |   

あつ  

裕美さん♪

わーい!!更新されてる~~♪
日本にいらっしゃるのだから実際の距離は近いのに、ブログで☆ちゃんのスマイルが見られなくなって寂しかったのですよ~♪

あとでゆっくり伺いますね!
>合羽橋
ヤダー、笑い話です完全に!!

2007/05/20 (Sun) 08:50 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply