fc2ブログ

サクサクリベンジ




このあいだ焼いたパイは、サクサク感こそいつも通りだったけれどキレイに膨らまなかった。
原因は・・・完成を急いで雑に重ねたから。
フードプロセッサーにもかけすぎたかも。

丁寧に、キチッと作業すれば、ホラ!!

お菓子は正直です。



パイのレシピはこちら

Comments 13

wk-mam  

おはようございます!
わたし、先日パイ生地大失敗しました。。
やっぱりa tsuさんのレシピ見にくるべきだった・・・
今、材料とか作り方みて反省会してました・・笑
重ね具合、重要ですね!

2006/11/17 (Fri) 07:29 | EDIT | REPLY |   

bubu  

す・素晴らしい~☆
ねりパイでこのように層ができるとは!
今までFPでのねりパイ生地はやったこと
ありますがこんなに層にできるんですね~。
丁寧にキチッと作業・・・大事なんですね。
今度やってみます!

2006/11/17 (Fri) 20:24 | EDIT | REPLY |   

あつ  

wk-mamさん♪

私も先日、え~加減な作業をしたら、見事え~加減なパイができました(泣)。
正直言って、パイには多少自信があって油断していたのですね~。反省です。

また気がついたことがあったらレシピに追記しますね。
お菓子って本当にデリケートだなぁと、私も反省会です!



2006/11/17 (Fri) 23:03 | EDIT | REPLY |   

あつ  

bubuさん♪

お褒め頂きありがとうございます~。
FPでお手軽に作った練りパイでも、結構「パイらしいパイ」ができるんですよね。
折りパイには確かに負けますが、あの手軽さでこれくらいになれば充分使えると思います。
でも、全く同じ作業をしているつもりでも、適当に作ったときと注意を払って作ったものとでは全然仕上がりが違うんですよね~。
そんなこと分かりきっていたつもりなのに、ついつい油断して先日は失敗してしまいました。

パイはキチッと。大切ですね♪

2006/11/17 (Fri) 23:34 | EDIT | REPLY |   

tomo..  

わ~。すごい!
まるで折りパイのようですね♪
先日、図書館で借りた「グレースのお菓子」とかなんとか(名前忘れた^-^;)いう本でも、同じような練りパイのミルフィーユが載っていて、「私もこんなの作れるようになりたいな~。」って思ってたところだったんです!
ほんの少しのコツだったりタイミングが違うのでしょうね、きっと。
得意だと思っていた練りパイだけど、残念。まだまだ修行が足りませんでした!
でも、なんだかワクワクしていましたよ。^-^
あつさんのパイを目指して、がんばりますっ♪

2006/11/18 (Sat) 06:13 | EDIT | REPLY |   

yuki  

あつさんこんにちは!

本当においしそうなパイですね~。層がたくさん!!!
この間あつさんのパイの写真を見て、私もパイを作りたく(食べたく)なったのですが、パイではなくタルトを作ってしまいました。
が、今日こそはパイを作りたいと思います。あつさんを目指して!(もちろん無理ですが・・・)

実は私がパイを作り始めたのは、あつさんがきっかけなのです。
あつさんが、クックでどなたかにパイの作り方を丁寧に説明されているのをいくつか拝見して、これなら私にもできるかも?、と思い作ってみたのです。
結果大成功!パイの美味しさにはまってしまいました。
あつさんに大感謝です。ありがとうございました。

2006/11/18 (Sat) 14:36 | EDIT | REPLY |   

あつ  

tomo..さん♪

tomo..さんも練りパイをよくお作りになるのですね♪家で作るとバターの香りいっぱいで美味しいですよね☆☆
以前は、勝負の時は面倒でも折りパイを作っていましたが、最近は練りパイばかりです。
作っている時は「この量のバターを食べるのか!?」と思うのですが、焼けると全て忘れてサクサクムシャムシャ。。。。。の私です。

ミルフィーユはシンプルだけど最高にパイの美味しさが味わえるお菓子ですね、私も大好きです!!



2006/11/20 (Mon) 20:11 | EDIT | REPLY |   

あつ  

yuki さん♪

パイを作ろうとしてタルト・・・・そういう事、私もあります!
練りパイは、作業自体は簡単でも途中途中で何度か寝かせなくてはならないので、どうしても時間がかかりますよね。
それが待てなくて一気にタルト生地にしちゃえ!・・・という事が今までに何度か。

え~!パイ作りのきっかけがこのワタクシとはっっ!!最高に最高に嬉しいコメントです。
yuki さんのパイ、是非是非拝見したいです♪

2006/11/20 (Mon) 20:14 | EDIT | REPLY |   

ちーぶー  

あつさん、こんにちは。
とっても美味しそうなパイですね。
私は、難しそうで1度もチャレンジした事がありません(^-^;
ところで、COOKPADで紹介されていた「基本のスノーボール」を作ったので、
自分のブログに記事をアップした所、
作り方を教えてほしいという声がありました。
こちらのブログでは紹介されてないみたいですね。
私のブログの方でレシピを紹介してもよろしいでしょうか?

2006/11/21 (Tue) 00:40 | EDIT | REPLY |   

MoA  

さすが、アツさん!!
と~っても美味しそうです♡
MoAのおうちにもシャキシャキじゃなく
サクサクのりんごがあるので
アップルパイでも作ろうかな~?
こんなに上手に出来るかな!?(^▽^;)

2006/11/21 (Tue) 13:43 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ちーぶーさん♪

スノーボール、作って下さってありがとうございます!
フードプロセッサーを使わないで作るタイプで、私も大好きなクッキーです。
偶然ですが、明日あたり焼こうかなぁと思っていたのですよ♪
作り方、どうぞご紹介下さい。
お菓子作りの輪が広がるのは幸せですね☆☆


2006/11/22 (Wed) 21:24 | EDIT | REPLY |   

あつ  

MoAさん♪

お褒め頂いて恐縮です☆
これは、実はそんなに難しい技術は必要ないんですよ~!
「焦らず丁寧に」を心がければきっとうまく焼けると思います。
シサクサクリンゴのパイ、是非挑戦してみて下さい。焼きたてのパイは最高ですっっっ♪

2006/11/22 (Wed) 21:27 | EDIT | REPLY |   

ちーぶー  

あつさん、どもです(^-^)/
レシピアップ、ご了承いただきありがとうございます♪
これからも、よろしくお願いしますデスm(_ _)m

2006/11/23 (Thu) 00:22 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply