小分け冷凍主義
そういう時の為に、材料を小分けして冷凍してある。

特にアーモンドプードルは新鮮さが必須なので、安いからと多く買ってしまった時は
小分けしてなるべく空気を抜いて、シーラーで閉じて冷凍しておく。

卵白は、カスタードなどで余った時にgを量ってカップに分けて冷凍。

これはマカロン用ではないが、ついでに。
品質の良い国産レモンが手に入った時は、皮を薄くむいて2枚のラップに挟んで冷凍。
この後、ひとつひとつに切り離して冷凍しておくと、使う時とても便利。
このラップがちょっと特殊で…

これ、ご存じ?
ラップに密着性があって、あたかも真空パックのごとくピタッと食品を包んでくれるもの。
以前知人に頂いて以来、便利で使っている。
さて、話はかわり日曜日。
小5になる次男の小学校の運動会が行われた。
次男は、長男と満8歳離れているためか、ついつい「まだ小さい」という見方をしてしまう。
長男が小5の時は、もっともっと大人に感じていた。
実際長男は「早く大人扱いして欲しいタイプ」で自意識も強めだったのに対し、
次男は現在のところまだまだ子供っぽさが目立つ。
家の中を裸で走り回る様子を見る限り、羞恥心の発達も遅めのよう…。
でも、そんな次男も来年は最上級生。
躊躇なくつないでくれるその手を、さりげなくほどく日も近いんだろうな。

そう思ったら急に彼の背中が大人びて見えた。
“我が家のチビ君”とも別れの時が近いんだなと思ったら、ファインダーを覗く目がうるんだ。

兄が小5の運動会では、こんなに小さかったのにね。
いつもありがとうございます!
ひとつずつクリックして頂けると嬉しいです! m(_ _)m


![]() 楽天ランキング入賞アイテム!アメリカから直送!【在庫あります】T... 価格:880円(税込、送料別) |