Archive
アカニンジャーケーキ

どうか薄目でご覧ください。世のお菓子ブログを見れば、この細工のクオリティの低さはすぐにわかることですがとにかく頑張ったというその一点だけは、胸を張って言い切れます!一番困ったことは 手の震え(ToT)意識すればするほど、プルプルプルプルと憐れなほど震える我が指。当然、線はガッタガタ。それから、やはりアイシング用のカラーではチョコが分離してしまってちょうどよい粘度を保てない!乳化剤としてマヨネーズを使う...
- -
- 0
秘密のサワークリームケーキ レシピつき

どうやらできました♪♪前回あと一息!という感じだったところを注意して焼き直してみたらほぼ納得できる焼き上がりになりました。失敗を連発していた時は、する気にもならなかったけど「多分だいじょうぶ」と感じたので、カットする前にアイシングとブルーベリーでおめかし。うんうん!大丈夫だ!ホッとした~。おいしそう♪こんなシンプルなものに、苦戦したなぁ~…。なんという事のないレシピですが、ちょっとしたマル秘ポイントも...
- -
- 0
激闘!サワークリーム

久しぶりの更新だと言うのに、またまた毎度おなじみの、変わり映えしない焼き菓子画像…。しかし!今回は、作った本人にとっては感慨深い姿なのです。この写真。この2週間ワタクシ、夏バテしていたわけでも旅行に行っていたわけでもなくこの、一見な~んの変哲もないパウンドケーキを何本も焼いていました。何故なら、焼いても焼いても失敗したから。これでダメならもうやめようかな…と思った時、かろうじて成功と呼べそうな焼き上...
- -
- 0
夏の焼き菓子

文末に、使用したジャムをご紹介しました。あまりにも地味なお菓子なので、せめてナフキンを敷いてみた。真夏に、冷やしてもおいしい焼き菓子です。レシピも載せています。→☆今回は水切りヨーグルトではなく、最近種類も増えてきた「濃厚タイプ」のヨーグルトで作りました。すでに水切り状態のような感じになっている、アレです。それから、このレシピだと生地の沈みが大きかったのでアーモンドプードルを10g増やしてみました。...
- 19
- 0