fc2ブログ

歯科恐怖

IMG_1263.jpg

暑い真夏に 焼き菓子。
冷た~く冷やして食べると美味。断面図は後ほど♪








え~と、前回つぶやきました私の「怯え」についてお話します。
怯えの正体…それは…


歯医者です。



私、かなり重症な「歯科恐怖症」のようでございます。

なんだそりゃ!アホかいな!と言う声が聞こえる~
でもね、ちょっと深刻なんです。

一体いつそうなってしまったのか分からないけれど、とにかく恐ろしくてたまらない。
「歯」という文字を見るのさえ怖い。

今まで何人かに相談してみたけど、「誰だって怖いわよー」「歯医者が好きな人なんていないよ」という
とてもごもっともなお答え。
それは分かってる。
「恐怖症」の悲しいところは「理屈」が通用しないところ。
高所恐怖症の人だって、そこから足を滑らせて落ちる事など絶対ない!と分かっていようが何だろうが
高い所へ上がっただけで動悸がして冷や汗が出て、自分をコントロールできなくなってしまうでしょ?

それと同じ。
「歯医者へ行く」という事を想像しただけで、冗談ではなく心臓がバッコンバッコンしはじめ、
思考が停止して、息苦しくなってくる。
怖い!という意識以外何もなくなり、何も手に付かなくなってしまう。

最後に歯科を受診した時は、確か待合室の椅子にすら座っていられなかった。
腰が抜けたようになり、グズグズと体が崩れてしまうのだ。

敵の正体を知るべし!と、専門的な「歯」の本を数冊読んでもみた。
いたずらに怯える必要はないことも理屈ではわかった。
しかし、心は言う事をきかない。歯科医に行くと決まると数日前から下痢がとまらなくなり
治療台ではガクガクと顎が震えて治療にならなかった。

こんな状態なので、あからさまに面倒くさそうな顔をされた事もあるし治療を断られた経験もある。
その、最後の記憶に残る通院の時も、虫歯があるにも関わらず大した治療はせず、
歯石除去とか軽~~い虫歯をチョンチョンと治した程度で終わってしまった。

そりゃそうだろう。
一日に何人もの患者をさばく医師にしてみたら、診療台の上で白目をむきそうになっている厄介な患者は
時間を取られる上に治療しづらくて迷惑以外何者でもないはず。

…とかにく
そんなこんなで、抜歯必須の虫歯の親知らずやら神経までやられているような歯があるにも関わらず
ずっとずーーーーっと治療できずにいる。(なんて不潔だ
多分15年以上、確実に悪化している虫歯をだましだまししながら暮らしてきた。

もちろんネット等で、私のような患者でも治療が受けられるような方法はないか調べた。
昔はなかった「心療歯科」なる存在や、「静脈内麻酔」などの手段があることもわかった。
実際に、比較的近い場所にある「心療歯科」のHPにアクセスし、院長先生と数回メールのやりとりをしたこともあった。

昔なら「甘ったれている」と一笑されかねなかったこのような症状にも、
差し伸べる手が出現しているという事は、微かな希望にはなった。

し か し !


それでも予約の電話ができないのである。
怖くて怖くて、気がヘンになりそうになるのである。

電話 予約 そこへ向かう日 ドアを開ける 待合室 薬の匂い 器具の音 名前を呼ばれる 白衣 治療台…

次々とリアルな想像の連鎖が起こり、体が完全にフリーズしてしまう。
全身麻酔という大げさな方法を選択しようかと考えたこともあるが
それすらも、一連の「行程」を想像すると倒れそうになる。


あ~あ…
自分で書いていて、馬鹿らしくて情けない。
こんなオトナ、いますか? いませんよね。
でも、本人にとっては辛く深刻な悩みなのである。

そして

ここ数日、長い付き合いの虫歯がまた疼き始めたのだ。
こいつはちょっと厄介な歯で、きっと小さなオペを宣告されるであろう症状である(←詳しい)。

オペなんて、もはや死刑宣告。

もし、この子の痛みが治まったら私はまた「ああ良かった」と忘れたフリをするだろう。
これをきっかけにどこかを受診して、長年の悩みと縁を切るチャンスかもしれない。


でもでもでも どうやって!? 一体どこへ!?


絶対に痛くない恐怖のない治療…私が生きている間に開発されないでしょうか(号泣)。












IMG_1268.jpg

タルトの中にはクリームチーズとリンゴ。美味なり。







いつもありがとうございます!
アホらしい話ですみませんでした。
でも本人は苦しんでおります。
「恐怖心」って、強くなりすぎるとそれ自体が苦痛をもたらすんです。
安定剤も試しましたが焼け石に水でして、情けない限りです。

無痛無意識で治療を受けられる(保険も使えて)情報でもあったら、哀れと思って教えてやってくださいまし。

あるわけないね。うう~。。。。




ひとつずつクリックして頂けると励みになります! m(_ _)m

banner_04.gif










Comments 42

はなみん  

うむむ・・・。
実際、恐怖とか苦手意識とかは
本人にしか絶対に分からないし、第三者に
理解もされないものと思います。
どんなに言葉を尽くそうと、その立場で
経験していないことは絶対に理解されない。
そういうものだと私は思っています。
ただ、そうなってしまった切っ掛けは
必ずあるはず。何時始まったのか分からないと
言われるのであれば、(最初からとかでなければ)
その前は平気だったはずなので。
その原因をハッキリさせなければ、恐怖を取り除くのは
難しいのでは・・・と。
その痛みは何をしていても辛いし、
15年騙せていた方が奇跡だと・・・^_^;

なんの役にも立たなくて本当にすみません。

PS・ この前↓を読んで ビックリ(@_@;)
   実は・・・この前、私も「タコライス」を
   作りました~ \(◎o◎)/



2010/07/25 (Sun) 21:13 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2010/07/25 (Sun) 21:17 | EDIT | REPLY |   

ガンビ  

わかります!私も大の歯医者嫌いで、でも虫歯だらけなのでなんど地獄の治療を味わったことか。あの椅子はもう拷問台そのものでした。もう歯医者の前を通るだけでも十字架を突きつけられた悪魔みたいに体じゅうすくんでしまう私。でも昔と違って最近では必ず麻酔してるので、治療で痛い思いをすることはなくなりました。おまけに歯医者はイケメンのいるところに行ってるのでそれもよいのかな?もうひとつ、効果的だったのは、「前にあまりに痛かったので歯医者の指を噛んだことがある」ってちらっと言うだけで、たいていの歯医者はすごく優しく扱ってくれて麻酔の注射さえほとんど痛くなかったです(笑)。

2010/07/25 (Sun) 22:36 | EDIT | REPLY |   

nicosike  

はじめまして。
歯医者、笑気ガスを使う歯医者があって、これが全く痛くなく、むしろ気持ちいいそうですよー 私は行ったことありませんが、友達が通ってました。予約取るのが大変みたいですが。
頑張ってくださいね!!これからも美味しいお菓子たくさん作って食べないと☆

2010/07/26 (Mon) 00:01 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2010/07/26 (Mon) 00:56 | EDIT | REPLY |   

Rooly  

楽しいこともあります?

Atsu様
歯医者…平気って人はまずいないと思いますが…
「のちほどの楽しいこと」を考えてみては? 
そんな雰囲気でもないとは思いますが…。
「治療そのものが早く完了してほしい」のですが、
なぜか長引くんですよね。

リンゴのタルト風チーズケーキを冷やして…素敵です。
たまりませんよね。断面図もきれい。

2010/07/26 (Mon) 09:20 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2010/07/26 (Mon) 14:09 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2010/07/26 (Mon) 15:48 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2010/07/26 (Mon) 15:53 | EDIT | REPLY |   

マイ。  

・・・読んでいて、とってもカワイソウになってきました。。。うちの母も、大層な歯医者・医者嫌いです、。

わたしは、歯医者大好きです(基本的に、医者に行くこと自体がスキで、採血なんかもう、たまりません。)

オペだろうが抜歯だろうが、いつでもキテチョーダイ状態なので、全く苦になることがありません。

数ヶ月前は、下あごの骨まで見えるようなオペをし、鏡で見せてもらいました。

…このわたしの歯医者好き、半分あげたいくらいです、。

この文章で不快にさせてしまったら、ごめんなさい。

どうか少しでも心穏やかに、通院することができますよう。。。

2010/07/26 (Mon) 16:50 | EDIT | REPLY |   

じょい  

大変ですね~。
あつさんがご近所さんなら私の通ってる
歯医者さんを紹介したいくらいです。

私も歯医者は苦手だっんですが、歯の痛みをがまんするのはもっと大変!ってことで人生5軒目でやっとあんまり怖くない歯医者さんと出会いました。
治療が終わってからも、2ヶ月に一度はクリーニングに行ってます(保険対象外)。でも、そうやって通ってるとちょこっと気になったところもすぐに治療してもらえるし、そこの歯医者さんはリラグゼーションとかも取り入れていて
クリーニングの合間にリンパマッサージやストレッチみたいなこともしてもらえます。
昨年改築してすべての診察椅子から風水を取りいれたお庭が眺められます。
本当に一見するとカフェのようなたたずまいです。
トラウマみたいになっちゃてるようですが、
勇気をふりしぼってみてください!

虫歯って特に夜中にうずきませんか?
あ~過去の悲惨な自分を思い出しました。
痛み止めが効かなくなるまで我慢していたんです・・・でも結局最後に助けを求めたのは
歯医者さんです。
あんな痛い思いは二度としたくないので
私は定期的に歯医者通いをして自分を歯医者さんに慣らす手段を選びました。

2010/07/26 (Mon) 20:50 | EDIT | REPLY |   

あつ  

はなみんさん♪

>15年騙せていた方が奇跡
ホントにそう思います。
幸いというか不幸にというか、私は虫歯の進行が遅いタチらしいんです。
このままでは虫歯と寿命の勝負になりそう…(笑)

>タコライス
なんか本当にシンクロしてますね!!!!

2010/07/26 (Mon) 22:22 | EDIT | REPLY |   

あつ  

07.25 21:17の鍵コメさん♪

ご指摘ありがとうございます!

白砂糖の摂りすぎによる精神疾患ですか…
少し疑ってみる必要がありそうですね。

参考にさせて頂きます☆

2010/07/26 (Mon) 22:28 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ガンビさん♪

ガンビさんもですか~~~
「噛んだ事がある」有効かもしれないですね(笑)!!

実際の治療はもちろんですが、あの「匂い、音、拷問器具のような道具の数々」だけで充分卒倒モノです。
ああーーーでも乗り越えなくては!

2010/07/26 (Mon) 22:31 | EDIT | REPLY |   

あつ  

nicosikeさん♪

ようこそいらっしゃいませ!
笑気ガス、未経験ですが知っています。
未体験のくせに、「効かないかもしれない」なんて疑ってしまっているのです。
ダメですねーーー。

勇気をもって最初の一歩を踏み出さなくては…ですね。
これからもよろしくお願いいたします。

2010/07/26 (Mon) 22:34 | EDIT | REPLY |   

あつ  

07.26 00:56の鍵コメさん♪

在り来たりなんてとんでもない!!
とてもとても参考になります。

骨を溶かす…まさにその症状なんです。
どういう治療がなされるかも調べてしまったので、恐怖心10倍ドン♪(笑)
親知らずもあるし…

保険適用外としても静脈内鎮静法を選ぼうかと思います…。
でも、効果あるのかしら~~~(涙)

2010/07/26 (Mon) 22:39 | EDIT | REPLY |   

あつ  

Roolyさん♪

皆さん平気ではないけれど、当たり前の事と覚悟して、誰もがキチンと治療を受けているのですよね。

それが分かるからますます情けなくなります。
いい年をして、バッカみたいです。

2010/07/26 (Mon) 22:44 | EDIT | REPLY |   

あつ  

07.26 14:09の鍵コメさん♪

ようこそいらっしゃいませ!
アドバイス、本当に感謝します。
N医院も調べてみました。
おっしゃる通り、まずは医院選びからですよね。
どうやら私の問題は「医師に対する不信感」にあるような気がしています。
何件か問い合わせをして、こんな患者でもじっくり付き合ってくれるところと出会えるよう頑張ります!
これからもよろしくお願いいたします。

2010/07/26 (Mon) 22:59 | EDIT | REPLY |   

あつ  

07.26 15:48の鍵コメさん♪

お久しぶりです!!
またいらして下さって嬉しいです。
そして、貴重なお話…本当に感謝いたします。
素晴らしいお医者様と出会うことができて、本当に良かったと思います。
「どうせ通うなら綺麗に!」という考えもハッとさせられました。
そうですよね、自分でそうやって気持ちを前向きにしていかなくては!!!
私のアドレナリン、中々の貯蔵量のようですが(泣)、鍵コメさんを見習って少しでも前進できるように頑張るつもりです。
ありがとうございます!!

2010/07/26 (Mon) 23:06 | EDIT | REPLY |   

あつ  

07.26 15:53 の鍵コメさん♪

貴重な体験談、ありがとうございます!!
お友達に同じような方がいらしたのは「同志」みたいで心強いですね!
私の周りは皆スタスタ歯医者通いする友ばかりなので、「何言ってんの!」で一笑されて終わりです。
最近の治療が痛くないこと、そしてそして
「美味しい物を食べるため!」という発想。
とても勇気を頂きました。
私も、私も、頑張りたい!!!です。

2010/07/26 (Mon) 23:11 | EDIT | REPLY |   

あつ  

マイ。さん♪

読んでひっくり返りそうになりました。
そそそんな方がいらっしゃるとは……
マイ。さんのそのタフさ、できるものなら分けて頂きたいです。
病院、と聞いただけでフラフラするタチなので…。

2010/07/26 (Mon) 23:14 | EDIT | REPLY |   

あつ  

じょいさん♪

アドバイスと情報、本当にありがとうございます。
恐怖を無くすために、あえて通って慣らす。
虫歯が全て治ったら実行しよう!と、私も20年前から考えています(笑)。

全く、何でこんな情けないことになってしまったのやら…
人に話しても笑われるのがオチなのでずっと隠していました。
カフェのような歯医者さん、こちらにもないかなぁ……

2010/07/26 (Mon) 23:21 | EDIT | REPLY |   

ぬん  

わぁ~~素敵~~!!
私は某北国に住んでますが
夜は肌寒いくらいで焼き菓子は年がら年中大丈夫です…w

チーズを使ったお菓子大好きです~
アップルとチーズはなんであんな相性がいいんでしょうねぇ(´ω`)

2010/07/27 (Tue) 13:39 | EDIT | REPLY |   

小虎  

もう読んでいて、atsuさんがかわいそうでかわいそうで(涙)
その辛さ分かります。
私はお腹の病気なんですけど、人と会話したり(それも立ち話)、電車やバスに乗ってドアが閉まった瞬間お腹が痛くなります。
atsuさんと同じで、昔は気の持ちようだ!なんて一喝されたもんですが、今ではそういう人もいるのだ、という知識が広まってきて
だいぶ理解もされるようになったのが救いです。
それにしても、虫歯は歯医者でしか治らないのが辛いですね。その歯医者に行くことができないんですから。
でも今は良い歯医者が増えてるそうです。
歯医者独特のあの嫌な臭いもないし、ゴム手袋を使わずに治療してくれる先生もいるそうです。(私は逆に抵抗ありますが・笑)

姉も、痛みが治まると歯医者通いを止めていたつわもので、かなり歯がボロボロになってしまいましたが、良い歯医者さんに出会えて今では楽しく通っていますよ。
きっと、良い先生に出会えれば、不安も解消されるのでは?とちょっぴり思ったりもします。

歯の痛みは本当に辛いですから、atsuさんの歯がこれ以上ひどくならないうちに、良い歯医者・良い治療法にたどりつけるよう、お祈りしています。

2010/07/27 (Tue) 22:47 | EDIT | REPLY |   

あさと  

歯医者嫌いでしたか。
実は私も幼少期に、別の科の病院に行った際のレントゲンの撮り方があまりにも過酷だったので(小さな私が暴れて撮れないので台に磔の刑)、病院恐怖症になったことがあります。
恐怖症は自然治癒しましたが、今でも思い出すとガタブル状態です(笑)

歯科治療ですが、家の近くに笑気ガスを扱っているクリニックがあるので、普及というほどではありませんが割とやっている人がいて定評があります。確か漫画家さくらももこさんも過度の歯医者嫌いで、エッセイに笑気ガスの体験談をとても面白く書いていらっしゃいました^^あつさんの日記を拝見した限りではその心境はさくらさんとピッタリ一致しています(笑)

2010/07/28 (Wed) 00:19 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2010/07/28 (Wed) 12:37 | EDIT | REPLY |   

chocolamour  

私も、歯医者は苦手です。
子供の頃は、それこそ心臓バクバク、手に汗握って、体を強張らせながら治療してもらっていました。ところが、最近変わりました。なぜかって、歯医者における治療が、昔とは違ってきたからです。昔は、ちょっとぐらい痛いのは我慢するもの、という感じでしたが、今は痛い思いをできるだけ減らすような治療をしてくれます。希望すれば麻酔してくれるので、削っているときに痛い思いをすることはほぼないと思います。嫌な感じの音や臭いは、消せないですけれどね。それから、むやみやたらに削ることもしなくなっているので、むしろ早く行って軽い内に処置してもらう方が楽ですよ。

2010/07/28 (Wed) 23:04 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ぬんさん♪

朝晩肌寒い…
心から羨ましいです。
年々「夏」が辛くなり、本当にどこか涼しい地方に移住したい私。
焼き菓子を作って余計に気温を上げていてはしょうがないのですが!!

2010/07/28 (Wed) 23:30 | EDIT | REPLY |   

あつ  

小虎さん♪

あ、ありがとうございます(涙)。
みっともない話なので書くのをためらいましたが、励ましを頂けたことは本当にありがたいです。
>お腹
私は胃腸系が頑丈にできているので、こういう経験はありません。
でも、「自分の意思とは関係なく体調がおかしくなってしまう恐怖」という意味では、お気持ちがよくよく分かります!!
どんなに臆病になってしまうかも。

お姉さまのお話も、私とダブります。
本当に、いい加減に終止符を打たなければ…ですね。

2010/07/28 (Wed) 23:44 | EDIT | REPLY |   

あつ  

あさとさん♪

レントゲンのお話、それは子供の心にはどんなに怖かったでしょう!!
そういう無神経な行為が許せない!

さくらももこさんのエッセイ、私も昔読みました♪
なるほど、笑気ってそんな感じになるのか~と思ったものです。
私も勇気を振り絞らなくては…ですね。

2010/07/28 (Wed) 23:50 | EDIT | REPLY |   

あつ  

07.28 12:37の鍵コメさん♪

情報ありがとうございました。
歯科情報にはかなり詳しいつもりでいた私も、初めて聞いた方法でした。
普及してくれると良いのですが…。

「手術のついでに」
それ、私も以前本気で考えていました!!
周囲に呆れられても、本気でそう思っていました…。

2010/07/28 (Wed) 23:56 | EDIT | REPLY |   

あつ  

chocolamourさん♪

アドバイスありがとうございます。
皆さんが同じように「昔とはかなり違う」と教えて下さるのが希望の光です…。
何故こんなにも怖いのか私にもよく分からないのですが、克服しない事には解放されないのですものね、前に進まなくてはと思っています。

2010/07/28 (Wed) 23:59 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2010/07/29 (Thu) 17:53 | EDIT | REPLY |   

Nana  

またもや美味しそうなタルトではないですか!酷暑にて焼き菓子禁止令が旦那さまからでています(ぐすん)。私はどちらかと言うと歯科に行くの好きです。遺伝?で問題の多い歯なのです。毎年、保険上限まで治療して、ハイまた来年ね、と言う感じです。アメリカで歯科治療はお金がかかります。

2010/07/30 (Fri) 10:21 | EDIT | REPLY |   

そらまま  

歯医者については語りたいことがたくさんあります!(ーー;)
二十台前半に前歯を差し歯にした時
根の治療もあったからでしょうか毎回毎回
拷問のような目に遭いました。(T_T)
歯科医がかなずちを持ってきた日には
気絶しそうでした~(ToT)/
で・・・その日々の中でも痛くない治療の日があってその日に持っていたものをお守りとして治療中握り締めて乗り切った思い出があります。が・・・それからは簡単に歯医者には行かない人になったのは言うまでもありません。

2010/07/30 (Fri) 10:44 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2010/07/30 (Fri) 20:58 | EDIT | REPLY |   

あつ  

07.29 17:53の鍵コメさん♪

情報ありがとうございます。
初めて聞く医療法でした。
こういったものがもっともっと普及すればいいのに!!と強く思います。

2010/07/30 (Fri) 22:37 | EDIT | REPLY |   

あつ  

Nanaさん♪

欧米ではお口の健康に対してこちらよりずっと意識が高いと聞きます。
確かに「歯」はその人の印象を大きく左右するものですよね。
私も大口を開けて笑えるようになりたい…(涙)。

2010/07/30 (Fri) 22:40 | EDIT | REPLY |   

あつ  

そらままさん♪

そ、そんな恐ろしい経験をなさったのですか!?
もうダメ~~想像しただけで息が苦しい。
こうなったら、ビーグル仲間のK医院にでも相談してみましょうか(笑)。

2010/07/30 (Fri) 22:54 | EDIT | REPLY |   

あつ  

07.30 20:58の鍵コメさん♪

はじめまして!!
勇気が出そうなアドバイス、本当に感謝いたします。
私、笑気も未体験なのです。
以前友達が笑気ガスを体験して「ボーッとするせいで、痛い時に“痛い!”と言えなくて困った」と言っていたのが記憶にこびりつき~~。
でも、鍵コメさんのアドバイスで少し気持ちが変わりそうです。
本当にありがとうございます!

2010/07/31 (Sat) 23:18 | EDIT | REPLY |   

coco  

こんにちは!
cookpadの時からあつさんのレシピのファンのcocoですi-265

バレンタインは毎年ダブルチョコシナモンマフィンを作らせてもらっています!すごくおいしくて大好きなレシピの一つです~i-178


今回は、まだまだ1年生の”卵の中の卵”なので専門的なことは分からないのですが一応歯学部の学生なので何か力になれないかなと思ってコメントしてみましたi-190

なんだか歯医者に行くのがすごく怖いっていう方本当に多いみたいですねi-241


この前大学歯学部の病院の治療の見学をした時、歯科の恐怖症の方のための治療を行っている科もありました!なのでぜひ一度大学病院の歯科を訪れてみてはいかがですか?

歯科麻酔科というとなんだか怖いイメージですが、実際は全身麻酔だけでなく様々な状態で通常の歯科治療を行っていましたよi-190


お住まいが都心に近いならば御茶ノ水駅の目の前に大きな歯学部の大学病院がありますi-179

よろしければぜひ一度、歯学部大学病院で相談してみてください!

2010/08/10 (Tue) 00:24 | EDIT | REPLY |   

あつ  

cocoさん♪
ようこそいらっしゃいませ!!

何と専門家の立場からのコメント、ありがたいです!!!
歯科麻酔科、実はわたしも調べておりました。
今回教えて頂いた病院とは違いますが、水道橋や洗足の病院の歯科麻酔科を調べ、問い合わせもしたことがあります。
イメージは確かに怖いですが、ここまでくると、そういうところしか受け入れてくれる場所はないような気がしています。

で、最初の一歩…ですよね。
とにかくその一歩が出せない。
でも行かなくちゃ…。

cocoさんがドクターになるまで待ちたい気分です(涙)。
こんな情けないオバサンですが、これからもよろしくお願いいたします。

2010/08/11 (Wed) 21:21 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply