fc2ブログ

ニラ焼き




ニラ1束がペロリと食べられる!ビールのおつまみにも最適
ニラが多めのチヂミと思ったら大間違い。「ニラをじかに焼きつける」感じで作ってみて下さい。少し焦げ加減が美味しい!

( 1人分 )
ニラ 1束(お好みで)
薄力粉(全粒粉でも)大さじ2
卵 1個
具材・・・ハム、桜海老、ひき肉などお好みで 刻んで大さじ2くらい

1  まず、ニラを洗います。洗ったら1、2回軽く振って、水気の残ったまま3cm長さに切ります。水気を残すのがポイント。
2  切ったニラを少し大きめのボールに入れ、小麦粉を振り入れます。ヘラで底からかき混ぜ、全体に粉がまぶしつくようにします。限りなく薄いようですがOK。
3  そこに、溶きほぐした卵と刻んだハムを回し入れ、軽く、塩コショーをしてまた底から持ち上げる感じで、全体をフワッフワッとまぜます。
4  オイルを敷いたフライパンか、ノンオイルにしたければクッキングシートを敷いたフライパンで焼きます。フライパン用クッキングシートなる商品だと、大変滑りがよくて焼きやすかったです。
5  どちらの方法の場合も、生地を薄く広げて両面こ~んがり焼き付けます。裏返すのがちょっとドキドキですが、ちゃんとつながっているので慌てず返してください。ニラがちょっぴり焦げ加減が美味しいですヨ!。醤油やポンズなどお好みのタレでどうぞ。

Comments 41

ハッピーブランド  

こんばんは。これ、我が家の定番になりました。実は、今晩も作ります(笑)

にらって、こんなにおいしかったの?と、作るたびに思います。

ごちそうさま~~♪

2006/04/14 (Fri) 18:31 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ハッピーさん、こんばんは!

これ、レシピというにはちょっと恥かしいシロモノなのですが、そう言って下さる方が多くて驚いています。
ダイエット中は、特によく登場する我が家です(笑)。

ハッピーさんのパワフルベイキング、いつも拝見しているんですよ♪
またお邪魔しますねっv-366

2006/04/14 (Fri) 23:01 | EDIT | REPLY |   

Ojou-Chan  

私も、レシピ見なくても作れるほど、もう何回もやってるよ! 

タレはポン酢に七味をちょいと入れたやつ♪

次は、『卵のぐちゃぐちゃ』おねがいします。

2006/04/14 (Fri) 23:20 | EDIT | REPLY |   

めぐみくん  

アツ!さんのスイーツレシピファンですが、これも大好きです!!
ウチは夫婦2人ですが、ニラ3束使用です。
おいしくてたっぷり食べられてしかも小麦粉が少なくて…言うことありません♪

2006/04/15 (Sat) 11:33 | EDIT | REPLY |   

あつ  

Ojouちゃん、ニューメキシコの食卓に乗るニラ焼き・・・・なんか不思議だわぁ~。
最初、そちらではニラは入手不可能だと思ってた。

卵ぐちゃ、本気で~(笑)?

2006/04/15 (Sat) 11:51 | EDIT | REPLY |   

あつ  

わ~♪めぐみくん、ご無沙汰です!!

おふたりで3束!それはすごい。
ニラは緑黄色野菜なので、匂いさえ気にならなければすっごく優秀な食材ですよね。
私も、ニラ特売の時は必ず2束、3束と買っちゃいますv-219

2006/04/15 (Sat) 11:53 | EDIT | REPLY |   

マキコナガル  

こんにちは。
これを作るためにニラの安売りしていないかと売り場を見回すようになりました。
すっかりうちの定番になっています。ご馳走様です。
あ、ワタクシも卵のぐちゃぐちゃ、リクエストいたします、あとドライカレーv-374
もお願いいたしますねv-421(あつかましいこと!)プリントアウトしたものをなくしてしまったのですv-395

オーブンは、えらい先生監修のものではありませんです、M菱の何とかいうモデルでした(^^ゞ

2006/04/15 (Sat) 13:03 | EDIT | REPLY |   

りんやママ  

アツ!さん、はじめまして。 COOKでアツ!さんのレシピに出会ってお菓子作りに再び火がつきましたv-42 マフィンやおからケーキは我が家の定番になりました。
ニラ焼き・・もう大好きですv-10 おいしい!簡単!安い!で2束でつくってもすぐになくなっちゃいますv-16 うちではニラと卵と粉だけでシンプルにv-238チヂミの特製ダレでいただいてます。 

2006/04/15 (Sat) 23:14 | EDIT | REPLY |   

Ojou-Chan  

10年ほど前は、ニラを見つけるのが難しく、それも夏場しか出回ってなかったけど、今は年中見かけるようになった。 そして安くなったから、いつでも作れます。 以前は、夏にまとめて餃子500個!とか作って冷凍したけど、今はいつでも作れるから、餃子一日仕事にしなくてもよくなったのだ。^^

2006/04/16 (Sun) 01:12 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2006/04/16 (Sun) 14:39 | EDIT | REPLY |   

あつ  

マキコナガルさん♪

やだ~、卵のぐちゃぐちゃは冗談ですよねっ!?
あのように、本当は好きなのにちょっと恥かしくて黙っている「ひみつの好物」が、私には結構あります。
そういうものを愛好する一方で、「ヘルシー♪」とか何とか言って、ドライカレー作ってるんだから・・・

ああ、まさにパラドックスv-237

2006/04/17 (Mon) 08:39 | EDIT | REPLY |   

あつ  

りんやママさん、はじめまして!

お菓子作りの火が再燃v-42とは、嬉しいなぁ~。
私も、ベイキングから遠ざかっていた時期は何度かあります。
でも、何かのきっかけ作り出すと、続けて作るようになるんですね♪

年齢制限もない事だし、細く長く続けていきたいな~。
どうぞよろしくお願いします☆

2006/04/17 (Mon) 08:43 | EDIT | REPLY |   

あつ  

Ojouさん、餃子をごひゃっこぉ!?

それはすごいや。
いや、作るのが・・じゃなくて、保存しておけるフリーザーがあることが、ねv-219

2006/04/17 (Mon) 08:45 | EDIT | REPLY |   

pjs  

うわぁーおいしそう。ニラ一束~~~母に頼んでみます。そういえば庭にニラがあったような。なんとなくにんにくの臭いがしますよね。

ところでビーグルちゃんなんですねー。にゃんこちゃんたちにしごかれているのでしょうか(笑。
わがやのまっこも半分ビーグルなのですがヘルニアとかてんかんとかビーグルに多い病気になっています。小さい頃からもっと気をつけてあげれば良かったです。
それと食欲すごくないですか?ビーグルって!誤食注意ですよねーゴム手袋1っこ食べちゃたこと有ります。吐きましたが(^^;)

2006/04/17 (Mon) 12:29 | EDIT | REPLY |   

かもみ~る  

アツ!さん・皆さん、こんにちわ~。

ニラ焼き…おつまみに良し、ゴハンの御伴にも良し!でイイですよね~♪v-275

これからも、楽しいレシピを楽しみにしています。

2006/04/17 (Mon) 15:29 | EDIT | REPLY |   

Bread & Butter  

今日ちょうどニラを買ってきて
もやしと炒めようと思っていたら
もやしが腐ってたんです(泣)
何かないかなぁっと思ってたら
これ!
おいしそうです!
さっそく明日試してみます!

2006/04/17 (Mon) 23:37 | EDIT | REPLY |   

もちきち  

アツさん、こんばんは。
にら焼き、二日連続で作ってしまいました!
昨日はニラのみで、今日は豚の薄切りとチーズを入れました。
表面は香ばしくて、中のニラは蒸されてほうれん草のような味になるんですね~。
簡単ですごくおいしいです!ごちそうさまでした。また作りま~す。

2006/04/18 (Tue) 02:05 | EDIT | REPLY |   

あつ  

pjsさん♪

お庭にニラが?羨ましいな~。
そんな好条件なら、是非お試し下さい!

まっこちゃんはビーグルのミックスでしたか!
そういわれると、背中の毛色がビーグルっぽい!
>食欲
異常のヒトコトです、ハイ。
見ていると哀れにさえなってきます(笑)。
猫にしごかれる・・・と、私も思っていたのですが、なんと逆で、猫狩りをする日々で困っております。

今度、3匹のプロフィール(?)でも書こうかな?


2006/04/18 (Tue) 05:49 | EDIT | REPLY |   

あつ  

わ~い!かもみ~るさんいらっしゃい!

>おつまみ
ピッタリだと思います!
ダーリンに是非・・・(きゃー)

2006/04/18 (Tue) 05:55 | EDIT | REPLY |   

mi-ko  

おはようございます。
いつも、アツ様にはスィーツでお世話になっております。
昨日の晩ご飯にやっとニラ焼き作りました♪
美味しい!
裏返すとき「ほんとに大丈夫?」と思いましたが(スミマセン)、アツさんが仰るとおり、ちゃ~んと綺麗に繋がってました(笑)
子供は食べないかな?と思って大人2人分だけしか用意しなかったのに、小4の長男にほとんど食べられてしまいました。
次回はもっと、ニラを買い込んで作らせて頂きます!
素敵なレシピ、ありがとうございました♪

2006/04/18 (Tue) 08:14 | EDIT | REPLY |   

じょいまま  

はじめまして!
以前から気になってたニラ焼きを
夕べ作ってみました!!
すっごく美味しかったです!!
ハムの塩味だけで充分美味でした。
はじめての書き込みでずうずうしいのですが
私も「卵のぐちゃぐちゃ」希望します。
パッドの頃から、こっそり見ていた私・・(笑
これからも、お料理、お菓子とお世話になります。
よろしくお願いします。

2006/04/18 (Tue) 15:00 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2006/04/18 (Tue) 18:39 | EDIT | REPLY |   

あつ  

Bread & Butterさん♪

もやしが腐っていた・・・それはひどい。
ニラ&もやしは名コンビですよね。我が家でもよく作ります。
それにぴりから肉みそを乗せる「超なんちゃってビビンバ」、簡単なくせに美味しいですよ~!!

2006/04/19 (Wed) 08:00 | EDIT | REPLY |   

あつ  

もちきちさん♪

豚&チーズ!お好み焼きに近いリッチバージョンですね☆おいしそう~!!
天カスも合いますよ・・・って、どんどん当初の目的「ダイエット」から離れてますが(笑)。

2006/04/19 (Wed) 08:02 | EDIT | REPLY |   

あつ  

mi-koさん♪

無事、裏返せて良かった~(笑)。
お子さんが喜んで食べてくださったというのが嬉しいです~。
ニラはちょっと噛み切りにくい素材ですが、我が家もこれならムシャムシャ食べます。



2006/04/19 (Wed) 08:14 | EDIT | REPLY |   

あつ  

じょいままさん、はじめまして♪

ニラ焼き、試して下さってありがとうございます。ハムだけでシンプルに・・・美味しそうですね☆
卵のぐちゃぐちゃ・・・タハハなレシピですが今度載せますね♪

こちらこそ、よろしくお願いします。

2006/04/19 (Wed) 08:37 | EDIT | REPLY |   

kasumi  

はじめまして。
ニラ焼きのアイデア我が家の夕飯にも使わせてもらいまーす。
いつもニラを買ったら余っちゃうので、今度こそはこれで使い切ります~v-410

2006/04/20 (Thu) 00:12 | EDIT | REPLY |   

京子O  

アツさん、こんばんは。
アップされてから作らなきゃ作らなきゃって思ってたニラ焼き、今日の夕食がちょっと寂しかったのでいまだ〜とばかりに作りました!
焼き上がったものから夫と3才の娘がぱくぱく食べてしまって私の分は?と心配するほどの食べっぷりでした(笑)
ご馳走さまでした。

2006/04/20 (Thu) 02:23 | EDIT | REPLY |   

あつ  

kasumiさん、はじめまして!

これを作るようになってから、我が家ではもうニラは余りません☆
是非お試し下さいね。

2006/04/20 (Thu) 20:50 | EDIT | REPLY |   

あつ  

京子Oさん、こんばんは!

ま~、3歳のお嬢ちゃんまで!?
上手に噛み切れたかな?
パパにも好評でよかったよかった♪です。

いつもありがとうございます~

2006/04/20 (Thu) 20:53 | EDIT | REPLY |   

ちょも  

アツさん、こんばんは!
以前、胡麻ビスケットにコメしたちょもです~。
先日、ニラ焼き作ってみました。焦げちゃってみすぼらしくなったけど(笑)味はグー♡
また作りま~す♪
最後に、皆さんがおっしゃっている『卵のぐちゃぐちゃ』すごくきになる~~!

2006/05/31 (Wed) 22:45 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ちょもさん♪

作って下さってありがとうございます!
>焦げちゃってみすぼらしく・・・・
いいんですいいんです!!
これは、どう作っても見た目的には「?」な仕上がりになっちゃいますから(笑)~
むしろ、少し焦げ加減の方が美味しいと思います♪

卵のぐちゃぐちゃはですね~、本当にただぐちゃぐちゃに作った柔らかいスクランブルエッグを乗せた「卵丼」なんです。
大昔のテレビドラマに出てきたものなんですよ!

2006/06/02 (Fri) 16:03 | EDIT | REPLY |   

とも  

あつさん、こんにちは^^

昨日の夜、ニラ焼き作りました。
小麦粉も少ないし、オイルも少ないからダイエットにピッタリって思ったんだけど。。。
これ、ダイエットにならないですよ!

1枚焼いて、食べたら、すごく美味しくって、2枚目も焼いてしまいました^^;;

作り方も覚えちゃったし、これから度々作ると思います。
感激のうまさでした!!!ごちそうさまでした。

2006/08/18 (Fri) 07:02 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ともさん♪

>1枚焼いて食べたらすごく美味しくって2枚目も・・・・
きゃ~、嬉しいですっ!
こんな、ホントにレシピとは言えないものですが、気に入って下さってよかった!
これ、一度にワサッとニラが食べられるでしょう?そのワリには子供ウケも良いので重宝しています。
バテ気味の時のお助けサイドメニューにして下さいねっ♪

2006/08/18 (Fri) 17:18 | EDIT | REPLY |   

とも  

あつさん、こんばんは。

>バテ気味の時のお助けサイドメニューにして下さいねっ♪
サイドだなんて!!おもいきっきりメイン級の美味しさ。
今日、ニラを買ってくる予定が、知り合いの家でダラダラとおしゃべりをすること8時間。

ニラは明日、買いに行ってきます♬
たぶん、私の行ったお店のニラ、1束は日本のお店の3束くらいだと思う。
2束分(6束分)作って、みんなで食べようとおもいます^^

2006/08/20 (Sun) 12:24 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ともさん♪

私は、ニラってこちらだけの食材だと思っていたんですよ。
Ojouちゃんから「立派なのがあるよ」って教えてもらってビックリでした!

独特の香りで好き嫌いが分かれるようですが、私は大好きです!!
6束分!すごい~~~


2006/08/22 (Tue) 13:11 | EDIT | REPLY |   

ポメマル  

あつさん こんにちは。
急に秋の風情を感じますね。
あつさんのニラ焼きを作らせていただきました。
とっても簡単ですが美味しかったです。
ニラというとニラの卵とじをよくしましたが、これもこれからはちょこちょこと登場しそうです。
ごちそうさまでした。
私のブログに写真をのせましたのでトラバさせて下さいね。

2006/09/02 (Sat) 16:47 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ポメマルさん、こんにちは!

>ニラの卵とじ
私も大好きです~!
あの独特の香りから、好き嫌いが分かれる野菜のようですが、私は大のニラオンナ。
たっぷり食べたい気持ちから、こんなものが生まれました。

トラバ、ありがとうございます!!

2006/09/03 (Sun) 10:57 | EDIT | REPLY |   

楽子  

あつさん、はじめてお邪魔いたします。
実は私、以前同じ某料理サイトに登録してました楽子と申します。
このあつさんのニラ焼きはあのときにレシピをコピーして何度か作らせていただいていたのですが、今回また作ったのでブログに載せさせていただきました。
ポメマルさんも作ったとお聞きし、ブログにお邪魔したらあつさんのブログのリンクがあり、さっそく伺った次第です。
おいしいレシピをありがとうございます。
ニラは実家からよくもらうので、これからもたびたび作らせていただきます!
はじめて来たのにずうずうしくTBさせてくださいませ♪
これからもどうぞよろしく。(*^_^*)

2006/09/03 (Sun) 14:02 | EDIT | REPLY |   

あつ  

楽子さん、いらっしゃいませ!!

ええと・・・・お話したことあるように思うのですが、思い違いでしょうか?
実はブログも時々拝見しています。読み逃げでゴメンナサイ&改めましてよろしくお願いします!!

ニラ焼き、試して下さって恐縮です。
冗談みたいに簡単なのですが、焼いたニラの食感が香ばしくて、気に入っております。
>ニラは実家から
ということは、自家製ニラですね!?いいなぁ~香りが違うのでしょうね。
家庭菜園に何度トライしても全て失敗する私には憧れです☆


2006/09/04 (Mon) 13:41 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2012/07/16 (Mon) 15:06 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply

Trackbacks 2

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  ごちそうさま おいしいレシピ
  • これは『ローガン・ジョシュとマスルダル(レンティル豆)のカレー』です。このローガン・ジョシュはPumpkinさんがブログに出した時から作ってみたいと思ってたもの。マスルダルのカレーもチェックしていたレシピでし
  • 2006.09.02 (Sat) 16:41 | トレモロの響きにのせて
この記事へのトラックバック
  •  ブームの兆し?!の花ニラとニラ!ニラ!ニラ!
  • 昨日朝のNHKニュースで、栃木県の農家で花芽がついたニラを花ニラとして収穫しているという話題が出てました。今までは花がついてしまうと固くなるとかで、ただ花芽を摘んでいただけらしいのですが、その摘んだ花芽だけを集めて花ニラとして出荷し、それを栃木の特産にしよ
  • 2006.09.03 (Sun) 14:03 | 楽子の小さなことが楽しい毎日