Archive
慌て者のパイ。

さて この無残極まりないパイの正体は…無理矢理ハーフ&ハーフのチェリーチーズパイでした。先日、スターパックスでチェリーパイを食べたら、自分でも焼きたくなったのでサワーチェリーの缶を買ってきてパイを仕込んで、休みの日にウキウキ作り始めた私。パイ皿に生地を敷きこんで、予め煮ておいたフィリングを流し始めて、そこでやっと気付いた。フィリングの量が全然足りないことに。最初は「それはそれでいっか」と、焼成続行...
- -
- 0
やれやれ。

この物体の正体は、一体なんでしょう。何故、こんなことになってしまったのでしょう。記事を書く時間がなくなってしまったので、答えは明日。仕事から帰って、食事して片づけて、風呂入って弁当の仕込みしてからPCに向かいまーす。...
- -
- 0
スコーン式マフィン レシピ付き

スコーンを仕上げるつもりが、ふと脱線してマフィン。少量のラズベリーと一緒に煮た苺をたっぷり使った、ベリーマフィン。こちらは、チーズとくるみのマフィン。プロセスチーズを切ったものをグサグサさしこみ、くるみを散らして焼いた。スコーンを作る工程で、「この作り方でマフィンを焼いたらおいしいかも」と思いついた。私の昔のレシピのプレーンマフィンも、粉とバターを最初に合わせてしまう作り方だった。何となくだが、そ...
- -
- 0
成功で失敗のスコーン

焼き立てスコーン♪何度も書いているが、とにかく私は小麦粉が大好き。白いご飯よりパンと麺が嬉しいし、お菓子も繊細なムース系より小麦を焼いたタルトやパイが好き。そして、小麦をストレートに味わえるものが好きなのでスコーンなら、卵なしでヨーグルトや生クリームも使わず、最低限の材料で作ったものの方が好み。食感もわりとモソモソザクザクが好きで、ブログに載せているのもそういうレシピである。飲み物がないとちょっと...
- -
- 0