fc2ブログ

スパイシー・リンツァートルテ。

IMG_8649.jpg

リンツァートルテ。
口金選びに失敗し、網目がどうしようもなくブサイクになっちゃったけど
生地はシナモンとナツメグとジンジャーを少し加えて香り豊かに。
















IMG_8651.jpg

ラズベリージャムも自家製で(っても冷凍ラズベリー使いだけど)、
非常に素朴で美味しかった♪

リンツァートルテには、ケーキクラムを加えるレシピがあるけど(製菓学校で教わったものもそうだった)、
私は口当たりがフンワリしているより、しっかり堅めが好きなので入れない。










IMG_8653.jpg

こういう焼き菓子には断然紅茶。
これは、リサイクル屋で笑っちゃうような値段で売っていた、Bing&Grondahlのシーガルカップ。
ソーサーがないけれど(安いはず)、絵付けも薄い口当たりも好み!










いつもありがとうございます!

職探し…始めたばかりですが、すでに諦めモードに入っております。
今日もネットでずっとカタカタしていたけど、何だかゼツボー的。

先日、街のケーキ店で求人の張り紙を見つけ、ダメ元で電話したものの
年齢を言った途端に断られた!!
ここで諦めてはイカンと思い、やる気をアピールして喰い下がってみたんだけど(恥を忍んで)、
返ってきた答は『でも、若いスタッフ達と馴染めないと思います』ですって

あ~そうですかそうですか。

でもね、以前にも書いたけどお菓子やパンに限らず職人の世界は
若い人材を求めているのはわかっているんです。
若い子たちを1から育て、修行させ、そしていずれは独り立ちさせる…これ職人界の定番。

経験豊富な即戦力ならともかく、未経験の中高年など入り込む余地はない!!これ常識。


ならば…と方向転換し
少し興味のある福祉の仕事を探してみるも、こちらはこちらでもっとシビア。
資格がなければ話にならない!!

よし、ではド根性で、資格を取ってやろうじゃないのと調べてみたら
そもそも養成所の受講資格がなかった(号泣)。
その機関の養成コースを受講するには、社会福祉法第2条で定められている福祉施設で働いていないと
いけないんだそうだ…。


あーーーーーーーーー(頭かきむしり中)




仕事に“意味”だの“やりがい”を求めるのがそもそも図々しいのかな。
職種を選んだりせず、ただ決められた時間に決められた作業をして、
それ相当の賃金を頂けばそれでヨシとしなくちゃいけないのかな。


本当は、年内は体調を整える意味でもゆっくりのんびりして、
4年ぶりに家で過ごせるお正月を楽しむつもりでいたのに
『ひょっとして良い求人が出てるかも…見逃しちゃイカン!』と気になってしまい、
結局毎日仕事探しをしちゃってる(笑)。


はぁ~やれやれ。



ひとつずつクリックして頂けると、ホント~に励みになります… m(_ _)m


banner_04.gif

Comments 11

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011/10/26 (Wed) 02:26 | EDIT | REPLY |   

わか  

コペンハーゲンブルーがきれい。かもめのモチーフもかわいくていいよね。いいな、お安くゲットできたのね。スパイスの効いたリンツァートルテ美味しそう!ラズベリージャムも手作りしちゃうとは・・美味しいよね。お仕事探し始めたんだ。中々自分の思うようにいかないけど(私も年齢の壁に粉砕)出来ることなら自分の好きなこと仕事にできたら一番だよね。↑のカップに飛ぶかもめのように羽ばたける日がくること信じてますよ。ファイト~!

2011/10/26 (Wed) 12:55 | EDIT | REPLY |   

Rooly  

主役にしたい

Atsu様
リンツァトルテ、確かウィーン方面の、ケーキクラムと
ジャムのケーキですね。パン・ケーキ屋で大量発生する
クラムをうまく活用するために発明されたお菓子…とか
聞きましたが、それをメインにしたいくらいですね。
でもケーキクラムなし? 代わりに何を使うんですか? 
カモメのカップ素敵ですね。
仕事探しも大変らしいけど頑張ってください。

2011/10/26 (Wed) 15:37 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011/10/26 (Wed) 18:33 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011/10/27 (Thu) 22:26 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011/10/28 (Fri) 01:14 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011/10/28 (Fri) 03:55 | EDIT | REPLY |   

あつ  

10.26の鍵コメさん♪
わ~!華やかな経歴!
もちろん、様々な御苦労や努力の結果だと思いますが、文を読むだけだと「素敵~」とタメイキものです。でも、そんな実績が邪魔になることもあるなんて…
世の中、簡単ではありませんねぇ、つくづく…。





わかさん♪
かもめのように羽ばたきたいです!
実際は、ず~っとその場で足踏みしている感じですが、後ろに下がらないだけマシとしています。
いつか、飛ぶぞ~!






Roolyさん♪
「クラムの代わりに何かを使う」のではなく「クラムを抜いて」作りました。
リンツァートルテは、ナッツのパウダーを使ったシュクレ生地で作るものが一般的です。
バターケーキ生地で作られたものもありますよ。








10.26の鍵コメさん♪
お互い、厳しい現実に直面中という事ですね…頑張りましょうね♪
カボチャのお菓子、作るつもりですがもうこんなにギリギリ!!!!間に合わない~!







10.27の鍵コメさん♪
お久しぶりです!覚えていますよ~~
励まして下さってありがとうございます!
私の若い頃は求人がいくらでもあり、あまり深刻にならなくても職に就けたものでした。
時代はかわり、「積み重ねてきたもののない中高年」になった者には非常に厳しい世の中になりました。
鍵コメさんとは親子ほどの差があると思いますが、仕事について考えるという意味では仲間です。頑張りたいですね♪





2011/10/29 (Sat) 11:45 | EDIT | REPLY |   

あつ  

10.28 01:14の鍵コメさん♪
はじめまして!
夢のあるお仕事をなさっているのですね!!
私、そこ大好きです!
そして、ご提案の内容とってもありがたいです。工場内の作業も興味あります。
鍵コメさんのいらっしゃる所へは遠すぎて通えないけれど、近場でそのような仕事を探してみようかな!!
頑張りますよ~~♪







10.28 03:55の鍵コメさん♪
コメントありがとうございます!
水分の大切さは聞いていましたが、実際にその時に飲むことも効果があるとは知りませんでした。
水に手を伸ばす余裕がある場合は(それもできないほどの事もあるんです~)、絶対試してみます!!
ありがとうございました!

2011/10/29 (Sat) 12:00 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011/10/29 (Sat) 14:38 | EDIT | REPLY |   

あつ  

10.29の鍵コメさん♪

うわぁぁぁ……、その言葉はキツイですね!!
私、まさにその年齢ですので、グッサリきました。
でも、現実はそうなんだろうな~と感じていました。若い人だって就職困難なこの時代、どう考えたって、私のところに回ってくるはずがない。
長く険しい道になる覚悟で頑張ります!

2011/10/30 (Sun) 15:36 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply