沼から上がるには…

ゴメンナサイ! もうこれで最後ですから!!
いやぁ~~、どっぷりハマッたマカロン沼。
思ったよりもぬかるんでおりました!
以前、たま~に深く考えずに作っていた時は、こんなに迷ったり大きく失敗することもなかったのに、
深く考えこめばこむほど、何やらワケが分からなくなっていく!
焼成温度や時間、マカロナージュの具合や下火調節、アレコレいじっているうちに
本当にもう、何が何やら。
沼というか樹海というか…完全に迷子になってしまった。
他のお菓子でも時々、些細な配合や手順にこだわって試作をし過ぎて逆に混乱してしまう事がある。
そういう時は一度リセット。
そのお菓子から離れてみるのがいい場合もある。
せっかくアーモンドプードル1キロ注文したところだけど、
マカロンには最悪な、梅雨入りも近いことだし、これにて第一部は幕を下ろすことにした。
最後の試作となった日は、コンディションとしてはかなり悪い、湿度70%!
味は、自分の好みでコーヒー。
仕事から帰って、手を洗って、朝冷凍庫から冷蔵庫に移しておいた卵白を取りだす。
単純な作業だけど、丁寧に。慌てずに。
乾燥には1時間以上かかった。
そ~っと触って確めて、ヨシ!オーブンへ!!
オーブンに入れたらそのまま凝視(笑)!
ピエ出ろ~~。ヒビ入るな~~。
そして…

お、いいんじゃない?

ツヤよし!ピエよし!!
ちょっとばかりシートからはずれにくかったのが残念だけど、第一部のエンディングとしてはこれで良しとしよう!!
というわけで、何回も引っ張ってしまったマカロン話、これにてひとまず終了といたします。
長々とお付き合い下さってありがとうございました!!
今回のオマケ。 最近の夕食~♪

キムチうどん。
白っぽく見えますが、スープと具の中にキムチがたくさん。

鶏とピーマンとカシューナッツの炒め物。

フライパンビビンバ。お焦げコゲ過ぎバージョン。
アレ?肉はどこ?
肉はね~、味を付けて炒めて、下のご飯の中に混ぜ込まれています。
胡麻油を敷いた鍋にご飯をギュウギュウ押して詰め込んだら、ナムルだけ上に並べて火にかけ、
ジックリ焼きつけて香ばしい香りがたったところで食卓へ。
そして食べる直前に混ぜる! 各自卵黄を乗せて召し上がれ~。

もうひとつオマケ。頼まれ物のシュークリーム20個♪♪
後で試食してビックリの硬い皮!!!!!
謝りに行こうかと思ったら、まさかの追加注文25個を頂いた。
………複雑~~。
いつもありがとうございます!!
悲しいほどにランキングが急落してしまいまして、たま~の更新だから仕方ないかと思いつつ、ちょっとションボリです。
よろしければひと押ししていってくださいませーーー。

