fc2ブログ

Archive

2006年07月 1/1

カメラは見た

きゅ・急に入って来ないでよっっっ! ワタシも入れてっねぇっ!ねぇっ! にほひだけでもだって好きなんだもの ・・・・と、ほとんどストーカー状態でシオン君にひっつきまくるハビ嬢ですが・・クールな男シオンは、...

  •  15
  •  0

リッチチョコカップ&ブラウニー

表面はカリッ!中はしっとり♪見た目は素朴(写真左)ですが、味は立派なガトーショコラです。( 7センチマドレーヌ型5~6個 ) 製菓用チョコレート 100g  バター 80g 薄力粉 50g 純ココア 20g 砂糖 70g 卵 2個 ★リッチチョコカップ 1   チョコレートは刻み、バターと一緒に湯せんでゆっくり溶かしておく。オーブンは180度に予熱。 2   ボールに全卵を割りほぐし、砂糖を加えてから湯せんにあてて泡立てる...

  •  -
  •  0

くるみとクランベリーのブラウニー

ココア好きの自分の為に考えました。チョコレートは使わずたっぷりのココアで作ります。とても濃厚でほろ苦く、クランベリーの酸味もGood!チョコレートを溶かして作るブラウニーはこちら( 20cm角型 ) バター 100g 砂糖 140g 卵 2個 純ココア 60g 薄力粉 50g BP 小さじ1/3 くるみ 60g クランベリー 60g 1  くるみは香ばしくなるまでローストし、粗く刻んで冷ましておく。型にはオーブンペーパーなど...

  •  -
  •  0

奥様バトン 78代目

可愛らしい新妻のかもみ~るさんから、奥様バトンなるものが回ってきました!奥様・・・という言葉からはほど遠い暮らしのワタクシですが、誠意をもって(笑)お答えしてみたいと思います!①旦那さまをどんな風に呼んでいますか?②旦那さまから何と呼ばれていますか? ③旦那さまがお得意な家事は?④奥さんが得意、又は作るのが好きな料理は? ⑤奥さんがキッチンでよく聴く音楽は? ⑥旦那さまが感動した手料理は? ⑦旦那さまからこ...

  •  10
  •  0

ロールケーキ

基本にしているロール生地です。卵白や卵黄の量を変化させて個性を出す事もあります。( 27×27の天板 ) 卵 L玉3個+卵黄1個 薄力粉 50g グラニュー糖 60g ★好みのクリーム ★好みのフルーツ 1 天板に紙を敷く。四隅をキチッと折った方が後がキレイ。オーブンは200度に予熱。 2 全卵と卵黄を大きめのボールに入れてほぐし、砂糖を加えたら湯せんにかけて泡立て始める。(電動ミキサー)指を入れてお風呂くらいの...

  •  7
  •  0

どっしりかぼちゃプリン

( プリンカップ10個 ) かぼちゃのマッシュ 280g 卵 3個 卵黄 1個 砂糖 90g 生クリーム 200cc 牛乳 200cc ◆砂糖 90g ◆水 大さじ1 ◆お湯 大さじ1 1  カラメルを作る。◆の砂糖と水を鍋に入れて火にかけ、ゆすりながら煮溶かし、濃い茶色になったら火からおろし◆の湯を加える。(ハネるので気をつけて)プリンカップに注いでおく。 2  かぼちゃは種と皮を除いてレンジ等で柔らかく加熱。この時水が出て...

  •  10
  •  1

レモンロール

小さなロールケーキです。( 20×25cmバット一枚 ) 卵 L2個 薄力粉 25g 砂糖 25g 生クリーム 80cc レモンカード 40g レモンピール あれば適宜 1  天板に合わせてキチッと紙を敷いておく。オーブンは200度に予熱。粉はふるっておく。 2  ボールに卵を割りほぐし、砂糖を加え湯せんにかけて泡立て始める。(電動ミキサー)指を入れてお風呂くらいの温度になったら湯せんからはずし、引き続き泡立てる。 3  リ...

  •  4
  •  0

ごまみそ茄子

カロリー無制限の方は揚げて作って下さい。ごまみそナス ( 4人分 ) ナス(大) 5本 ダシ汁 100cc みそ 大さじ2 砂糖 大さじ1 酒 大さじ1 みりん 大さじ2 練りゴマ 大さじ1~2 すりゴマ 適宜 ゴマ油 大さじ2 1  なすは縦半分に切ってから5cmくらいに切り、皮に斜めに切り込みを入れる。フライパンにごま油を熱し、ナスを並べて弱めの中火で両面じっくり焼き付ける。大さじ2の油だと、すぐにナスが吸って...

  •  4
  •  0

ソフトつくね

鶏むねひき肉 200g 豚赤身ひき肉 200g 長ネギ 2本 生姜 すりおろし小さじ1 卵 L玉1個 塩コショウ 適宜 酒 大さじ1 片栗粉 大さじ1 ●だし 1カップ ●醤油 大さじ2 ●酒 大さじ1 ●砂糖 小さじ2 ●みりん 大さじ1 1  ボールにひき肉を入れてよくこねる。細かいみじん切りにしたネギと、生姜 塩コショウ、酒、卵も加えてさらによく練る。 2  充分粘りが出たら、片栗粉を加えて更に混ぜる。浅くて広...

  •  0
  •  0

鶏肉と豆板醤の炒めもの

むね肉が美味しく食べられます鶏むね肉 2枚 ピーマン 5個 ゆでタケノコ 150g にんにく 1かけ ●醤油 大さじ1 ●みりん 大さじ1 ●豆板醤 小さじ半分~1 ●コショウ 少々 下味用醤油 大さじ1 サラダ油  大さじ1片栗粉   大さじ1 1  鶏肉は余分な脂肪と皮を除き、厚さを均一にそぎ切りにしてから、6~7ミリの細切りにする。下味として醤油大さじ1をまぶしてもみ込んでからサラダ油ももみこみ、片栗粉を全体に...

  •  1
  •  0

いき倒れ

あっっっ!ハビが倒れてる!どうしたのっっ!?大丈夫!?んっ。。。。。。昼寝はハウスでしましょう...

  •  16
  •  0

ふわふわしっとり♪プレーンシフォン

クックパッド時代のレシピを改良し、しっとり感を強めました。卵黄が余らないようにしてオイルと水分を調整。卵の風味がたっぷりの、カスタード・シフォンと呼びたい仕上がりです。ベーキングパウダーも不使用です。ママ友ののりかちゃんママお待たせしました~♪( 20センチシフォン型 ) 卵  L玉6個 薄力粉  130g 粉糖  110g 牛乳  100cc サラダオイル 80cc 好みでバニラビーンズ、またはオイル※全体に材料が多...

  •  49
  •  0