Archive
おもてなし力

コーヒーマカロン。コーヒー味のバタークリームを輪に絞り、真ん中にラムレーズンをひと粒置いた。それからこれは、以前載せたチョコケーキ。⇒レシピ手づくりラズベリーソースを流した。チョコと酸味、という組み合わせが好きではない方の為の保険用に、ガナッシュバージョンもひとつ。それぞれ箱に入れて、ランチに招いてくださった友人宅へ。画像がないのがとっても残念ですがそれはそれは丁寧に作られた手作りの御馳走がたくさ...
- -
- 0
七五三ケーキ。

これ、実は昨年の七五三に頼まれたもの。アップのタイミングを逃してしまい、1年経ってしまいました。バレエを習っている可憐なお嬢ちゃまのお祝いで、最初は「バレエにちなんだデコレーションができれば…」というお話だったんだけど、ゴメンナサイ!私にはとても無理ですー!ということで、花で我慢して頂いた。地味よね~~しかも、表面がなめらかにならなかった~画像だとアバタが目立つな~(-_-;) いつもありがとうございます...
- -
- 0
洋ナシの香りに酔う。

マルゲリット・マリーラのタルト。洋ナシを買っても、熟れ時の見極めがよくわからずダメにしてしまったこともあるのだが、今回はバッチリ。タイミングがちゃんと合ったようだ。お酒を使ったわけでもないのに、甘く酔わせるようなこの香り!これは洋ナシという果物独特のものだと思う。洋ナシを、もっと間隔を狭めて並べれば良かった~~。見た目が今一つになってしまった。…と、いつもの後悔。カットして職場に押し付け。食べてく...
- -
- 0
粉々な日々。

またまたスコーン。しょっちゅう焼いているので、画像の使いまわしみたいですが、違います(笑)。チャンクチョコとラズベリー入り。単純な材料で作る単純なお菓子ですが、食べ飽きることのない大好物。パンも、結局こういうプレーンなものにバターをのせて食べるのが一番好き!これは、自家製紅玉ジャムを包んだ(はみ出てるけど(^^ゞ)ジャムパンと、コロッケを挟むための挟みパンなどどれだけ小麦粉を摂取しているのだ、わたし...
- -
- 0