Archive
日米パイ談義

紅玉は煮崩れやすいという話から、生のリンゴを焼きこんだパイの水分コントロール、果てはアメリカンパイの特徴まで話が及んだ『パイ談義』あの後、Ojou-chanとメールでもその話題で盛り上がり、アメリカの『パイ事情』なども教えてもらった。一番たまげたのは、アメリカでは「層」をなしている生地はパイとは呼ばないという事実。層になっているハラハラした生地は『Falky pastry』↓と言って、パイではないそうな。あれがパイでな...
- 10
- 0
もどき。

ひえ~~~、今週は忙しいよ~~葡萄にツンツンつのが立っちゃったけど、某有名チョコケーキの真似。クリームが全然違う~(泣)本家を買ってきて検証しなくちゃ。 いつもありがとうございます!来週は少し時間が取れる…かな!?ひとつずつクリックして頂けると励みになります! m(_ _)m...
- 5
- 0
恥ずかしい焚き火

裏庭で…焚き火をすることにした。…コレを焼却する為にね。(写真はごく一部です)コレは何かって?それは…恐怖!30年モノの日記!!! キャアァァァァァッ!!!何故急に、そんな恥ずかしい恐ろしい事をする気になったのか。私は昔から、何かと言うと自分の気持ちを文字にする癖があり、高校の頃から断続的に日記をつけていた。結婚してからはそれが育児日記や献立表になったり、或いは家計簿的な存在になったりしたしノートも、...
- 22
- 1
遅れてきた正月休みは♪

明けましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願いいたします!皆さまはどのようなお正月をお過ごしになりましたか?私は、先日も書いたように元日、二日、三日と仕事をし、四日が今年初の休日でした。三連休をもらえたので、暮れにやりたかったいくつかの事をしております。まずは…以前MANAさんに頂いて、冷蔵庫に保存してあった国産レモンでレモンペースト作り。作り方はネットで検索しました。丸ごとクツクツ茹でたレ...
- 29
- 0