fc2ブログ

Archive

2009年06月 1/1

オレンジ♪

もーーー時間がないので写真だけ!!こんなもの作りました。抹茶のムース、あずきクリームのせ。美味なり!こちらは薄く焼いたオレンジケーキ、オレンジのシロップ煮のせ。ぎっしり箱に詰めて、学校の親睦会のお茶菓子に。これはスリムパウンド型で焼いたもの。これは、ある日のお昼。肉みそうどん♪で、これがマトリョーシカチョコレート♪♪いつか、キュートなドクロのチョコレートを作ってくれた、長男の元カノからのプレゼント。...

  •  9
  •  0

それぞれの生き方。

サビ猫ハルはブラッシングが大好き。長男がブラシを持つと、嬉しそうにすり寄ってきて体を預ける。しかし…ハルよりもっとブラッシング好きな者がひとり。「順番」とか「我慢」という概念のない世界で暮らす、ビーグルのハビ様。今ブラシを始めたばかりのハルを、体当たりせんばかりの勢いで押しのけ、「ハイ!アタシ! ハイッッ!!!」と言わんばかりに長男の正面に座り込み顔を見る。その図々しさはどこからきて…そして何故なの...

  •  14
  •  1

コンガリトーン

たま~~~には、パン。 山形食パン。恥ずかしいので全体画像は自主規制。 横っ腹が凹んでしまいました。あ・味は良かったです! …いや、ちょ~っと塩がキツかったかな(笑)。製菓学校で習ったものと、以前パン教室で習ったものとは基本的な事がずいぶん違う。生地のこね具合、丸め方や締め方、成形のポイントなど…。で、私自身が見事にどちらも習得しきれていない。それぞれで教えられたことがゴッチャに混ざり、混ざったうえ...

  •  20
  •  0

ゆく季節を惜しむ。

苺もいよいよ終わり。1パック120円という、シーズン最後の投げ売り状態のものを買ってきて苺のヨーグルトムースを倍量で作った。こちらは、旬の時期に水煮にして瓶詰めにしておいたフィノさんのタケノコ。一番好きな食べ方の天ぷらと、穂先を使ったお吸い物。苺とタケノコ、どちらも私の大好物。今年も一体何回買ったことか!!初夏になり、どちらともしばらくの間お別れ。苺は11月の終わりには店頭に出てくるけど、気軽に買う価格...

  •  16
  •  0

パイ・スコーン (三段腹スコーン)

すみません!このレシピは少々作りにくいようなので、時間のある時に見直そうと思います。速成スコーンもそうなのですが、私のスコーンの好みはガリガリザクザク系で、水分が少なめです。なので、混ぜ方によっては堅くなってしまうようです。もう少し作りやすく見直すので、しばらくお待ちください  2014.12.28皆さま、先日は図々しくお祝いコメントの強要まがいの記事を書いたにも関わらず、温かい言葉をかけて下さって本当にあ...

  •  42
  •  0

ウレシカナシ誕生日。

金曜日、6月5日はワタクシの誕生日でした。誕生日や母の日ネタは、今までにも何回か(クックも含め)書いた事があり、毎度毎度のパターンなのだが…誰ひとり祝ってくれない(T-T)小さい子からの手紙もなし。大きい子からのサプライズプレゼント(!)もなし。夫は日付すら記憶していない。正直、そういう事実には完全に慣れてしまったので、今さらショック!などは全くない。…が、毎度腹が立つ。今年の誕生日は仕事だった。夕方、疲...

  •  38
  •  0

苺にまつわるエトセトラ。

さささ3位になってる…アリガトウ…(ToT)この、情熱的なルビー色の美しいキューブは…マグロの赤身を漬けにしたものをキャンディ包みにしたもの………では断じてなく!!!!苺の生キャラメルである。正しくは、作者は苺の生キャラメルをイメージして作ったらしいものと言おうか。例の、ドライ苺を作るとたくさんできる副産物の苺シロップ。これで何か作れないかと思って、「そうだ♪苺の香りたっぷりの生キャラメルは!?」と思いついた...

  •  8
  •  0

まずは御礼まで

皆さんっ!! ありがとうございましたーーー前回ランキングについてブツブツと愚痴ったら、なんと、50位から7位(←ギャー今見たら5位!)までジャ~ンプアップしたではないですか!!これは、いつぞやドロドロ系の自分語りをした時に記録した3位に次ぐ快挙♪あの自己ベストを知っている息子は、『だから、お菓子なんかよりよっぽど面白いんだから、泥沼系ブログに変更すりゃいいんだよ』などと言いますが…本当にありがとうございま...

  •  2
  •  0