Comments 38
とも
すご~いお菓子の数々。
私もその中に紛れ込みたい(笑)
アイシングも超かわいい。
雪の結晶、いつかやってみたいアイシングの
1番なんです。
あつさん、さすが器用だわ~!!!
あつさんのバタークッキーを何回も
作らせてもらってるけど、あれは、
砂糖の塊のアイシングで汚染するのは
もったいないくらい美味しいから、
いつもそのまま頂いてます^^
私も今からお菓子を焼きたくなってきました。
裕美
Ojou-Chan
あつ
あつ
あつ
さゆはる
京子O
おはよう♪
裕美
あつ
あつ
京子Oさん♪
>たくさんつくりためていくには保存方法も気になって
そうなんです!!
私自身、一番気を使ったのがその部分です。
せっかく作ったクッキーが湿気てしまっていては台無しですものね。
今回は、土台となるクッキーを少しだけ長めに焼いて完全に冷ましたものを、ココア、ココナッツ、プレーン、それぞれ大きなタッパーに入れてシリカゲルをたくさん入れて保存。
アイシングをする時には飾る分だけを出して作業し、アイシングが乾いたらすぐに個包装用の袋に入れてシリカゲルを入れてシーラーで密封しました。
本当はまとめて袋に入れる方が楽なのですが、なるべく素早く密閉してしまいたかったので、1枚か2枚ごとに袋詰めしました。
つまり、ひとり分に7~8袋のクッキー×10人分以上作ったので、シリカゲルの消費量がものすごい事になりました(笑)。
保存がきくクッキーですが、作業中は湿気との闘いに結構気を使いますね~。
あつ
あつ
wk-mam
ミラ
mi-ko
あつ
あつ
かもみ~る
Merry Christmas!!
あつ
mi-koさん♪
>毎日のようにこのページをクリック
なんと嬉しいお言葉でしょうかぁぁ!
たまの更新なのに申しわけないですっ。
mi-koさんも男の子ちゃんお二人でしたか!
一気に親近感が♪
男の子を育ててみて、ムスコって実はとってもカワイイものなんだなぁと思いました。
しかーし!
こういうイベントごととか洋服だのおもちゃだのは、やっぱり大変さっぱりした仕上がりになりますよね。
私は本当に雑な性格なもので、それくらいで丁度良いのかもしれませんが、気合いを入れても入れなくてもあまり反応が変わらないのはやや淋しいものがありますね(笑)。
あつ
Ojou-Chan
とも
京子O
あつさん、こんばんは!
素敵なクリスマス過ごされましたか?
私は娘と一緒にクッキーハウスを作って楽しみました♪
あつさんレシピのダークフルーツケーキもやっといただけました。
しっとりしてすごくおいしかったです。
娘も気に入ったらしくてお代わりして厚いのを2切れ食べました。
早速丁寧な解説(保存方法)ありがとうございました!
すごく参考になりました。
あつさんのお菓子に対する愛情はやはり保存にまで行き届いているんですね〜
もしかして常に大量のシリカゲルをストックされてます?(笑)
保存やラッピングなんかもあつさんお手本にもっと考えてみようと思います。
今後ともよろしくお願いします。
あつ
あつ
あつ
bubu
ブライア
あつ
あつ
とも
あつ
とも
あつ
ブレックファースト
は~っとため息の出るかわいさ。
あつ
ブレックファーストさん♪はじめまして☆☆
遊びに来てくださってありがとうございます。
>腕前
・・・・というほどのものでは決してないんですよ。
年がら年中焼いているくせに、未だに失敗ばかりですしデコレーションなんて苦痛でしかありません!!
なるべくキレイに見えるところだけを写真に撮っているんです(笑)。
娘さんとお菓子作り・・・
素敵な時間ですね~!私も母と一緒にパイを焼いたりした体験が、今につながっています。
我が家は息子だけですからその楽しみは味わえないので、うらやましい限りです。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします☆☆