fc2ブログ

ミルフィーユは出来たてを。

P1070419.jpg

パイを焼きましょう~~♪




P1070424.jpg

出来たてをすぐに!!食べましょう~~~♪♪♪













P1070420.jpg

焦げは捨てましょう~~





いつもありがとうございます!皆様のワンクリックが大きな大き~な励みです m(_ _)m!

banner_04.gif




Comments 16

みぃ  

すっごく美味しそうですね~v-10
今年のクリスマスは、私もぜひ何か
手作りのお菓子を・・・と考えてますが。。。

パイって難しそう~
そんでもって、わが娘(七歳)の食べ散らかす姿も想像出来てv-12

でも、これ本当に美味しそうです。。。食べたい。。。

2008/12/12 (Fri) 08:48 | EDIT | REPLY |   

ミルフィーユ  

あつさん、こんにちはi-101

ぱりっ&さっくっとしていてとても美味しそうですi-176

パイ生地は作りたいとずーっと思っているのですがまだ作ったことがありませんi-238
長期休み(冬休みや春休み)に作ってみたいですi-185
もしこつがあったら、ぜひ教えてくださいi-228i-178

ごはんのおこげは美味しいですが…パイのおこげは食べるのに勇気がいりますね(笑)

2008/12/12 (Fri) 16:36 | EDIT | REPLY |   

syu  

初めてコメントさせていただだきます。
ブログ、ずっと楽しませていただいてます。
私もお菓子作り大好きです。
まだまだアツさんのレベルには達しませんが(汗)
アツさんはステキなレシピに加えて、ご自分の失敗も披露してくださるので、なんだか勇気が出ます(笑)
私も楽しみながら、自分のお菓子作りをやっていきたいデス。
これからもブログ楽しみにしています!
ありがとうございます。

2008/12/12 (Fri) 20:47 | EDIT | REPLY |   

ポメマル  

ワハハ!! 
美味しそうなパイと見たら下の真っ黒けのパイ。
あつさんでもパイを焦がすなんてことあるんですね。
前の崩れたケーキもおかしかった。
(ごめんね)
とっても親しみがあっていいわぁ。

ミルフィーユは美味しいけど食べにくいわね。

2008/12/13 (Sat) 23:14 | EDIT | REPLY |   

うぅにゃん  

あ、みるふぃーゆだぁ!
あたしのバイト先でもミルフィーユ出してますよ~★今日ミルフィーユのパイ焼きました♪

ところでミルフィーユの正式な食べ方ご存知ですか?ちょっと前に初めて聞いてあたし的にはびっくりでした。

2008/12/13 (Sat) 23:53 | EDIT | REPLY |   

あつ  

みぃさん♪

パイは散らかりますっっ(笑)!!
大人のワタクシも、テーブルにかけらをこぼしておりますので、子供に食べさせるには覚悟が要りますね(笑)~。

クリスマスって、どうしてかお菓子を作りたい気分が普段よりずっと盛り上がりますね☆☆
娘ちゃんとママのお菓子作り、賑やかで楽しそうです~♪

2008/12/14 (Sun) 12:54 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ミルフィーユさん(笑)♪

お名前は、ミルフィーユ好きからきているのでは?と思っていましたが、当たりですか?

パイは、何だか難しそうと思われがちなお菓子のようですが、コツを掴めばスポンジケーキよりも簡単では?と思います。
泡立ての見極めや、「素早さ」を要求されることもなく落ち着いて作業をしてもいいお菓子なので、比較的失敗なく作れると思います。

コツはいくつかありますが、まずは練りパイを作ってみてはいかがでしょう。
拍子抜けするほど簡単ですよ!!

2008/12/14 (Sun) 13:03 | EDIT | REPLY |   

あつ  

syuさん♪
ようこそいらっしゃいませ☆☆

失敗、年がら年中やらかしおります(恥)。
このパイも、よせばいいのに焼成中にその場を離れてハッと気づいた時はこのアリサマ…。
年々注意力が低下しているのがわかり、凹みます。

それでもやっぱりお菓子作りは楽しいので、おばあさんになっても続けていけたらなぁ~と思うのです♪

これからもよろしくお願いいたします☆☆

2008/12/14 (Sun) 13:09 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ポメマルさん♪

全く本当に、ヘマばかりの毎日です!!
でも、ちっとも苦痛ではないのは何故(笑)?
いや、凹むことは凹むんですよ。
でも、すぐに『もういっかい作ろ!!』になるんです。
誰か私に『慎重』とか『丁寧』が身につく薬を下さい~。

食べにくいミルフィーユ、お客様にお出しして困らせてしまいました(笑)。

2008/12/14 (Sun) 13:13 | EDIT | REPLY |   

あつ  

うぅにゃんさん♪

正式かどうかは全然自信がないですが、
横に倒すのではなかったですか?違うかな?

ミルフィーユとシュークリーム、どちらもキレイに食べるのは相当難しいですよね。
できることなら手に持って、ガバッとかぶりつきたい!!です(笑)

2008/12/14 (Sun) 13:16 | EDIT | REPLY |   

うぅにゃん  

あたしも正式かどうか全然知らないのですが、そうらしいですね(σ・∀・)σ

かぶりつくことほど幸せなことはありませんw

ミルフィーユもシュークリームも
デートでは食べたくないスイーツですねww

2008/12/14 (Sun) 20:39 | EDIT | REPLY |   

nanako  

あつさん、こんばんは!
ミルフィーユ美味しそうですね!
こんがりと香ばしく焼けて‥おっと焼きすぎると
こうなるって見本ですか(^^ゞ
あつさんでもやっちゃうんだってちょっと安心しました!
焼きすぎても、とっても楽しみながら作っているのがいいですね~~!

2008/12/15 (Mon) 22:07 | EDIT | REPLY |   

あつ  

うぅにゃんさん♪

>デート
きゃ~~♪そんなシチュエーションを、生きている間にもう一度体験できるかどうか…
は置いといて。

両方とも確かにガブッといきたいお菓子ですよね。絶対その方が美味しい気がします♪

2008/12/16 (Tue) 09:16 | EDIT | REPLY |   

あつ  

nanakoさん♪

いや~恥ずかしい。
これね、一番上に乗せる予定のパイに、粉糖をかけてキャラメリゼしようとしたんです。
で、ちょっと目を離したらこのアリサマ!!
目を離した理由というのが、もうすぐ来るお客様のためにCDを選んでいたの!
素敵な音楽の代わりに、焦げくさ~~い香りでお迎えすることになりました(笑)!!

2008/12/16 (Tue) 09:22 | EDIT | REPLY |   

ミルフィーユ  

クックで名前を考えていた当時、ミルフィーユが大好きだったのでそうしましたi-176大正解ですi-189

確かにスポンジケーキはのんびり作れないですよねi-201のういった点ではパイの方がゆったり作れそうですi-190
挑戦する時は練りパイを作ってみますi-185
アドバイスありがとうございますi-179

2008/12/16 (Tue) 17:12 | EDIT | REPLY |   

あつ  

ミルフィーユさん♪

やっぱり~♪
でも、ミルフィーユって「音」も「意味」もキレイな言葉で素敵ですよね。

のんびりとパイに取り組む…。
是非是非トライしてみてください。
あっけないほど簡単だと思います♪

2008/12/16 (Tue) 23:34 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply