Archive
秋のクッキー

葉っぱの形の秋のクッキー。プレーンと、もうひとつはコーヒーとシナモンを混ぜ込んだもの。サクサク美味しく焼けました。でも、このクッキーのホントの自慢ポイントはね・・・・この抜き型。前から欲しいなぁと思いつつ、日本では手に入らないみたいで残念に思っていた、Wilton社のこのクッキー型を真似して手作りしたもの。結構似てませんか(笑)。もうひとつ。卵なしの絞り出しクッキーにチョコをサンドしたもの。これは子供が...
- 27
- 2
たまにはパンも。
- 12
- 0
お気に入りの場所
- 4
- 0
基本の練りパイ

( 20cmパイ皿2枚分 ) 薄力粉 100g 強力粉 100g 無塩バター 140g 塩 小さじ1/2 砂糖 小さじ1 冷水 70~80cc 1 バターは1cm角に切り冷凍庫で冷やしておく。粉類は合わせてふるって冷蔵庫で冷やしておく。(夏場なら器具も冷やした方が良い) 2 ふるった粉の器にバターを入れ、バター全体に粉をまぶしてから、それをFPに移す。連続して回さず、ガッガッと様子を見ながらFPにかけ、小豆粒位のそぼ...
- 0
- 0
林檎のアーモンドタルト

( 20cmタルト1台 ) タルト生地・・・タイプ1 林檎 2個 アーモンドプードル 90g バター 60g 砂糖 55g 卵 1個半 薄力粉 15g レモン汁 小さじ1 杏ジャム 適宜 1 アーモンドプードルはフライパンで極弱火で乾煎りする。焦げやすいので注意!良い香りがしてきたら皿などに広げて完全に冷ましておく。 2 タルト生地はこちらこちらを参照して作り、型に敷き込みピケをしてよくひやしておく。タルト...
- 8
- 0
6×6の暗記マフィン

洋菓子研究家・加藤千恵さんの作り方を参考に、どんな脳ミソでも忘れようがない配合にした「とっさのマフィン」焼きたてはフワフワでとても優しいマフィンになりました。( 7センチのマフィンカップ6個 ) バター 60g 砂糖 60g 卵 L1個(60g) 薄力粉 120g(60×2) BP 小さじ1 牛乳 60cc 1 バター、卵、牛乳は室温に戻しておく。粉とBPは合わせてふるっておく。ボールにバターを入れてホイッパーでよ...
- 2
- 0
どら焼き

堅くなったりパサパサになったりして、意外と苦戦しました。白玉粉を配合してもっちりした皮にしました。( 9~10個 ) 薄力粉 60g BP 小さじ1/2 白玉粉 80g ハチミツ 30g 砂糖 30g 卵 2個 サラダ油 小さじ2 あんこ 1 白玉粉に水90ccを加えて、ダマが残らないようによく混ぜる。別のボールに卵2個を割りほぐし、はちみつと砂糖を加えてよく混ぜ溶かしてから、ホイッパーでもったりするまでし...
- 8
- 0
手作りトイレ。

我が家のビーグル犬ハビは、泣く子も黙る食糞娘。特に、猫のがお気に入りで、今まで何度も猫トイレを荒らされました。猫トイレに簡易トビラをつけたり場所を移動したりもしましたが、掃除がしにくくなる、の有無の確認がしにくいなどの難点が浮上。犬は犬でスナック感覚で猫砂をカリポリする癖までついて、ホトホト困り果てておりました。そこで・・・・猫は出入りしやすくても犬は絶対に入れない。人間がを発見するのも簡単で、か...
- 30
- 0
このあいだの

秋の贅沢バターケーキ(笑)のレシピを記しておきます。この配合に限らず皆さんが普段お作りになっているお気に入りのバターケーキレシピでどうぞ♪私は今回、アーモンドプードルを控えめにしました。ケーキ生地 21cm角型バター180g、砂糖120g、はちみつ20gをよくよくホイップ。卵3個と卵黄1個を少しずつ加えて更に撹拌。アーモンドプードル30gを加えてよ~く混ぜてから、ベーキングパウダー小さじ1を加えてふるっておいた薄...
- 16
- 0